Nicotto Town


nekoyama の つれづれ日記♪


カーブに気をつけよう

ねこみみはこっちのが落ち着く気が(笑)

もらったステキコーデ♪:22

今回の黒ガチャ、
アイテムのコンプリートには程遠いのですが、
和装と和装っぽい衣装がお気に入りです。

猫アイテム好きは飛び付く要素満載なのが、
ニコッとさんたちの気合とゆーか、
がんばって、ボーナス分稼いでね~!と
応援しちゃう感じで課金してしまいました。


さて、かわいい衣装自慢は置いといて、
話題の線路を脱線させちゃうぞ、(笑)

某所の伝言板に残るアバタ画像一覧してたら、
今回の動く猫しっぽの曲がりぐあいが違うなぁ~と、
わたしのだけ、S字曲がりきつくない?

動いてる画像を、止めて記録してるので、
止めた瞬間の曲がりぐあいが残るワケなんですが、

他の方のしっぽの先が上向いてるのに比べ、
わたしのはきゅっと曲がって、横向きになってる感じ、
いくつも画像が残ってるのに、一様に同じ。

どーゆー違いがあるのかは、
これから調べてみたいと思っているのですがー

…こんなくだらないコトに気付いて記事書いてると、
暇なんだなぁーと、思われちゃいそーですね。
(実際そーだ、笑)


みなさんも、訪問された先で伝言板のアバタさんたちを
観察してみて下さい。書き込みもしちゃいましょうね。
お友達との楽しいニコッとライフを楽しみましょう~

アバター
2018/01/01 20:30
アデルさん、
長崎市には、特異的に鍵しっぽ猫が多いんだそうです。

その昔、船荷を鼠から守るために、猫を船に乗せてたそうです。
長崎にはアジアの国から乗り込んだ猫たちがやって来たそうで、
日本の他の地域の猫とは違う遺伝子を持った猫たちが居ると
いうことを聞いています。

長崎市へのご旅行の機会があったら、
街中の猫たちを観察してみて下さい。
かわいい鍵しっぽ猫を見つけることが
出来ると思います。

アデルさんに
今年も多くの楽しい時間が訪れることを祈っています。
アバター
2018/01/01 19:04
nekoyama嬢だけ、かぎ尻尾なのやもしれんな。

かぎ尻尾は、幸運をひっかけて引き寄せるらしいぞ。
nekoyama嬢の元にも、多くの幸の訪れんことを。
アバター
2017/12/30 19:28
カトリーヌさん、
AIの技術が進んで、人の判断をサポートして、
時に先回りしてゆく様になって来ているので、

列車制御や飛行機のパイロットも、
より安全なものへと進歩していって欲しいと思いますね。

そうなれば、危険運転や逆走も防いで、
煽り運転者の危険行為をAIが拒絶!とか、
なってくれると嬉しいかも!(笑)

今の自動ブレーキサポートも、
工夫次第で危険行為を防止出来るそうです。
(使う場面があまり無いと良いと思っていますが…)
アバター
2017/12/30 19:16
”専門家に任せきりで安心・・”
そういう注意は大切ですよね~。
専門家でなくとも気が付いた時に指摘するって。。。

あのスペースシャトルの2度の事故も、気づいた人が指摘していれば防げたとか。。。
アバター
2017/12/30 18:52
ノイバラさん、
ありがとうございます。

ノイバラさんの衣装は、
花嫁衣装みたいできれいですね。
ちらりと見えてる猫の足がかわいい~
アバター
2017/12/30 17:05
このお着物は招き猫ポーズがかわいいですね❤

ガチャの着物はこれだけですが、
かっこよくて、
お正月の振袖よりも気に入っています❤
アバター
2017/12/30 10:41
表題とカーブと脱線、
先日起こった、米国アムトラックの大事故、
日本の東海道新幹線の台車割れ、

人をたくさん乗せて運ぶ鉄道の事故はコワイけれど、
中国や米国と、日本の違いが出てる気がします。

専門家に任せきりで安心してるひとたちと、
専門外でも、これ大丈夫?煙が出てるよ?異臭がするよ?
乗客も気になったことを言ったりしたから、
大きな事故につながる前に事なきを得た気がします。

アムトラックの事故は、安全なシステムだから、と、
運転者は油断してたのではないでしょうか。

日本でも過去に、運行時間厳守のプレッシャーから、
速度を落とせずに大脱線事故が起こっています。

安全運行が列車でも自動車やトラックでも大切です。
年末年始の人や物がたくさん移動するこの時期、
安全について、自身の考えを再確認して下さいね。
わたしも安全運転に努めます。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.