Nicotto Town


うきょう。


2017年、JGCプレミアまでの旅程一覧。


2017

2018

ほとんど、ログイン出来てませんでしたが、大晦日って事で本年の総決算です。

12月になんとか、JALのJGCプレミアに到達しましたので備忘録も兼ねて、
2017年の旅程を記録しておきます。

3/4 JTA0005  大阪-沖縄
3/5 JAL2084  沖縄-大阪
5/3 JAL0094 ソウル-東京(ソウルまでは別切りのチェジュ航空)
5/4 JAL0037 東京-シンガポール
5/6 JAL0036 シンガポール-東京(大阪までは別切りANA)
6/2 MH0053  大阪-クアラルンプール
6/3 MH0715  クアラルンプール-デンパサール
6/4 MH0850  デンパサール-クアラルンプール
6/4 MH0052  クアラルンプール-大阪
 (※クアラルンプール旅行中にクリスタル会員到達)
6/17 JTA0005 大阪-沖縄
6/18 JAL2084 沖縄-大阪
7/15 JAL0116 大阪-東京
7/15 JAL0093 東京-ソウル(大阪までは別切り5/3のチェジュ航空の帰りチケット)
8/25 JTA0009 大阪-沖縄
8/27 JAL2084 沖縄-大阪
10/15 JAL0724 クアラルンプール-東京(クアラルンプールまでは別切りANA)
10/16 JAL0113 東京-大阪
 (※クアラルンプール旅行中にサファイア会員到達)
11/3 JAL3002 大阪-東京
11/3 JAL0723 東京-クアラルンプール(大阪までは別切り10/15のANAの帰りチケット)
11/25 JAL2087 大阪-沖縄
11/26 JTA0004 沖縄-大阪
12/8 JTA0083 大阪-石垣
12/10 JTA0086 石垣-大阪
12/16 JTA0083 大阪-石垣
12/17 JTA0086 石垣-大阪
12/18 JTA0083 大阪-石垣
12/23 JAL2087 大阪-沖縄
12/24 JAL2084 沖縄-大阪
 (※最終沖縄からの帰阪にてJGCプレミア会員到達)
 (誤字、脱字とかあったらすみません。)

最後12月は石垣、沖縄(那覇)の連チャン(修行?)でしたが、まぁまぁ、旅行を
楽しみながらJGCプレミアを達成出来たと思います。

次回旅行から2019年3月までは、ファーストクラスのチェックインカウンターを利用
出来たり、ラウンジも国際線でファースト、国内線でダイヤモンド・プレミアラウンジ
が利用出来たりします。
そして、なによりも海外では、ワンワールドエメラルドのサービスを受ける事が出来ます。
香港のキャセイ航空のラウンジとか、クアラのマレーシア航空の新しくなったラウンジ
とか利用してみたいです。

ちなみに、ANAのSFCとデルタのゴールドも保持してますので、スタアラ、スカイチーム
に乗ってもラウンジだけは利用出来ますが、ワンワールドエメラルドの優遇程では
ありませんので、2018年も、暫く、JALおよびワンワールド中心の旅行になりそうです。






アバター
2018/01/13 05:44
>けいたん

コメ、ありがと。
ゴージャスと言うか...。
弾丸っぽい感じで、時には修行僧のような旅行です...(笑)
アバター
2018/01/08 16:15
とってもゴージャスなですね~^0^
2018年もご無事で楽しい旅行ができますようにお祈りしてます
アバター
2018/01/03 16:14
>にょんさま

コメ、有難うございます。
昨年はF.O.P.単価を上げる為、国際線はCクラスを中心に
国内線は、クラスJを中心に乗りましたが、今年は、エコノミーが多くなるかなぁ…(笑)

うきょう。も今まで、スタアラがメインでしたが、やっぱり、Cクラスのラウンジ、
結構、混んでますよね。
とか、いいながら、ワンワールドの方も、関西だと、あまり恩恵を受けられない
(伊丹の国内線のD・Pラウンジくらいです。)んですけどねぇ…(^^;
アバター
2018/01/01 01:46
おや、なにやらゴージャスなはなしですねぇ。
Fクラスのチェックインカウンターは成田でスターアライアンスのを使った事くらいしかありませんが、個人的にはおいらのような貧乏人には別格すぎでしたねぇ。
個人的には保安検査、入国審査の優先とラウンジ使わせてもらえれば十分かなぁ(SFCはあるので…)。
あ、でもCクラスのラウンジだと人多すぎって事も多々ありますね(^^;



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.