イーブイズと遊んでたら終わってた2017年
- カテゴリ:ゲーム
- 2018/01/01 09:48:14
2018年になりました。
腰痛が酷くて全くめでたい気分になれない。過去最強の痛み。治るかな……。
2017年を思い返してみると、家と会社の往復以外特に何もなかった。
去年は『ベルセルク』と『宝石の国』にハマった。
ガッツかっこいい。どんな男に憧れるかって訊かれたら、ガッツと答えるね俺は。
『宝石の国』はアニメで知って即座に漫画全巻買ってしまった。
一番好きなのはカンゴーム。今のラピスフォスも好き。
そしてなんと言っても2017年は『進撃の軌跡』。
ツアーには5回参戦。
東京・相模大野・仙台・仙台・川崎。
でも凱旋公演には行けないいいいいいいいい;;
チケットは譲渡しました。悲しい。
Season3は7月から始まるようだが、主題歌はLinked Horizonなのかな?
Revoかっこいい。どんな男に憧れるかって訊かれたら、Revoと答えるね俺は。
イーブイズでレートバトルを始めて1年。
ウルトラサン含めてたぶん500戦はしたけど、220勝280敗くらいだと思う。
勝てねえ!!!!
ミミッキュ4ね!!!!
というわけでボコボコにされながらも立ち向かうこいつらの勇姿を見てくれ。
あ、ちなみに戦うのはいつも全員♂です。決して孵化作業が楽だからではありません。
♀は外野スタンドで応援していてくれ。
シャワーズ(ずぶとい・ミズZ)
ハイドロポンプ
れいとうビーム
めざめるパワー(炎・草)
あくび
攻守の要シャワーズ。選出率はサンダースと張ってたぶん1位か2位。
カバルドンやマンムー、ランドロス警戒で先鋒で出すことが多い。
何持たせるかでいつも悩むんだけど、とにかく一撃で吹っ飛ばしたい場面が多いのでミズZ。
メガミミロップの「ねこだまし → とびひさげり」のコンボを耐え、一撃で落とすためには「Zなみのり」じゃ火力不足なので、「Zハイドロポンプ」が必要。
「ねっとう」は追加火傷が「あくび」の邪魔になって負けたことがあるので不採用。
なおハイドロポンプは外れる。
サンダース(おくびょう・デンキZ)
かみなり
ボルトチェンジ
めざめるパワー(氷)
あくび
攻撃の要、最速サンダース。
リザードン、ルカリオ、テッカグヤ、スイクン、カプ・レヒレがいる時は選出せざるを得ない。
だがリザードン、てめーはX・Yどっちなのかなぁ!?
カプ・テテフのフィールド下「サイコキネシス」確定耐えH調整ゆえにCに大して振れず、「10まんボルト」じゃ火力不足。よって「かみなり」採用。
なおかみなりは外れる。
ブースター(ずぶとい・ハガネZ)
だいもんじ
アイアンテール
めざめるパワー(氷)
あくび
もはや型が多すぎて兄弟がたくさんいるブースター一家。
とりあえず今起用しているのはこの二刀流HB型。
ハガネZは対フェアリー兵器。
「フレアドライブ」でもいいんだけど反動が痛い。炎物理技にまともなのがあれば……;;
ブースターが炎技を撃つべき相手――ハッサム、ナットレイはどうせ逃げていくし、クチートは「いかく」持ちだから炎技は特殊で十分だと思う。
まあでも選出率は圧倒的最下位……;;
エーフィ(ずぶとい・エスパーZ)
サイコショック
みらいよち
でんこうせっか
あくび
ブイズパの弱点として(そもそも欠陥だらけなのだが)、きあいのタスキ持ち高速アタッカーにクソ弱いというのがある。
注意すべきはなんと言ってもフェローチェとパルシェン、アーゴヨン、メガなしバシャーモ。
こいつらにとどめを刺すにはどうしても「でんこうせっか」が必要。
Sはキノガッサなどの最速70族抜き程度に抑え、メガバシャーモの「フレアドライブ」確定耐えHB調整にして、残りはCに振る型。メガミミロップの「ねこだまし → おんがえし」コンボも耐えられる。
「みらいよち」は「あくび」と相性がよく、「あくびで眠らせる → みらいよち → Zみらいよちで一撃必殺 → 次のターンにサイコショックとみらいよちダメージ」というコンボが可能。これは決まるとエーフィだけで不利な相手を2体倒せる爆発力を秘めているのだ!!
なお決まる可能性は低い!!
ブラッキー(ずぶとい・ゴツゴツメット)
イカサマ
ちょうはつ
つきのひかり
あくび
HB極振り。彼の多大なる貢献について、もはや語ることはあるまい。
ガルーラ、ギャラドス、ガブリアス、ギルガルド、メガリザードンXなど、不利タイプ以外の物理アタッカー全般が相手。
ミミッキュの「ラブリースターインパクト」を高乱数で、剣舞「じゃれつく」を確定で耐えるので、皮さえ剥いでいれば返り討ちにできる。
ところがあのgmポケイモンはウルトラサンでなぜか強化されやがったので、ぽかぼかあーだこーだで高乱数で殺されちゃうお;;
フェアリー対策に鋼ブイズの登場が待たれる。
ニンフィア(ずぶとい・オボンのみ)
ハイパーボイス
でんこうせっか
めざめるパワー(炎)
あくび
B全振り、Hはカプ・テテフのフィールド下「サイコキネシス」をオボンの実込みで2発高乱数で耐える程度に振り、残りはCに。
持ち物はとつげきチョッキにして「サイコショック」や「はかいこうせん」を採用するのもありなんだけど、HBニンフィアだとチョッキでも高乱数3発なのは変わらないので、「あくび」を入れられるオボンを採用。
コケコやレヒレがいるのに全員があくび持ちっていうのはやりすぎかもしれないが、「ここで積まれたら全抜きされる」っていう場面があまりにも多すぎる。
リザードン、ボーマンダの竜舞、ウルガモスの蝶舞、ボルトロスのわるだくみ……。
あくびがないと強力な積み技持ちと対面しただけで終わりかねないので、やはり入れたい。
エーフィ同様、「でんこうせっか」もないと詰む場面多し。
いろいろ考えすぎて迷走してる感も否めないのだが、今のシングルレートでは耐久に振らないとブイズは何もできずに殺されちまう!!;;
特にミミッキュ、おめーだよ。
サンダースよりも速い高火力アタッカーの相手も厳しい。
耐久が高いわけでもないのに、基本的にみんな鈍足だし……。
2018年も新たなブイズの可能性を探りたいけど、正直カプやらUBやらミミッキュやらが蔓延るこの地獄でどう戦えと。
Σ(∈;°ロ°) ハッ
こいつら……全然諦めてねえッ!!
2018年もイーブイズと高みを目指します!!
ちょうど今見終わった!!
昨年11月26日にNHKホールで開かれた「NHK WORLD presents SONGS OF TOKYO」、Linked Horizon出演部分!!
『紅蓮の弓矢』と『心臓を捧げよ!』の2曲をフルサイズで流してくれました;;
ライブの記憶が甦る……。
今年もRevo団長に心臓を捧げます^^