Nicotto Town



連続練習の連休


市内でも地域によって、かなり天気が違います。
土曜日、南区の我が家は晴れていい天気。
朝から練習。
バスで20分、地下鉄25分、徒歩10分弱。
北区の練習会場はバサバサ降る雪。
13時まで練習して、午後は札幌駅前の公共施設で、
サークルの印刷仕事。
晴れてるうちに移動したのに、終わるころにはまた、
バサバサの雪。
路面もざくざく&ずりずりで、車ものろのろ。
でも、帰った我が家は、ぜんぜん雪が降ってませんでした。
(もちろん、新たに積ったようすもなく)

日曜日、やっぱり我が家は晴れ。
車で1時間弱の予定が、途中からやっぱり雪。
西区の会場の練習開始時間に、10分遅れ。。。
昼食を食べに出たときは、やんでいた雪。
6時に帰るときには、またまた降る降る。。。
そして、やはり、我が家に近づくと晴れで、道路にも積雪無し。

今日は午後から練習。
晴れの我が家から、余裕をもって、1時間半前に出たら、
今日は晴れのまま、おかげで、30分以上早く到着でした。
若い人に混ざっての練習は、体力が持たないので、
今日は夜までの練習を、夕方で早退。
夕飯後、温泉に行って疲れをを取りました。

ちなみに、今日は南区の成人式だったようで、
途中で会場のホテルの前を通ったら、晴れ着姿がいっぱい。
天気が良くて、よかったですね。

アバター
2018/01/10 23:48
天気が良かったと喜んでいたら成人式の話題で持ちきりに。
いい話題なら良かったのになぁ。
アバター
2018/01/09 22:52
天気は地域で変わっている時ありますよね。
ほんの一時間もない移動で晴れから雨だったりしますよね。
天気の不思議です。
天候に恵まれた成人式でよかったですね。
アバター
2018/01/09 13:53
市内をあちこち移動されて大変ですね
やはり南のほうは暖かいと言う事なんでしょうか?
うちの近所は
雨の通り道があるようで
車で移動しているとそこを通過するときだけ
雨が降っているっところがあります
アバター
2018/01/08 23:26
連日練習おつかれさまですー。集中力で体力がそがれてしまいますよね。
市内で天気が違う、あるある@仙台市でも。
仙台市内比で積雪量が著しく多い地区に通勤してたときは
普段の靴が使えなくて、雪国仕様のショートブーツを買いましたよ。
ウチから直線距離で数キロしか離れてない地区なんだけど、凍結の怖さと雪こぎ歩きの苦難ががが



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2012

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.