Nicotto Town


まったり時間。


コーデ。ココアどうぞ。

怪しくないですよ~寒いから厚着なだけで。あ、ココアどうぞ

もらったステキコーデ♪:13

え、わたし?


いえ、魔女じゃないですよ。寒いから厚着してたら、こうなっただけで。

本を読むのは好きなので、よく抱えていますけど。あ、これ? いえ。魔道書じゃないです。タイトルみます?

『君たちはどう生きるか』

マイブームです。ちなみに昨日持っていたのは、『小説・上杉鷹山』でした。え、渋い? そう?

おとといのは『ぐるんぱのようちえん』だったんですが……。

ま、とりあえず。よくここまでいらっしゃいましたね。

ココアどうぞ。あったまりますよ。


***


上杉鷹山(うえすぎ ようざん)は、戦国武将ではなく、破産寸前だった米沢藩を建て直した人です。本来は上杉の人ではなく、婿養子で。相当に苦労したみたいです。

彼の言っていること、フランスの人権宣言とほぼおなじ。人が国を作るのだといっています。

このほかには、二宮尊徳(二宮金次郎)さんの話とか、好きです。

ぐるんぱのようちえんは、失敗ばかりの、ぞうのぐるんぱが、今までやってきたことが、最後にすべてステキな方向にまとまる話で、

子どものころ、ぐるんぱが失敗してできた、巨大なビスケットが食べたくて、

似たようなビスケットを探し回りました。

同じタイプの絵本に、どんくまさんや、ぼちぼちいこか、がありますが、

わたしには、ぐるんぱだなあ。と、今も思う。



※ 訂正しました

上杉藩 → 米沢藩

読んだのかなり前だったので、混同していた。アデルさん、ありがとう(⌒∇⌒)

アバター
2018/01/13 22:47
いま、マジで部屋の中が冷蔵庫。体が冷えると心臓に負担がかかるのだと実感した。
アバター
2018/01/13 22:42
>アデルさん

あ、そうだった。米沢藩。読んだのだいぶ昔だったから、忘れてたよありがとう。訂正しますね~(^^;

アバター
2018/01/13 17:32
厚着……。う、む……そ、そうか。
確かに、この時期は顔も冷える。皮膚の露出を抑えるのは良いことやもしれんな……う、うん。

上杉鷹山は良いな。
「なせばなる、なさねば成らぬ何事も、成らぬは人のなさぬ成りけり」か。
彼の時代は天明の飢饉があったりと、厳しい時代であったが、
倹約するのみならず、引水事業や養蚕産業などのインフラへの投資を積極的に行なったのが素晴らしい。
かくありたいものだ。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.