Nicotto Town



浜松餃子

そうだ、浜松餃子を食べよう!

何の脈絡かは忘れましたが、急にそういう気分になって、
昨日は嫁様と一緒に浜松まで行きました、2時間電車に揺られて。

JR浜松駅と言うと、アクトシティーとか言うハモニカをイメージする
超高層ビルが、どーんと建っている都会です。
東海道線と新幹線が東西に走り抜け、遠鉄が北へ高架を伸ばします。
そんなビルビルした駅を南に出て通りを渡り市街地を行くと、
案外細い道の道沿いに、「むつぎく」と言う店がありました。
事前にネットで調べたので基本データは分かりますが、人気店が
こんな脇道にあるんだと意外に思いました。
が、夜の部17時オープンの直前、すでに5~6並んでいまして
待ち客用にベンチも用意されています。噂にたがわぬ人気ぶりです。

開店まえ、店員さんが出てきて、あらかじめ注文を聞いて回ります。
看板代わりに?大きなメニューが掛けられているのでそれを見て、
浜松餃子のくるま盛りと半ラーメンを頼みました。
餃子に特化された店で、餃子以外はラーメン、枝豆、ごはん
程度しかありません。

時間になって店内に入ると、案外小さい店で、
黒いテーブルが奥へ一列に5個くらい、とカウンターがあるばかり。
そんな席数なので、開店10分で満員になります。
やや待って出てきた浜松餃子は丸い皿に丸く並んだ、くるま盛り。
浜松餃子と言ったら、やっぱりこの盛り付けだと思います。
真ん中にもやしが盛ってあるのが定番のやり方です。
くるま盛りにするためには数が必要で、我々は20個で頼んでいます。
一人で来たら、こんな量頼めないので、やっぱり二人はいいですね。

ちょっぴり羽は付いてるものの、焦げ目は軽くトースト程度の
よく太った餃子を箸で取り分けて口にする嫁様。
「ほんとだー、キャベツ入ってる~」
そう、私の聴いた所では、浜松餃子の特徴は、盛り方もさる事ながら
中身に刻みキャベツをふんだんに使っているという点らしいです。
その点、有名な宇都宮の餃子とは別物と言えるかも知れません。
餃子ではなく、「浜松餃子」と言う料理だと思うのがいいかも。
ちゃんと餃子感はありつつも、味わいの軽さが特徴でしょうか。
点心のように熱々、汁気があり、噛むとキャベツがサクサク、
そして餃子風味がじゅわーっと広がります。美味しいですね。
同時に頼んだ半ラーメンも、チャーシュー乗って美味しかったです。

二人で20個平らげた後、駅ビルの「メイワン」に入って、
仏壇のお爺さんへの土産に、お茶の香りの線香を買いました。
さて、この日は偶然にも北海道物産展をやっていたのでそこも行き、
クリームの代わりにメロンプリンを入れたというパンを買って、
ほくほく気分で帰って来ました。

アバター
2018/01/28 00:27
そら様
まあ、そこまで甘くも無いのですが・・・(^^;
二人になると、行ける店が増えるのはとてもありがたいです。
焼肉やしゃぶしゃぶの店は、やはり一人では入りづらい物。
二人の時は、つい、そういう店に行ってしまいがちです。
アバター
2018/01/27 18:39
餃子もアツアツで美味しそうですけど、お二人もアツアツでほんわりしたブログですね(*´▽`*)
やっぱり一人より二人で食べる方が美味しいですよね^^
メロンプリンパン?もお二人のようにあま~~く美味しかった事でしょう(*´▽`*)ニヤニヤ
アバター
2018/01/14 00:03
西園寺リカコ様
私も初めてだったので、普通の餃子とは少し違うのだと、改めて知りました。
こうなると、宇都宮の餃子も食べてみたくなります。
でも、近場の王将の餃子でも充分美味しいですけどね。
アバター
2018/01/14 00:01
Mt.かめ様
線路が繋がっていれば行きやすい、と単純には
言えない距離感と本数の無さですねぇ
アバター
2018/01/13 22:31
浜松餃子は食べたことないので興味津々です。
アバター
2018/01/13 16:55
飯田線で南下・・・
これが意外と難度が高い(笑)
行くだけならいいでしょうけど、帰りが不安まみれー\(^o^)/
でも一度くらいやってみたいですね♪
アバター
2018/01/13 16:41
風子様
おかげ様で(^^)
出歩くのがキライじゃない嫁様なので、助かっています。
歩調と意見を合わせつつ、これからもやって行きたいです。
アバター
2018/01/13 16:39
Mt.かめ様
飯田線で南下してくれば、浜松は来れそうな気がしますが、
どうでしょう。まあ、機会がありましたらどうぞ、です(^^)
アバター
2018/01/13 16:10
うんうん、美味しそうですね~食べたくなってきます^^

お嫁さんと二人で、ほんとに良かったわ^^
ほのぼのとお二人で、歩いている姿も想像できて、とってもいい感じ♪

良かったですね~~わびちゃん*^^*
アバター
2018/01/13 14:28
おいしそうですねー、浜松ギョウザ♪
わたしも食べにいきたくなりました。



月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.