Nicotto Town


シン・ドラマ汁


女子的生活 感想文

女子的生活 第2回
NHK 金曜夜10時~
▼ミニーさん
今回は、みきと後藤の高校時代の同級生だった高山田だったかな、通称ミニーさんと、みきの対決のお話でした。
このミニーさん、身長が低いのでこう呼ばれているのですが、高校時代は男子グループのボケ的存在で、
後藤たちといつもじゃれあって遊んでいたのですが、本人が言うにはブラック企業に就職してしまい、
会社の待遇が気に入らず退職、家に籠もっているうちに鬱病にかかってしまったらしいのです。
そのミニーさんが、高校時代特に親しくもなかったみきと会いたいと言うのが、もう怪しいですよね。
みきも最初は断ったんですが、後藤に仕事で世話になったり、自分も鬱病のことが気になったりで、
結局会うことになるんですが、会ってみてびっくり。
会いたいと言っていたわりに、かなり失礼で態度も横柄。
2ch(今は5chですが)などに多く棲息する典型的なネット弁慶で、働いてもいない、
何の取り柄もないくせに、何故か他人に攻撃的で、すぐ揚げ足を取り叩こうとするのです。
ああいう人種のやりとりを見ていると、日本も捨てたもんだなと思いますねw
このミニーさんを、べっぴんさんでキアリスの社員・足立を演じた中島広稀が演じてました。
この顔どこかで絶対見たことある…でも思い出せない!と思っていて、後でネットで調べてようやく思い出しましたw

▼新たな扉
ミニーさんに失礼な態度を取られますが、ここで冷静に相手をプロファイリングできるのがみきという女。
しばらく会話して、彼が鬱病なんかではなく、高校時代のように友達にかまってほしい、
いわゆるかまってちゃんであることに気づきます。
恐らく会社を退職した理由も、上司が優秀な社員ばかり褒めて自分にかまってくれなかったからでしょうw
高校では自分で故意に他人からつっこまれやすいことをするとかまってもらえますが、
会社ではそういうわけにはいきませんからね…。
朝早く出社したなどと言ってましたが、実績が伴わなければ誰も振り向いてくれないのが職場です。
みきはそんなミニーさんを、女装の世界へ案内しますw
ミニーさんはノーマルドストレートなのですが、女装をすることでいつもの自分から変われる、
すなわち友達が振り向いてくれることにつながり、異様な興奮を覚えるのです。
うーん、ノーマルドストレートとはいえ、これも一種の変態なのかもしれないですね。
ちょっと前から、男の娘というのがネットで大受けしてますけど、ミニーさんはこのタイプなのかも。
みき、女装したミニーさん、後藤の3人で夜の商店街を闊歩するシーンでは、
こいつら本当は全員男だよなと思うと、何だか不思議な心持ちになりましたよ。
ただ残念ながらミニーさんは小柄だけどヒゲが濃いタイプなので、剃ってもすぐに青色になってきちゃいますねw
顔立ちはどちらかというと可愛いとは思うのですが、みきの女装には遠く及びません。
そういえば志尊はヒゲが薄いタイプなのか、まったく目立ちませんね。
前回の感想で、志尊がまだ女性になりきれてないと書きましたが、中島に比べれば大分女っぽいですw
ただ、ミニーさんはノーマルドストレートで、興味本位で女装しているだけだから、この演技で正解なのだと思いますが。

▼面白さアップ
今回は前回に比べ、かなり面白くなってました。
特に典型的ネット弁慶のミニーさんを、みきがやり込めるところは胸がすっとしましたねw
みきの人間観察力はかなりのもので、元から備わっていたのか、それとも人生紆余曲折あってこうなったのでしょうか。
そういえば前回の一夜の恋の相手・ゆいとは、一応恋人ということになってるんでしょうかね。
今回初登場の時「みきの恋人」というテロップが出てましたよね。
しかしみきの方はゆいからのラインだかメールだかを既読スルーしていた様子。
みきの方は一夜の恋と考えているのでしょうか。
次回はどうやらみきのことが両親にバレてしまうようです。
これはちょっとドロドロするかもしれないですね。




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.