Nicotto Town



肉じゃが


新旧カミナリ様コーデ。
なぜ雨の季節でもないのにカミナリ様?
それとも、節分に向けての鬼コーデ?

さて、本日は「すきやき」後の肉じゃが。
葉物野菜が高くて、鍋もできないので、
根菜中心のお手軽「すきやき」
中身は、牛バラ切り落とし、玉ねぎ、ごぼう、焼き豆腐、しらたき、
ヤングチンゲン菜、えのき茸、まいたけ、しいたけといったところ。
本州の人には、違和感がある材料でしょうが、
そこはまあ、置いといて。

肉は残っていない、「すきやき」残り。
とろとろ玉ねぎや、味の浸みたキノコやゴボウ、しらたき。
そこに、お酒と醤油を足して、
玉ねぎとジャガイモを入れて煮ます。
本日のジャガイモ在庫。
(年末にいろいろご近所野菜のコーナーで少量袋を購入)
・インカのめざめ  ・キタアカリ
・マチルダ     ・きたかむい
まず、シチューでおいしかった「きたかむい」
メークイン系で、ほどほどに煮溶けます。
これが少量しかなかったので、もう一種。
さすがに「インカのめざめ」はサツマイモ並みに甘いので、パス。
「キタアカリ」もそちらに近い、「マチルダ」は煮溶けが多かったかな?
と思ったけど、「マチルダ」選択。
記憶違いか、わりに黄色かったけど、火の通りは早かったので、
いいかな。

イモ類をあまり好まない夫むけに、玉ねぎたっぷりですが、
いい感じに仕上がりました。

ちょっと書きたくなったので、
次回は「肉鍋とすき焼」予定です。

アバター
2018/01/15 23:38
節分のカミナリ様なんでしょうね(’’*
ちょっと疑問に思いながら、毎年貰っていましたが梅雨でないと違和感ありますね。

すきやき残りの肉じゃがが美味しそうです><
アバター
2018/01/15 23:21
方向性は違うけれど夕食は牛丼でした。前日は豚汁。
構成する食材はあまり違いはないなと思ってしまったわぁ。
どこも高値の野菜を避けると似た感じになるのかも。
アバター
2018/01/15 20:13
インカのめざめ キタアカリ は名前を知ってるけれど
意識して買ったことはないかも…
メークインか、そうじゃないかの2択かも(^_^;
産地じゃないから意識が低いのかも。

普段行かない遠くのスーパーに行ってみたら野菜が随分安くてびっくりしました。
家の近所は普段からどんだけ高いんだろうorz



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2012

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.