Nicotto Town



おーすと

れーりあ という特徴的なアクセントは

「オーストリアと間違えんなよ!」 という意思表示ではないだろうか

その種のネタの番組が最近あった気がする
番組名も構成もよく思い出せない

-----------------------
飛行機で移動中のビデオ内に「間違えた~」という同行ディレクターのわざとらしい呟きが連発
オーストラリアに行くと見せかけてタレント二人が着いてみると建物が妙に古めかしい

現地の人に地図を広げて聞いてみると 「違う違う、そうじゃな~い」

アバター
2018/01/16 17:58
あははは・・・いかにもですね。
こればかりは、難しいところですよね。人名と地名はとくにね。
有名なところでは、昔の米国大統領レーガンを「リーガン」と最初は報道してましたし。
「ロシア」は「ラッシャ」だし、「モスクワ」は「モスコゥ」でコペンハーゲンは「コウペンヘーゲン」が現地発音に近いところで・・・。

ちなみに、アマゾンの人喰い魚「ピラニア」は現地発音では「ピラァ~ニャ」と言います。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.