タウン
街に出かける
日記
広場
みんなの投稿
コーデ
広場
友達探し
無料ショップ
無料アイテム
プレミアムショップ
有料アイテム
フリマ広場
みんなでトレード
サークル
広場
仲間と集まる
ニコッと
合成
デコを作ろう
ニコッとプラス
さらに楽しむ
ヘルプ
ログアウト
ニコッとタウンにログインして、きせかえ仮想生活を楽しもう♪
無料新規登録
ログイン
vice versa
友だち・お気に入り
ホーム
日記
アルバム
ニコみせ
C限定の帯
カテゴリ:
きせかえアイテム
2018/01/20 20:14:59
去年に続いて、つんつるてんの着物。でも、帯は良いです。
前部分だけ切り取って売ってほしい。紬に合うと思います。
うーな
2018/01/23 18:24
>ゆりさん
そうそう、棉の帯です。
今年もP限定で、前部分だけの帯が出ませんでしたね。
誰得のC限定つんつるてん着物の帯だけが悪くないなんて残念です。
P品との差別化はある程度は仕方ないけど、こういう着物はもういらないですね。
多少しょぼくても、冬らしいコートかジャケットを出すほうがずっと良いです。
「微課金でも、2年位で着る物が一通り揃う」という方向にシフトしないと過疎化が進む一方だと思います。
違反申告
ゆり❀和風好き
2018/01/23 14:09
C限定の和服はこう、丈がへんに短いのばかりだし
これは去年のと同じシルエットを流用してるのか?裾広がりなのが個人的にイカンです。
着物として変だし、中途半端。そういう形でP品と差別化を図ってるつもりだとしたら
……うーん、運営イヤラシイと思ってしまう自分><
この帯は確かに悪くないですね。木綿の細帯っぽく見えます!
違反申告
うーな
2018/01/21 00:31
>燕たろーさん
浴衣はちょいと短めに着付ける以前の問題だと思います。
色柄が好みのミニ丈が時々出るんですよ。
ミニ丈は買う人と買わない人がはっきり分かれるので、
同じ色柄で通常丈をリリースしてほしいものです。
違反申告
燕たろー
2018/01/20 22:37
なんか、ニコタは丈が短すぎる残念な着物が時折ありますね^^;
その割には浴衣の丈が訪問着みたいに長いのも気になりますが。
違反申告
うーな
さん
>> 遊んだ記録
ニコット諸島 住所
1197885島
最新記事
引っ越します
ガーデンLV250
ニコッとタウン14周年のお祝いをしよう♪
尻尾を踏んだら「ニー」
黒猫が茶色猫になった!
カテゴリ
日記 (281)
きせかえアイテム (91)
ニコットガーデン (66)
ペット/動物 (49)
イベント (49)
フリマ広場 (42)
伝言板 (39)
ニコみせ (31)
ニコガチャ (30)
コーデ広場 (22)
>>カテゴリ一覧を開く
グルメ (21)
恋愛 (10)
ニコッと農園 (10)
タウン (10)
ニコッとタウン全般 (10)
レジャー/旅行 (9)
人生 (8)
美容/健康 (7)
映画 (7)
ファッション (6)
ニュース (6)
テレビ (5)
家庭 (5)
ショッピング (4)
マンガ (4)
音楽 (4)
友人 (4)
アニメ (3)
小説/詩 (3)
お笑い (3)
その他 (2)
スポーツ (2)
占い (2)
学校 (2)
ニコット釣り (2)
マイホーム (2)
ニコッとタウン14周年 (1)
ニコッとタウン13周年記念 (1)
クロミ15周年コラボ (1)
キキ&ララ45周年コラボ (1)
マイメロディ45周年コラボ (1)
ごほうびウォーカーコラボ (1)
プレカトゥスの天秤コラボ (1)
プロジェクトセブン (1)
ゲゲゲの鬼太郎コラボ (1)
にゃんぼー!コラボ (1)
ルルロロコラボ (1)
ポムポムプリン20周年記念 (1)
くまのがっこうコラボ第2弾 (1)
くまのがっこうコラボキャンペーン (1)
SOLIDEMO コラボキャンペーン (1)
マイメロディ40周年イベント (1)
アート/デザイン (1)
ゲーム (1)
勉強 (1)
仕事 (1)
フルーツバブルシューター (1)
タイピングローズ (1)
カノンの宝石箱 (1)
アイテム交換 (1)
月別アーカイブ
2023
2023年02月 (1)
2023年01月 (1)
2022
2022年12月 (1)
2022年10月 (3)
2022年09月 (1)
2022年06月 (1)
2022年04月 (1)
2022年02月 (1)
2022年01月 (1)
2021
2021年12月 (1)
2021年11月 (1)
2021年10月 (1)
2021年09月 (1)
2021年03月 (2)
2021年02月 (1)
2020
2020年10月 (1)
2020年09月 (3)
2020年07月 (2)
2020年06月 (1)
2020年05月 (1)
2020年01月 (1)
2019
2019年09月 (1)
2019年01月 (1)
2018
2018年12月 (1)
2018年11月 (1)
2018年10月 (11)
2018年09月 (7)
2018年08月 (7)
2018年07月 (8)
2018年06月 (15)
2018年05月 (18)
2018年04月 (16)
2018年03月 (11)
2018年02月 (10)
2018年01月 (16)
2017
2017年12月 (5)
2017年11月 (2)
2017年10月 (7)
2017年09月 (6)
2017年08月 (15)
2017年07月 (6)
2017年05月 (3)
2017年04月 (3)
2017年03月 (3)
2017年02月 (2)
2017年01月 (3)
2016
2016年12月 (4)
2016年11月 (7)
2016年10月 (7)
2016年09月 (9)
2016年08月 (11)
2016年07月 (10)
2016年06月 (11)
2016年05月 (11)
2016年04月 (10)
2016年03月 (12)
2016年02月 (11)
2016年01月 (10)
2015
2015年12月 (4)
2015年11月 (8)
2015年10月 (8)
2015年09月 (10)
2015年08月 (9)
2015年07月 (9)
2015年06月 (9)
2015年05月 (11)
2015年04月 (7)
2015年03月 (12)
2015年02月 (8)
2015年01月 (6)
2014
2014年12月 (12)
2014年11月 (9)
2014年10月 (8)
2014年09月 (16)
2014年08月 (11)
2014年07月 (12)
2014年06月 (16)
2014年05月 (9)
2014年04月 (11)
2014年03月 (19)
2014年02月 (11)
2014年01月 (17)
2013
2013年12月 (9)
2013年11月 (17)
2013年10月 (17)
2013年09月 (15)
2013年08月 (18)
2013年07月 (17)
2013年06月 (21)
2013年05月 (25)
2013年04月 (20)
2013年03月 (18)
2013年02月 (18)
2013年01月 (25)
2012
2012年12月 (26)
2012年11月 (26)
2012年10月 (23)
2012年09月 (10)
そうそう、棉の帯です。
今年もP限定で、前部分だけの帯が出ませんでしたね。
誰得のC限定つんつるてん着物の帯だけが悪くないなんて残念です。
P品との差別化はある程度は仕方ないけど、こういう着物はもういらないですね。
多少しょぼくても、冬らしいコートかジャケットを出すほうがずっと良いです。
「微課金でも、2年位で着る物が一通り揃う」という方向にシフトしないと過疎化が進む一方だと思います。
これは去年のと同じシルエットを流用してるのか?裾広がりなのが個人的にイカンです。
着物として変だし、中途半端。そういう形でP品と差別化を図ってるつもりだとしたら
……うーん、運営イヤラシイと思ってしまう自分><
この帯は確かに悪くないですね。木綿の細帯っぽく見えます!
浴衣はちょいと短めに着付ける以前の問題だと思います。
色柄が好みのミニ丈が時々出るんですよ。
ミニ丈は買う人と買わない人がはっきり分かれるので、
同じ色柄で通常丈をリリースしてほしいものです。
その割には浴衣の丈が訪問着みたいに長いのも気になりますが。