Nicotto Town



株主総会7の1

いま、雪が降り出しました。
東京のほうは、すでに積もっているような映像が・・・。
通勤通学の方たちは、帰り道の状況をしっかり把握して
無事にお帰りになりますように♪

閑話休題

さて、去年の最後の株主総会(笑)

毎年、ここの会社が最終となります。
なにしろ12月ですからね。

我が家から電車で行ける場所にあります。
しかし株主総会の時間は10時から。

そしてここの会社の株主総会は
いままで3回ほど行ってますが30分で終わる(笑)

我が家から程近い、ど田舎の会社は30分で終わるのが
デフォらしい。

それはいいのですが、帰りの電車ですよ。

30分で終わって、さっと出れば
乗って帰れる電車がありますが
万一長引いた場合に2時間ほど
電車がありません(^_^;)

そういうど田舎の魔の時刻(違

あとは雪が降らないように祈りましたね。

なにしろ、最初に総会に参加したときは
前日に雪が積もりまして、初めてのことでしたので
車を止める場所がわからず、近くの西友に車を置いて
そこから歩いた覚えが(笑)

もちろん、総会の会場となっている本社ビルの
敷地の中には駐車場があったのですが
勝手に入ってもいいものやら
迷ったものですから・・・。

さて、今回は初の電車にのっての参加。
帰りの電車に乗り遅れた場合は
駅の周辺で昼めしを食べて
帰るしかないので、めぼしい所も調べます。

が・・・めぼしい所が見当たらないorz

どうしようなあ。
乗り遅れちゃったら。

いろいろな不安をかかえて当日(笑)

明日に続く

<昨夜のワタシ>
今度はイグアナですかー、グリル厄介(笑)
あとは相棒をみたかなー♪

さあ今日の一冊
「まほうつかいのノナばあさん」ほるぷ出版
お手伝いの若者がとんでもないことを・・・。
そんな絵本♪

アバター
2018/01/23 07:41
それがねー、バスのない方向なんで
電車しかないんだよー。ど田舎の秘境路線は
単線がデフォ(笑)
アバター
2018/01/23 06:16
12月だと車卒業後だっけ。地域バス乗り継ぎは?

> 2時間ほど電車がありません
おおお、分かるけど大変だ (T_T)
線路は単線なのかな?
アバター
2018/01/22 21:12
なるほどー。
環状線、ありますからねー。
川のあるところや高速道路のあるあたりは
風が変わって気象の変わり目になることが多いですし。
アバター
2018/01/22 20:39
平成22年2月にもそういった現象が確認されていました。
https://ameblo.jp/quaoar/entry-10448095814.html

そう!まさにこの場所。 m9っ`・ω・´) びしっ!
正体はブライトバンドと呼ばれている、レーダーの反射率が高くなっている場所で
上空で雨が雪に変わっている境界で反射しやすいようです。

でも、何故丸くドーナツ状になっているのかは不明。 
ちょうど環状線の上空に当たるような気がしないでもないですが…
アバター
2018/01/22 20:11
あー、うちもごみ出しの日。
我が家もワタシが自動車卒業してから
夫君のお仕事となりました(笑)
アバター
2018/01/22 20:07
今日の午前中の雪は氷を含んだ細かいもので、顔に当たって痛かったです~
コートからなかなか落ちないし。
帰りはひわふわの大きな羽みたいな雪でした。

明日、可燃ゴミなんだけどなー・・・
(ゴミを出すのはだーりんですが)←オイ
アバター
2018/01/22 18:51
本来は東の方に流れていくはずなんですが、止まってます。
アバター
2018/01/22 18:50
これこれ↓
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/index.html?areaCode=206&contentType=0

そこばっかドーナツなんですよ。もう何十分も。
アバター
2018/01/22 18:42
ええーー、なにそれーー\(◎o◎)/!
低気圧がグルグルしてるのかなー・・・
アバター
2018/01/22 18:20
名古屋上空にドーナツ状になって雨(雪?)がしばらく降り続いてるのが不気味です。
何か良くない兆候があるのやも? :(;゙゚'ω゚'):
アバター
2018/01/22 16:58
グロ画像ということは
丸のままじゃなくて解体してバラバラ(ごほごほ
いやー、ぜひ見たかったです(違
アバター
2018/01/22 15:09
雪が降ると厄介ですよね~ 
グリーンイグアナ… でっかいのがやってきた:(;゙゚'ω゚'):
シェフに持ち込んだ時の映像に映せないグロテスクさが怖かった… (爆



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.