Nicotto Town


guncan的ニコ生活


豪雪お見舞い申し上げます。

普段雪が降らない地域での豪雪、
テレビで拝見しておりました。
中にはお怪我なさった方もいたと、報道で知りました。
普段からの備えがない事態に見舞われ、
精神的にも肉体的にも大変だったろうと存じます。
心よりお見舞い申し上げます。

ところでguncanは、
仕事帰りに温泉入ってくることが最近のお気に入り。
で、サウナで、豪雪のニュースを見た訳だ。
首都高(だったっけ?)で、
10時間以上も渋滞に巻き込まれた方のインタビューの声。

「(通行できない状態なのに)なぜ高速に入れた?」

…そらまあ、何時間も動けないままで、
どこかに怒りをぶつけたい気持ちも分かるのだが。

・気象庁では豪雪を見越して、「不要不急の外出は控えるよう」促していたこと。
・雪に対する対応が万全ではない地域に暮らしていること。
・たとえ自分では雪に対して万全に対応していても、
 周りの人が全て自分とは同じ考えだと限らないこと。
 つまりは、ノーマルタイヤのまま走っている車がいるかも知れないこと。
・その上で、「高速道路=インターまで逃げ道がない」事は知りながら、
 ’’自分の意志’’で高速道路に入ったこと。

この発言した方は、
こうした事態が起きることを予測していなかったのかなあ。

そりゃ、NEXCO自体も、
チェーン規制出してないのはどうかと思うんだよ、うん。

だからといって、自分の判断を顧みないで、
「高速道路に入れるな」
って発言はちょいと違和感があると思うんだ。


例えば、「不要不急」で思い出すのが台風。
台風の時に、

「ちょっと田んぼを見てくる」

と言って出かけた人が、
危ない目にあって帰ってきて、

「何故止めない。」

って言ったら?


一緒くたには語れんだろうが、ね。




月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.