Nicotto Town



おっちょこちょいで短気な私です…


自分の性格、よーくわかっている(つもりな)のですが…。
ニコ友さんに言ってもらえたから気が付いた失敗に、我ながら呆れています。

現在行われているガーデニングイベントの『霞がかかる 松の和風庭園』。
説明の画像を見るといかにもメガっていそうな松。
そう見えたんです。
お得なサービスを受けるには『メガ」』や『目玉』だと、勝手に脳内変換して
いたんですね…。

魔法の肥料をふりかけふりかけ…ようやく3本メガらしました。
霞のかかる…という庭がどんなものか見てみたかったので。
(説明文にある和風の霞が全く目に入ってない私^^;本当におっちょこちょいです)

ほわぁんとした白っぽい靄がかかるんだと勝手に想像していたので
ようやくメガ松を3本揃えて庭に出てみるも「あれっ?おっかしなぁ」と
再び説明文を読みに行く。
「やっぱり『メガ』松3本って書いてあるよねぇ」と自分の庭に戻って様子をみる。

でも短気だから庭にいる時間が少なくて霞が現れる前に部屋に戻ってしまうので
霞を見ることが出来ない…。

それで再び説明文を見に行くという作業を3回ほど繰り返した後
庭に出てまごついていたら何やら見慣れないものが浮き出てきて
「なんじゃこれはっ!?」と。
しばらく見ていて『これが私が見たかった霞の正体かっ!』と気が付きました。

ニコ友さんがブログで「メガった松以外を切り倒してしまった」と嘆いていらっしゃったので
「あー。もう1つメガらすのは大変だぁ」と解釈をして、自分まで残念がってましたが
ニコ友さんはちゃんと『メガった松以外を』と書かれていたのに勝手な脳内変換を
ここでも行なってました。

いやはや…。
思い込みが激しいと困りますねぇ。
自分も。
振り回される周りの方々はもっと大変なんでしょうね。
ごめんなさいね…。

アバター
2018/01/26 22:06
> ポポロさん

すごーいっ!よく見てらっしゃる^^
私は自分の勝手な解釈をしてしまい失敗が多いです。
反省反省^^;

見慣れると「こういったものも良いなぁ^^」と思いました。
そうなると、期間限定なのが残念に思えてきます。
アバター
2018/01/26 15:12
自分が植えていないので、そうか、メガ3本かと納得しかけたのですが
やっぱり普通のが3本・・でしたよね?(←説明だけは割と読むほうなのです)
まごついているうちに見えたとはw でも良かったですね^^

あの霞はレトロで素敵ですよね♪
しのみぃさんのお庭で堪能します~✿
アバター
2018/01/25 09:15
> かなたさん

そうなんですよー!
まったく私は…と、我ながら呆れました^^;

霞がかかるお庭も期間限定でしたよね?
確か…。
どうせなら続けてほしいなぁ。
苦労したから^^;
アバター
2018/01/24 21:42
なるほどーそういうことだったんですね!
予想と違って落ち込んでらっしゃるのかなーと思ったら、もう一段あったと。。。。

松はまだ全く植えてなかったので気付きませんでした^^;

私もほわぁんとした霞だとなぜか思ってたので、しのみぃさんのお庭を見て「おおっ、カコイイ(・∇・)」と思ってました〜。
アバター
2018/01/24 19:31
> 斎さん

斎さんは自分で気が付けるんだと思います、勘違いたとしても^^
私の場合は他人様から声がけしてもらって、ようやく勘違ぃに気が付くことが出来るという
末期状態でございます^^;
アバター
2018/01/24 19:29
> みぃさん

いやぁ♪^^
自分では能力を発揮している気はないのですが、ついつい…。
って、ちがいまーすっ^^;
アバター
2018/01/24 19:28
> トシさん

惑わされる…^^
ステキな表現ですね。
ありがとうござます^^
アバター
2018/01/24 17:58
私も早とちりの勘違いが多いので気をつけなければ…
アバター
2018/01/24 17:08
さすが、あわてんぼう将軍の名に恥じないご活躍。。。
アバター
2018/01/24 16:20
しのみぃさんが惑わされるなら、オラにゃムリだな(^^) 後で見に行かなきゃ(^^)/
アバター
2018/01/24 15:43
> はるさん

おー!いい感じですねー^^
(想像力の乏しいので集中して想像中^^;)

ささっ♪はるさま…。
そのままを予防ポストへどうぞっ(#^.^#)ノ
アバター
2018/01/24 15:41
> るうさん

せっかちでのんきって…^^;

ど、どういうのかなぁ。。。
アバター
2018/01/24 14:52
露天風呂の煙が増殖したような霞というよりは靄を期待していたのか。
そうすると庭が五里霧中状態になって楽しそうでいいなあ。
要望ポストに入れるのです。
メガ松が一本でも庭にあったら庭を覆うほどの靄が出る仕様を要望するのです。
松三本の霞と合わさると、霞の背景の白い靄の中から時折現れる島の風景になって
いい感じじゃない?
アバター
2018/01/24 14:51
私もけっこう思い込みの失敗多いです^^;←(せっかちでのんき)
アバター
2018/01/24 12:04
> はなとりさん

自分は元々がすごーく短気なので自分ではわからないのですが
主人を見ていて思います。
0型の穏やかな性格ですが、1~2年前から「気が短くなった?」と思う事が。

それでも私よりは気長で、ずっと穏やかな性格ですが^^;
アバター
2018/01/24 12:02
> みこたん

はーいっ!せっかちですよ~(^_^;)ノ
おっちょこちょいで短気なせっかちさんが服着て歩いている…感じかなぁ?

子供の頃、よく母に「短気は損気(※)って言ってね、いいことないのよ」と注意されました。
それでも直らない…^^;


※ 【短気は損気の解説】
   短気を起こすと、人間関係がこじれたり、仕事もうまくいかないなどの理由から
  結果的に損をするのは自分だということ。
  「損気」は「短気」に語呂を合わせるために作られた言葉で、「気」に特別な意味はない。
アバター
2018/01/24 11:35
紆余曲折あったみたいですが、霞の正体がわかって良かったです。
ところで思い込みの激しさ・・・って年齢とともに増すものなのでしょう
か。
年とともに考え方の柔軟さが失われていくので、ふとそう思って
しまいました。

私もとにかく説明見るのも聞くのももどかしく、過程をすっとばしてすぐに
結果を知りたがるタイプなので反省する事しきりです。
( 結果を知ってからあらためて工程を振り返るというか・・・)
このせいで痛い目に遭ってきたというのに。

やっぱり人生に「ボクシングのセコンド」的存在が欲しいなぁ。
(何年か前の日記にも書きましたが)
アバター
2018/01/24 11:11
そうだ!以前からしのちゃんは、自分の事を短気だと言っていたね。短気でせっかちじゃない?実は私もなのです。(^_^;)説明書もちゃんと読まずに、物を組み立てたり、セットしたり、それで失敗することがあります。その代わりやる事は早い!しのちゃんも、そうじゃないですか?何でもテキパキ片付ける人では?



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.