Nicotto Town



Money or Moral ?

資本主義の場合、営利企業は最大利益を目指して活動するよね。モラルとしてはどうかと思うことでも売り上げのためにある程度のことは目を瞑る。

近頃問題になった自動車の無資格検査もそうだし、製品が求められる基準に達していなかったとか、マンションのくい打ちもそう。これらのことは事故が起こるなり、抜き打ち検査で発見されなければ表沙汰になることはなかった。何年も何十年も経ってからあのときは生産が追いつかなかったから申し訳ないけど突貫で作ったって回想があった終わりだ。表沙汰になっていない問題はたくさんあるよね。

会社の仕事でも同じ。

営業の仕事で毎日顧客のことを考えて足を運び、商品の特徴を伝え、問題があれば対応し、改善点があれば会社に報告し、信用されていても、売り上げが足りなければ評価されない。こっそり接待してインチキなものでも売り上げがあれば会社では評価されて出世する。そして、トップになるのは人を蹴落として売り上げだけを考えたセールスマンのことが多い。評価はお金をどれだけ稼いだかで、なおかつ稼ぎ続けられる人間を求めている。

スポーツにたとえるとメダルを取る人しか評価されないのと同じだ。金メダルが銀になると忘れられるのも似ている。

結果が出なければどんなに頑張っても意味がないのはその通りかもしれないけれど、それは全員にオリンピックやワールドカップに出場するアスリートレベルのストイックさを求めていることにならないか。

結局、成果があがらなければ出世レースから落ちていき、ひどいところだと追い出し部屋に押し込まれてリストラ対象にされる。
勤務態度が悪いならね。無断欠席とか遅刻ばっかりとかサボって遊んでいるとか。お客さんに嘘をつくとか騙そうとするとかお金をごまかすとか、交通法規を守らないとか。ホントにわかりやすいことなら本人も納得することがあるのに(飲酒運転で懲戒解雇は重すぎるって訴えた人がいたけど駄目なことをわかっていたはずだよね)、どんなに頑張っても結果がついてこないときもある。

だからね経済のルールにひとつくっつける。

モラルがきっちりしていた人を第一に評価するってね。
売り上げがあってモラルがある人が1番。
売り上げが少なくてもモラルがある人を2番。
売り上げがまったくなくてもモラルがあって裏方でもなんでもやった人が3番とかね。

売り上げがどんなに高くても同僚を馬鹿にしたりルールを守らなかったら評価されないとか。

正直者が馬鹿を見るとか騙されるほうが悪いって流れがかわるといいんだけどね。

アバター
2018/01/27 15:19
>のんのんさん
うちの猫は鈴をつけていても鳴らして歩くときと鳴らさないで歩くときがあってかなりいやがっていたので外しました。
うちの犬も鈴が鳴ると猫がやってくるから嫌だったかもです^^;;
犬はコミュニケーション能力高いから覚えてしましますよね^^
アバター
2018/01/26 13:24
いつもコメントありがとうございます。
猫ちゃんは大変ですね。\(^-^)/
ワンコは少しは遠慮してますね。
私が鈴をつけているので動くとわかるようにしてるため、お越し方もそばで鈴ならして顔を舐めます。
オムツをはくとすぐに隠れます。\(^-^)/
でももうコロコロがありません。
アハハ。嫌いなのが良くわかります。
でももう少ししてもらいます。
アバター
2018/01/26 09:50
>鉄火丼さん
基本のモラルは違いがないけれど、許容範囲に差があるんだと思っています。
習慣や文化の違いがあって受け入れられないことはたくさんあるとは思いますが。..
判断するものが上司だったりの人の主観(人が判断するから)ではなくてといううまい方法があるといいですけどね。
まあ、ばれたら謝罪会見開いたり、逃げ回ったりしなければならないことをしたら駄目ぐらいでいいかもです。
アバター
2018/01/26 09:46
>Lilyさん
教育は大切ですね。歴史的、文化的なことはたくさんあって問題は山積みですが。
まずは相手をリスペクトすることですね。
基本だけど自分がされたら嫌なことはしない、自分が特別だと思わない、相手のことを思いやるが大切ですね^^
アバター
2018/01/26 05:28
モラルを基準に出来るほどのモラルがあるのかが問題ですが・・・。
何せ、ヒトによって微妙な違いのある、曖昧模糊なものでもあるのでね。
アバター
2018/01/25 19:40
モラルがきっちりしていた人を第一に評価するってね。
売り上げがあってモラルがある人が1番。
売り上げが少なくてもモラルがある人を2番。
売り上げがまったくなくてもモラルがあって裏方でもなんでもやった人が3番とかね。

売り上げがどんなに高くても同僚を馬鹿にしたりルールを守らなかったら評価されないとか。

これは、どこぞの国に浸透させてほしいですね。大人しい日本国民だけがモラルを守ると
余計に食いつぶされまするw まずは横着な国から徹底して教育しなおし、そして日本も・・・が
一番いいかもです。






Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.