家
- カテゴリ:日記
- 2018/01/25 19:52:04
4月からの新生活に向け、家を決めなければならない。
が、意外な程家賃が高く、今の場所からの差を痛感してしまうほどだ。
しかもなかなか空いている物件がなく、選択肢の狭さに苦戦している^^;
どうせ賃貸ならいつまでたっても自分の家にはならないわけで、そこまでいい物件に住むつもりはない。
すっと賃貸生活という手ももちろんあるが、将来年金生活のときに家賃を払っていくのは楽ではないだろう。
願わくばそのころには持ち家があり、ローンも終わっているのが理想なわけで、逆算すれば「ある年齢程度」までは家賃を切り詰めながらできるだけ貯蓄をし、つぎの「ある年齢程度」に家を買うという流れだろう。
といっても、風呂やトイレは欲しいし、駐車場だって必要だ。
譲れる条件もあれば譲れない条件もある。。
今の家賃が安くて家賃ボケしてるのか・・・
今の場所が強烈に安いこともあるけど、それより4万円くらい高いみたいだから大変^^;
球数があんまりないから選択肢も少なし、かといって住所不定じゃまずいし・・・
来週末現地で探してみるよ♬
北海道は・・極端だよ(○ゝω・)b⌒☆NE!
家賃・・高かったり安かったり・・。
私の住むとこも・・高い・・。
都会並み・・。
2LDKで・・4万位する・・。
良い部屋が見つかると良い(○ゝω・)b⌒☆NE!
土地だけ買ってトレーラーハウスというのも憧れますが、土地がない場合は住民票どうしましょうw
いや、トレーラーハウスか!