Nicotto Town



株主総会7の5

昨日は予報通り最高気温が0度。
おかげでふろ場の窓が凍って開かずの窓。
今日も最高気温が0度。2.3日は開かないですねー(^_^;)

台所は-5度の朝。
ストーブ焚きまくって、いつもなら
10度くらいにはなるのですが、今日はまだ5度。

雪よりは寒いほうがマシですが(笑)

閑話休題

さて定刻到着といっても株主総会の始まる時間に
あと10数分しかありません。

10分だったかな(笑)

とりあえず、徒歩7分に挑戦です。
雪が降ったり積もったりということがなかった
おかげで、足元を気にせずにグイグイ歩きます。

このカメ、意外と歩くスピードは早い。

日の当たる歩道を真っ直ぐに歩く。
このあたりでは珍しく直線の道路なんです。

本社の信号の手前にもう一つ信号があります。
幸い青だったので、ぐいぐい前進。

本社の前の信号に到達。
時間を見ると7分くらいかかりましたね。
ここは赤信号だったので、止まって一服です(笑)

いいお天気の中、ガンガン飛ばして歩きましたから
ちょっと汗かきそう(^_^;)

青になったので道路を渡って本社ビル。

株主総会の看板は本社入り口まで行かないと
見えません。エントランスには誰も
いないので知らないとわからない。

まーねー、そんなにたくさんの人が来ないしねー。
でも最初のときは、そのおかげで車で入って
いいのかどうかわからなくて、西友まで
車を止めにいったんですが(笑)

わかっているから大丈夫。
平気な顔で中に入ります。

3回目ですかね、いや4回目かな
ここの会社の株主総会。

同じ会社の株主総会への参加の数としては
最多ではないかと♪

ポイントは近いことと「おみやげ」かなー。
やっぱ「おみやげ」があるのは大きい(笑)

入り口のドア近くには社員がいます。

招待状を見せて中の投票券?みたいなのを
受付に出す。

投票券みたいなのが、招待状といってもいいかな。
どこの会社の株主総会でもそうですが
議案に賛成か反対かというのを
表明するのです。

ワタシはもぉほぼ白紙委任ですけど(笑)

さて、総会の場所になっている会議室に行く前に
トイレに行ってきましょうか。

明日に続く

<昨夜のワタシ>
日本人の名前の番組をみた。海外のビルに
桜木花道なんて付いているのがあるんですね(笑)

さあ今日の一冊
「パパとママのたからもの」評論社
クマの親子のほっこりした絵本♪

アバター
2018/01/26 22:48
いま読んでいるのは「フジツボ」(笑)
フジツボ愛に溢れた一冊です。
オミヤゲはねー「重くてすみません」って渡されましたー(^_^;)
アバター
2018/01/26 17:56
私はアーシュラ・ル・グィン追悼で『ドラゴンフライ』など引っ張り出して読みました~

株主総会、お土産なにかしら~?
アバター
2018/01/26 14:48
じりじりさん>そういう目安はあるようですが、
       「いかにも近く」に感じるような数字のことも(笑)

ももすけさん>今朝の台所は-5度でした(笑)

みみさん>我が家は薪ストーブではありませんが、
      ご近所には何軒かありますよ、薪ストーブのご家庭。
     投信はおススメしかねますが、株は失敗しながら学んでおります(笑)
     成功をしたいならば失敗は不可欠です。失敗が嫌な人、お金が1円でも減るのがいやと
     言う方にはおススメいたしません。自分にあった投資スタイルさえ身につけば
     そんなに怖いものではないと思ってます。

らんなーさん>目標が定まっているときのカメは速いのです(笑)

 
アバター
2018/01/26 14:02
徒歩7分・・・560m

1分=80mです。

この基準は、健康な成人女性がハイヒール履いて1分間に進む距離が定義になってるそうです。
アバター
2018/01/26 12:31
うちは暖房いれてないリビングが10度くらいで
同じく暖房いれてないけど 25時くらいまで人がいた和室が 朝18度くらいですねー

暖房入れて10度とか死んでしまう
アバター
2018/01/26 11:28
やっぱり薪ストーブですか?
アバター
2018/01/26 10:26
(´ω`) ンー…こちらの氷期はそんな感じなんだろうなぁ…と想像。
そうなったら、そちらはシベリア並かな… {{{{(+ω+)}}}}

目一杯のスピードで7分なんて…(;´Д`A およそ1kmはありそうですね。
カメは意外とちゃきちゃき走ります… ( ̄m ̄〃) 
アバター
2018/01/26 10:18
えー!
株主総会まであと、3分しかないのにトイレに?
遅刻ですよー。^^

今日も寒いです。
かめさんの居住地区を聞いて、ストーブというと
かめさん、薪ストーブとか使ってそうでなんか笑えてしましました。^^

株をたくさん持ってらっしゃるみたいですが、そんなに儲かりますか?
うちの親父はあかんと言ってました。
僕はなけなしの定期預金で投資信託をしようかと思ったのですが、
それも元金が減る場合があるというので、配当があっても儲かってるのか損してるのか
わからないと言ってました。

それで投資信託もあきらめました。結局定期預金です。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.