どうしてこんなに寒いんだろうね
- カテゴリ:勉強
- 2018/01/27 17:15:01
ビル・クリントン大統領のときの副大統領アル・ゴア氏は「不都合な真実」として地球温暖化の講演を行っている。地球全体の平均気温が少しずつ上がっていって地球上の異常気象を増加させ、生態系を狂わせ、海面の上昇によって現在の大都市がほとんど水没する可能性などに言及している。
世界中が協力して1997年の京都議定書、2015年のパリ協定と各国の温室効果ガス排出にかかわる取り決めをして気候変動抑制に関して世界が一致して取り組む姿勢を見せている。
といってもトランプ大統領が離脱を宣言してアメリカが抜けたり、排出枠取引で枠を買って排出量の減少に取り組まなかったり、罰則がなかったり、アル・ゴア氏が気候変動にかんするベンチャーへの出資で億万長者になったりと、いろんな思惑があってうまくいっているわけではない。
でもね、こんなに寒いんだから温暖化は嘘だって思うよね。
氷河期がやってきてちょうどよくなるんじゃないの?って
報道ではきちんと説明されていないけれど、今の寒波は温暖化と関係があるんだ。
地球温暖化によって極地周辺の冷たい空気を閉じ込めていた空気が暖まり極地の冷気が大きく広がったために偏西風の流れが変わって、偏西風の流れ次第で日本に極地の冷たい空気が流れ込んでくることが大きな原因なんだ。
平たくいえば、北極圏に鍵をかけて閉じ込めていた冷気だけど、鍵が氷で出来ていたから暖かくなって鍵が溶けて、冷気は自由自在に出てきたってこと。冷たい空気が一気に出てくると風の流れも変わるから気象予報士は今までの経験とは違うことがたくさん起こって予想がむずかしいんだよね。
でも、寒いのはしんどいからね、、、温室効果ガスを製造してしまうよね。。
ツバルは近いうちに水没するかもって言われているし海洋国家でいくつか危険なところがありますね。
歴史を逆行することはできないけれど、人間は考える種だから解決する方法が見つけられるといいですね。
トランプ大統領はパリ協定への復帰を示唆していますが温暖化の進行は残念ならがとめられないでしょうね。
でも人間は考えて答えを出してきた種なので地球から脱出する方法を短期間で見つけるかもしれません。
異常気象かどうかは有史以来の話でしかないのは事実ですからね。。
偏西風の流れとか黒潮の流れとか。
変わると異常気象になって何十年ぶりとか観測史上初めてといった天候がありますね。
前田建設工業(株)ファンタジー部は銀河鉄道999の発射台を37億円で建設可能って発表しましたが実際に宇宙開発が進むのはずっと未来のことでしょうね。
温暖化で氷が解けてきたら水浸しの国が増えるそうですがどっちにしても困りますね。
このまま地球が残ってくれたらいいのですが・・・心配ですね。
温暖化欺瞞説は厳然としてあるし(実はワタシはそっち寄り・・・)、全球気温は下がってるなんて話まで。
異常と言うが其れはヒトの経験値から来るものであって、今くらいが正常やも知れぬ。
ただ何だかんだ言っても、気候変動をヒトは止められないだろうな。
人智を超える部分があるし、エントロピー増大の法則から逃れられないから、ガス排出とかは絶対に止められんよ。
偏西風の流れが変わると、今までなかったことが起こり、
異常気象と騒がれますよね。
地球上の気候は、太陽にも関係しているとききましたが、今は太陽が活性化している時代で
次にくるのが氷河期と言われていますね。
でも、その時代が来る前に、人災でどのくらい気温があがり、どれだけの人が生き残るんでしょうね。
宇宙エレベーターも夢じゃない時代なので、宇宙にコロニーや宇宙ステーションを作って
移住するのでしょうか?
そのころの時代は私には関係ないと思いますが、子孫のためにも、過酷な時代ではないことを
願うばかりです。