Nicotto Town



雪かきしました…


1時間ほどですが、先ほど雪かきを終えて(というか、ほどほどで終わらせて)
まずは両腕と腰に湿布を貼って^^;
既に腕は軽い筋肉痛のような鈍い痛みを感じていたので早めに対処。

洗濯が終わっていたので室内干しをした後、コーヒーとお茶菓子で休憩しながら
二コタにイン。

ベランダと家の前とお向かいのお宅の駐車スペースを1時間かけて行いました。
息子がいるうちにベランダ(と言うか、10畳ほどのテラスになってます)と
送迎バスが停まる場所を急いで雪かきしました。
(お向かいさんはご主人が単身赴任で不在で、娘さんがご出産で入院中。
 週明けにご実家に帰って来るようですが、奥さんも正社員で働いていて
 雪かきする時間が取れないようなので勝手に雪かきした訳でして…^^;)

息子を送りだした後、終わらなかった部分をやりました。
キリがないので1時間ほど経った頃に「ここまでやっておけば大丈夫かな」と
終わらせました。

先日の雪はサラサラの粉雪でしたが、今日の雪は水分を含んでいて重い…。
雪かきしている時はまだ降り続いていたので、ふかふかしていましたが
途中から段々と重みを感じるようになり。
明日になれば凍ってしまうから、お勤めしていて雪かきできないお宅は大変ですね。
(先日は主人が出勤前に雪かきしてくれましたが、今日は娘を駅に送り届けてから
 出勤する為、6時半過ぎには出かけました)

雪、早く解けてくれるとくれるといいなぁ。

アバター
2018/02/06 08:56
> トシさん

おー!
『お祝い雪かき』っていいですね(*^。^*)ノ
アバター
2018/02/05 23:34
ごくろうさまでした^^ お向かいさんはおめでたいようですからお祝い雪かきでしたねw 
アバター
2018/02/04 08:45
> たまごさん

この辺りは栃木県でも雪はめったに降らないんです…^^;
東京が降る時に降るぐらいで。

ですが冷え込みは福島県ぐらいに、朝方はとくに冷え込みが強いですから
降られると残った雪が凍ってしまい、いつまでも残って大変なんです。
子どもの頃なら雪を楽しめたんでしょうが、大人はそうもいかず…で^^;
アバター
2018/02/03 23:07
お疲れ様でした。
雪を楽しみにしている地域からは想像もできないほど、雪との戦いは大変なのでしょうね。
春が待ち遠しいです。
アバター
2018/02/02 19:27
> 斎さん

夜に深々と降る雪は好きです^^
基本的に雪は好きなんです。
でも、子どもの頃のように戯れているだけですめばの話しでして^^;
大人は雪の後片付けをしないといけないから大変です。

腰も痛いですが、右腕の肘辺りが痛くて。
日常的に痛むので年齢的なものなのかもしれません。
アバター
2018/02/02 19:24
> はるさん

腰は慢性的に痛いんです、若い時から^^;
先日の急性的な痛みは落ち着いてます。

筋肉も落ちて(その分、ぜい肉は増えて~♪)いるから尚更なのかもしれません。
ちょっとした労働に耐えられない体になっています。
手軽に出来る運動でも覚えて、毎日しないとダメですね…。
アバター
2018/02/02 19:22
> ポポロさん

お向かいさんとは真正面で向かい合っているので道の半分からこちらだけを
雪かきするのも気が引けて…^^;
良い方で息子のことも気にかけて下さったり。
で、ついでに全面的に雪かきしちゃうんです。

でも慢性的に腰は痛いので、自分の体と相談しながらですね。
私が動けなくなれば家族に迷惑がかかりますから^^;
家の前が散歩コースになっていたり、奥のお宅のお孫さんの通学路になっていたりと
案外 人が通るのと、息子の送迎バスが入って来るなどの理由で
つい、雪かきをがんばってしまいました^^;
アバター
2018/02/02 18:01
雪かきお疲れ様でした。
京都は殆ど雪降りませんし降ったとしてもほぼ積もらないので雪に対するほのかな憧れはありますが、日常に雪が組み込まれると大変そうですね…
腕と腰は大丈夫ですか?ご自愛くださいませ。
アバター
2018/02/02 16:06
おつかれさまでした。
重い雪はきついですよね。
というか、腰は大丈夫?
アバター
2018/02/02 15:39
雪かきお疲れ様でした☆
やっているときは必死なのですが、後から身体に来ますよね(>_<)
ゆっくりお休みになってください。

昨年までは頑張って雪かいていましたが、今年は適当に箒ではくだけメインです^^;
獣道みたいに通るとこだけ。

これ以上の大雪は勘弁です(/-\*)
アバター
2018/02/02 15:15
> ちくちくさん

そちらは雪はほとんど降らないんですね。
子どもの頃は雪が降ると嬉しくて喜んだものです^^
それを聞いて母はため息交じりに「困るわぁ」といったことを口にしてましたっけ。
その気持ち、今になってわかります^^;

真っ暗な夜、深々と降り積もる雪をきれいだなと思い、好きなんですが
大人になると雪の後始末をしなくちゃならないので、降った後が嫌ですね…。
それがなければいいんですが^^;
アバター
2018/02/02 14:48
関西在住なので、数年に一度しか雪がつもりません。でも雪が積もった時は白くて綺麗で色が少なくなった銀世界に幸せを感じます。でもすぐに溶けてなくなってしまうのでゆきかきの経験がありません。その大変さを想像でしかわからないけど、本当にお疲れさまでした。でも怪我などにはお気をつけて。
アバター
2018/02/02 12:54
> さゆたまさん

今朝、あまり寒くは感じませんでした。

が、昨夜から降りだした雪はしっかりと積もってまして^^;
今日は午後から試験があるそうなので、娘は主人の車に乗って朝から学校へ。
駅まで送ってもらえれば少しは楽ですから。

帰りは駅まで迎えに行かなければならないから(金曜日は帰宅が遅いの)
気を付けて行かないと…^^;
アバター
2018/02/02 12:52
> はなとりさん

わぁっ、豪快^^
でも、慣れているから手早く……それでびっくりしてたのかなぁ、ご近所の方々は^^

腰に出来るだけ負担がかからないように膝を曲げて、てこの原理で(?)雪かきしました。
明日、筋肉痛で悶えてなければいいけれど^^;
アバター
2018/02/02 12:44
先日の寒さより、暖かく感じてましたが
やっぱり、そのようで雨で終わったこちらです。
来週も寒いと聞き、げんなり。
お大事にしてくださいね。
アバター
2018/02/02 12:39
お疲れさま。
慣れない雪かきは大変でしょう。
早めにケアしてくたざいねー。
(私もまだだるさが残ってます)

神奈川に住んでいた頃(まだかろうじて20代でしたが)、
朝起きたら雪が積もっていた事が1度だけありまして、
除雪用具なんて一切ないので、その時はプラスチック製の
ちりとりを代用して腰を曲げてガガがーーーと除雪しました。
アパート脇の車を置くスペースだけの除雪だったので、ものの
5分もかからず済ませましたが、私の除雪の様子を近所の
方たちが驚いた顔で見ていたのを覚えています。


アバター
2018/02/02 12:14
> みこたん

お疲れさまでした^^;

筋肉痛に悶えるのは堪えるので…><
整形外科でもらった湿布が残っているから、それを貼っておきました。
いくらか効くかなぁ。。。
アバター
2018/02/02 11:59
お疲れ様でした。私もやりましたよ。腕と腰にきますね!明日は筋肉痛かな?



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.