Nicotto Town



新年初旅行・群馬・東京2018(準備編5

今朝は、この冬一番の冷え込みになりまして
-13度の朝です。最高気温は安定の0度付近らしい。

それでも日が当たれば洗濯物がある程度乾きます。
最高気温0度でも洗濯物が乾くのは不思議ですね。

オイミャコンでは2日干すと乾くらしい。
あそこはフリーズドライなんだと思うけど(笑)

こちらは日が当たると洗濯物からふわーっと湯気のような
モノが立ち上ります。風がないとスクリーン状になって
プリズムのように色が分解されて油膜みたいな
感じになることもあります。

なかなか面白い。

閑話休題

第一秘書と合流してしまえば、
あとはもぉ彼女のあとをついて歩けばいい\(^o^)/

わたしの得意技「丸投げ」(笑)

3日は映画に行こうということにして
ざっくり。多分スターウォーズだな、うん。

バスの予約は、1日は朝の5時のバスにして
3日は最終にしておきました。3日は
夫君が早く帰りたいって言うと
思うけどねー。

早いバスが空いていれば、それに変更すれば
いいだけですしね。そのあたりは、もぉ
なれたもんです♪

無駄に株主総会にいってません。
経験値って大事ーーー(笑)

あとは2日の夕ご飯と昼ごはんですが
第一秘書にまかせるか、どうせ新宿に出るので
高島屋あたりで食べちゃってもいいですしねー。

きっと東急ハンズにもいくし。
とりあえずエアプランツをチェックしたいし。
もちろん手ごろな値段で、いいものがあったら買う♪

よーし、もぉそんな所でいいですかね。
お正月の関東のプランは。

では、明日からは本編いきまーす\(^o^)/

<昨夜のワタシ>
ほんまでっか、大泉洋が面白すぎる(笑)

さあ今日の一冊
「じょやのかね」福音館書店
寒い日に読むといい絵本・・・かな(笑)

アバター
2018/02/08 19:03
あはは。
お天気がいいとき限定の冬の現象ですね。
暖かい室内から眺めるのがいいです。外にいると
足も手も寒さでしびれてきます(笑)
アバター
2018/02/08 18:57
霧が峰で-13℃でダイヤモンドダストが見られたようです。
同じですね。 ヽ(´ω`)ノ

霧が峰に登らなくても、洗濯物で鑑賞できるというゼータク ( ̄m ̄〃)
アバター
2018/02/08 18:52
ダイヤモンドダストは-20度くらいって言われますよね。
あれは空気中の水蒸気が凍る温度なんでしたっけ。
洗濯物のある辺りは当然湿度が高いから、
それよりも高い温度でも似た様な
現象が起きている可能性が??
アバター
2018/02/08 17:54
経験智 ならなんとか許せるかな… ( ̄m ̄〃)

あぁ、そうそう、雲にスポット的に虹が出来たり、彩雲と呼ばれるのは、
氷の粒による反射じゃなかったかな… それと同じ現象なのかも? 

あ”っ! それはダイヤモンドダストだっ!! (今頃思い出す~ ヽ(´ω`)ノ
アバター
2018/02/08 15:34
こちらでは予想の範囲内ですから、-13度(笑)
さすがに-15度以下というのは経験してませんが・・・。
アバター
2018/02/08 15:15
もしこちらの地元がマイナス13℃になることがあったならば、

おそらく地球は滅亡しますw
アバター
2018/02/08 14:32
面白いですよねー、氷から水蒸気。
っていうか、水蒸気は目に見えないので
目に見える奴はすでに水蒸気から細かい氷の粒になっているやつかな。
だからプリズム効果があるのかも。
うーん、経験値って言葉を無造作に使っていますが
「経験知」ならどうですか?(笑)

第一秘書や第二秘書が赤ん坊の頃、
オムツを洗ってほすと一瞬で凍りました(笑)
猫様がいると植物って難しいですよねー・・・
アバター
2018/02/08 11:11
-13℃~ Σ( ̄Д ̄;) 氷期じゃん。
氷から一気に水蒸気になるのを昇華といふ。 
寒すぎて湿度が低くなってるからでしょうね。乾くのは。(´ω`) ンー… 長野恐るべし…

で、話題からズレて申し訳ないのですが…
随分前からTVに出演してる人まで言い始めて、ちょっと引っ掛かってるのが 「経験値」
これってゲーム内のパラメータの事でしょ? って思うんです。
学者さんまで使い出すもんだから、軽いショックを受けざるを得ないという… orz
流行で、それを判ってて使ってるのなら良いんだけど、
そうではなく本気で言ってる人が多い気がしてね… 
なんだか違和感が拭えないのです。ゴメンナサイ
アバター
2018/02/08 10:32
『大きな森の小さな家』シリーズで、冬の洗濯物はカチンコチンの状態で取り込んでアイロンかける描写がありました。

エアプランツちゃんもサボテンちゃんも欲しいけれど、お猫様の魔手が怖い・・・
大学時代、ベランダに出しておいたサボテンちゃんが、ご近所のお猫様に齧られちゃったことが(T^T)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.