コーデみたいに甘くないしりとり
- カテゴリ:コーデ広場
- 2018/02/11 17:45:23
お気に入りコーデ
もらったステキコーデ♪:13
はい、しりとりのお時間ですっ( ー‘ㅅー´)キリッ
毎度ありがとうございます^^
しりとりの迷宮へようこそ!
お初の方も、どなたさまも、
しりとりに留まらず、
近況、レシピ、健康法、その他何でも
お書きいただいてかまいません(‿‿✿
★ しりとり以外の 伝言がおありの方も こちらへどうぞ ^^
( とうとうコピペまでしてしまう始末 人◡‿◡。 )
では、前回ラストは
ゆずちゃんの
【楽しみなオリンピック】
ゆずちゃんの
【楽しみなオリンピック】
今回開始は → ク
静かな町 ひたすら貯蓄に励む町 定価通りに買わない現金で買うからと値切る町
人気のない町で 何処が悪いのだ!
「いいね!と褒められてみたいかな?」
お次は「な」です。
次の方は「い」でお願いします。
動物のエサ代は 企業が瀬円してるみたいです。
ゴリラはやはり有名企業でした^^一番の人気は 「イケメンゴリラ」
今更ですが。。。
次は。。。 ガ
……………………………………………………………
下の下の下で 噛んでました
「し」で「静かな」と書いたつもりが寝ぼけていた模様
ゴメンナサイ;;
何か良い話題はないものかと想う。。今日は3,11被災者の人達は もう津波の映像もみたくないという。
できればこの日は 忘れてほしいという。寄付ももういらないという。
ただ企業誘致とか 特産物を買ってほしいという。
東京オリンピックが決まった時から政府は 自分たちを見捨てたという。
まだ仮設から出た後の自分の生活がこれ以上変わりたくないという。
6年間岩手大槌町に 通い続けた私達夫婦が 聞いた言葉です。
土地柄もあり なかなか心を開いてくれるのに 時間がかかりました。よそ者に心開いて話すことが
難しいらしいです。
同じ時間に 同じニュースうをみてドラマも見て どうしてこんなに考え方が違うのか今も つくづく環境とか
土地柄もあるのかもしれないと思います。
私もこの日が 年々辛くなります。今日は出かけます。
「経験してないことがまだある」
お次は「る」です。
.............................................................
kakuちゃん、早く寝れば早く起きられるんですよね?
鈴かな夜更け
次は。。。ケ
……………………………………………………………
早々に寝落ちたまま、今起きました。。。(ノд-。)クスン
「留守番電話にしても、録音はなし」
固定電話は、勧誘ばかりなので音声は残さないです。
お次は「し」です。
「満足に終わる日は少ないけれど、生きていればいいこともあるさと言い聞かせる」
お次は 「る」です。
政治家で、国民のことを本気で考えてくれてる人を私は知らない。
毎日騒がしい国会ですね。全部税金の無駄遣いだと思うとムチッァン腹が立つ。
どうでもいいことだけど いつでもご勝手にってかんじですわ。
「迂回は嫌だけど、迂回したがために良かったことも多い」
急げば回れ~ってね!
お次は「い」です、
「やっぱり私の人生時計は少し遅れている模様‥(。´・ω・)。。」
次の方「う」でお願いします(*_ _)*❀✲。° (いつも迎えてくれてありがとう;;…乱入っ子より♡
リリーフ陣の構築、早くしてくれや!!
クローザーを誰にするのかも決まってないような我が贔屓チーム。
今のままだと鍵谷かなあ。外国人助っ人かなあ。
まあ先発もいないんだけどさ。
バンクさんが羨ましいのだ。
あ、グチッてしまった。
次は「や」です。
乙女ゲーにハマって、いわゆる聖地巡礼。
五稜郭にも行きましたw
次の方は「り」でお願いします。
お邪魔致しました。
まあまあ、平穏無事に暮らせる毎日に感謝しています
何もないのは退屈でも、何も起きないのは幸せである。
最近そういう心境になります。
お次は「す」です。
↓うちの家族も全部見ています。
最終回が近くなってきましたね。
冬ドラマ結構楽しみだったんですが、
最終回まで 見られそうなのは、99,9、もみ消して冬、ファイナルカット、家族の旅路、君が心に棲みついたくらいです。
私にしては 数多いほうです。
この中で一番の楽しみな最終回は ファイナルカットです。
「田んぼに行くと、農家の人が天地返しに忙しい時期」
お次は「き」です。
中日「松阪大輔」の誕生は 地元の経済効果を もう発揮してます。
何年かぶりで 休場に足を運びたくなります^^
「出入りのない毎日、でも好きよこんな風なのが!」
お次は「が」です。
外食って、好きなものがないと苦痛ですよね。
kakuちゃん、お大事に。
ステプいつもありがとう、という定番で
次は。。。デ
……………………………………………………………
今月は 外食が多くなり
胃が弱っています;;
今日までですでに5回・・・
「手前味噌を作りたかったけど、今年は諦め~」
お次は「め」です。
「新聞入れに新聞が二日分入ってた、取るの忘れてたみたい、
全然気づかずにまる一日過ごしてた、新聞読むのも忘れ
医療費控除申請に没頭」
お次は、うです。
明日も勝つぞっ!と思ったら試合なし~
次は。。。 シ
……………………………………………………………
早速 野球一色になりつつありますが、ちゃんとお花見にも行こうと思います ララ~♫•*(︶∇︶✽
ランランラン~♪春が来たよ~嬉しいなぁ~♪
花粉症には悩まされるけど、春はいいですね。
旬の美味しいものや、綺麗なお花も咲くので楽しい季節です♪
お次は「あ」です。
松坂大輔は今年活躍できるのかしら?
ヤツが活躍したら、中日がきっと優勝候補になるんだろうなあ・・・
ま、パ・リーグの敵じゃないけどさ!!
次は「ら」です。
どうも何々協会というのは 「闇」があるみたい。
次から次へと マスコミもヒマがない、大切なニュースは 大丈夫なんだろうか。
「澄んだ空を眺めたい」
お次は「い」です。
花粉やPM2.5にまみれた空は、しばらく続きそうです。
三度目の殺人という映画が 去年は話題だったみたいですね。もう長い事映画館に
足を運んだことがないです。
「発散の仕方は人さまざまかな?」
お次は「な」です。
私はなんだろ?
ホームセンターで、様々なものを眺めてはふ~んこんな便利なものがあったのかとか、
今はこんなものが出てるのかとか、新しい商品を探すことかな~。
時間が過ぎていくのを忘れるぐらい楽しいです。
でも、めったに買いはしません。(ノ´∀`*)エヘヘ
それは、日用品から工作機械まで幅が広いんです。
「積もり積もったストレスの発散の仕方は」
爆食い、爆買い(これはお財布と相談しながらです)凹□ドテッ。。。
皆さまはどのようにしてますか?
「は」でお次お願いします。
「せこい人って魅力ないな」
お次は「な」です。
ふとした瞬間に、その人の裏側が見えて、知ってしまうって、嫌ですねぇ
反対に、ふとした瞬間にその人の心遣いが見えて感動することも多いです。
煩わしいことはすべてドラえもんにお任せ
次は。。。セ
……………………………………………………………
ゆずちゃん、きちんと治るまでおとなしくね;;
気温の変化にはもうホント、ついていけない;;
猫は今日、お腹出して寝てたよ。それくらい暖かい日だったわ。
20度・・・いきなりそんなになったら着るものに困るじゃないネ!!(≧◇≦)
「わ」でお願いします。
「人間 諦めが肝心なのね」
ときには諦めることも肝心?
前に進むためには、捨てる勇気も必要なんですね (ღ´‿`)
お次は「ね」でお願いします。
まだ咳が少し残ってますが やっと朝4時半起き夜9時半寝ることが出来ました。
「睡魔に襲われてみたいな~」
お次は「な」です。
「眠れないのも、寝過ぎるのも良くないです。」
お次は「す」です。
ゆずちゃん、やっぱり一番は健康ですよね!
ひろひろさん、私も健康です。久しぶりに風邪ひいて いっぺんにおばぁさんに!
「宝物を探しています。」
お次は「す」です。
これからの宝物って何なんだろう?
健康?お金?心の支え?
先ずは健康か・・・・
ひどい風邪ひきました><インフルじゃないだけ良かった。熱も出たけど自力?で
何とか治りかけてます。皆様も気を付けて下さいね。
前回のカラオケをまだ引きずって。
次の方は「す」でお願いします。
お邪魔致しました。
行く人を見送り、帰る人を迎えることがニコでの使命かも
次は。。。モ
カーリング娘の「そだねー」は、流行語になるかもヽ(▽⌒*)
「も」でお次よろしくお願いします。
「違うだろ~!1億円とは桁が違うよ。オリンピックよりも凄いのか?」
お次は「か」です。
「いっそのこと裸足で歩くか‥散歩道♡」
次の方「ち」でお願いします(*_ _)*❀✲。° (こむぎハピバ♪…乱入っ子より♡
靴ずれができるワタシと大違い
次は。。。イ
……………………………………………………………
歩いただけで靴ずれだよ*o_ _)oバタッ
凄いぞ、設楽悠太!! 日本新記録!!
平昌五輪もいいけどマラソンもね。もう2020に向けて勝負は始まってるんだなあ。
次は「く」だよ。
好きな花はと聞かれたら、薔薇と桜とコスモスです♪
同じ「す」ですが、よろしくどうぞ(´‿`)
「楽しい時間をあり\(*^▽^*)/がとう」
お次は「う」です。
こちらに失礼します。
黒ガチャ品の交換いただけるとのコメントありがとうございます。
それでは姫を早速送らせて頂きますので、よろしくお願いします。
バカは 風邪引かないの典型的なタイプだったのに><恐ろしくティシュ山積み。
そそ、かくちゃんちのわんちゃん 誕生日おめでとう!!
「寝すぎたワン、カーリングのせいよ~」
お次は「よ」です。
がががが、、、
「頑張って頑張って頑張ってもなかかか形にならないのは辛いわね。」
お次は、「ね」でお願いしまぁす。
「運命の人だったのかなって、最近考えちゃいますが?」
お次は「が」です。
別の人生もあったのかなって思ったりしたいです。凹○~★コテン!
スズメの涙 って。。。見たこともない
次は。。。イ
……………………………………………………………
しりとりにご参加いただき感謝感謝です 人◡‿◡。
みなさまの日常が織り込まれていて勉強になります
恐る恐るお邪魔しま~す
お次は「す」で、お願いしま~す( *´艸`)
カラオケ行きたいな。
次の方は「お」でお願いします。
お邪魔致しました。
「ギンギラギンにさりげなく」
お次は「く」です。
うちは有原有力だけど、ケガしちゃってるからなあ。佑ちゃんなら嬉しすぎ!!(≧▽≦)
五輪が終わればオープン戦だよ!!
次は「ぎ」でもいい?? ダメなら「き」で。
「何だか目が疲れてしまってる~~」
お次は、「る」です。
ノ~!!開幕投手は巨君がよかったな
次は。。。ナ
……………………………………………………………
エースは和田君だし。。。
巨くんはジャパンで活躍してもらおう( ー‘ㅅー´)キリッ
猫がストーブの真ん前を陣取ってるの。
うちの猫、お尻があったかいと安心するみたいで・・・
私のトコまでなかなか温風が届かないよ(≧◇≦)
次は「の」です。
いつまでも続いたら 今の睡眠時間とかお風呂に入る時間ももばらばら。
4年に一度冬季オリンピック楽しんでます。
「寝不足続きは体に悪い」
お次は「い」です。
「大したもんだね。」
お次は「ね」です。
愛知県、勿論知ってましたよ。
私は愛知県人って大したものだなと思ったんです。
やはり羽生君は 強い痛み止めを飲んで すべってたみたいです。
改めて見てると 痛々しくて。。本当に 右足にありがとうと言った意味がわかります。
「ルッツジャンプの着地で良くこらえた!!」
結果わかってから羽生選手の演技見たけど、
何回見ても最後のルッツはハラハラする。
回転数違うけど、ケガした原因になった種類のジャンプだったしね。
次は「た」ですよ。
東北のボランティアしてる時に 「どこにあるかしらんなぁ」と言われっぱなし。
伊勢湾台風で 凄い被害のあった所。3英傑信長、秀吉、家康の出たところ。。。
極め付けは「世界のトヨタ」です!!
そういうと わかってくれます^^
でもね、やはり愛知って人気がないのです><私はいまでこそ愛知に住んで生まれたところですが
落ち着くまで 博多、東京、神奈川の三浦と住んでました。
もう一度住むなら 三浦です。ここの地下水の水道は かなり美味しいです。
「凄いの一言に尽きる」
お次は「る」です。
愛知県かぁ~。
昨日は 日本中羽生君の金、宇野君の銀に 日本中が沸きました。おめでとう!!
宇野君は 愛知の子です。もちろん小さい時から応援してます。
このニュースに隠れてしまいましたが 愛知の藤井君が 羽生名人に勝ちました。
藤井君も小学生の時から 負けず嫌いの泣き虫さんで 頑張った子です。
前にもどこかで 書いたかもしれませんが藤井君の通ってた幼稚園に 姉の孫が今通ってます。
そして藤井君の学校は 姉が6年通った学校です。
身近に こんな小さなご縁があるのも とっても嬉しいし 小さなことでも探して喜びたいです。
「ねぇねぇ‥もう少し優しくいたわってょね‥♡」
次の方「ね」でお願いします(*_ _)*❀✲。° (↓主へ…乱入っ子より♡
たいへんなニュースになりましたね
次は。。。 ネ
……………………………………………………………
将棋の方でもたいへんなニュースが!
名前が同じで 勝ったの負けたの ややこしいですが
若い力 って素晴らしい✧*。・
「GOODな一日でした。」
お次は「た」です。
見てるだけなのに、アドレナリン出まくり!
きょうも応援しましょうね。
昨日は 自分が滑るわけでもないのに ドキドキしてみていました。
本当に なんて子なんでしょう!もう完璧でした。今日はもう一度
頑張ってほしい、生きる勇気を 与えてほしい。
次の方は「ち」でお願いします。
お邪魔致しました。
羽生君は 未だに調整中で もしかしたら最近滑り出したという情報。
彼自身は オリンピックに出られただけでも 凄い努力しての成果ですね。
何色でもいいです^^
「試練の時間は間もなく始まろうとしている」
お次は「る」です。
フィギュアに期待しちゃいますね!
ためにならない甘やかし
次は。。。シ
……………………………………………………………
すごい努力している人を(オリンピックで)毎日見てると
廊下にさえ出たくない、ぬくぬくした部屋から出ない自分に喝!
(喝。といっても何も変わらないのですけど。。。ダメダメな自覚はあるというお話。
4年前は 何処だろうが1位で オリンピックでは メダルはとれなくて やっと
4年後に 銅メダル、、、こんな若い子が 放った言葉にも 金以上の値打ちがありますね。
「野良猫の発情期も終わって静かになった~♪」
お次は「た」です。
たまらないわね、あの切なそうな鳴き声~。
「るんたん、今どこにいるの?」
次の方「の」でお願いします(*_ _)*❀✲。° (意味フ発言お許しを…乱入っ子より♡
いっぱい回って見てるほうが目がまわる
ハーフパイプ、ショーンと平野の対決はすごかったなあ。
2人合わせて何回まわったよ!?
あ、次は「る」です。
歯医者にいくたび、歯石を取るのに 痛いおもいしてます。
「あ~!と喜んでみたい今日この頃。あ~ぁとテンション下がることの方が多いかも?」
お次は「も」です。
ロッテリアに最近行ってないなあ。
うちの近隣にないからいけないんだよねぇ。
あそこのメニューは昔から独特で好きなんだけどな。
次は「あ」だヨ。
確かにサミシイ今日この頃
次は。。。ロ
……………………………………………………………
家主が参加していませんでした*o_ _)oバタッ
急に寂しくなりました。。誰かいませんか!!
オリンピックも盛り上がってます。ここも盛り上げましょう!!
「みっともないと思えども、自分の顔を外すわけにも行かず」
お次は、「ず」です。
私は遠視で、遠くから見てる分には分からなかったけれども、
眼鏡かけて、自分の顔を見るといつの間にこんなに老けたのかと
夢も希望も無くなりました。
今は手術で良く見えるようになりました。
でも、夢も希望もないことには変わりありません。←自分の容貌に関して。
ひどい近眼で あまり鏡見たことがなく久しぶりに歯医者で手鏡を渡され
歯を見るより先に自分の顔を見てショックが大きかった!
「九十九島は良い所」
お次は「ろ」です。