歯医者の人々
- カテゴリ:日記
- 2018/02/13 17:53:46
今日は歯医者に行ってきました。
昨年から続く治療ですが、そろそろ先が見えてきたようです。
が、それはそれ。
今日、手狭な待合室で待っていたのですが、
長椅子の向かい側に置いてある電気ストーブ、
いつもは首を振っているのですが、今日は止まっています。
止まっているので、私の方ばかり熱を送って、次第に暖かすぎる状態に。
周りの人は寒いかもしれないし、ストーブを独占してるみたいで・・・
首を振るスイッチを押してきた方がいいのかな?
でも勝手なことはいけないような、と思い悩むひと時。
そうかと思うと、診療室から出てきたジャンパー姿のおじさんが、
その扉を閉めないで知らん顔。
それが私の目の前。閉めに行った方がいいのかな?
うーん。
やれば出来る事ですが、やっていい物かどうか、小さな事で
思い悩んでしまいます。どうするべきでしょうね。
そうかと思うと、次に入ってきた若いご婦人、
目の前を通って行く時、スリッパをはいてないのが目に入ります。
黒いタイツですがスリッパ使わないでいいんですかね。
気づかないって事も無いと思うけど、なぜ履かないのかな。
もしかして、他人の履いたスリッパがいやだとか?
直接床を歩く方がいいと思うのでしょうか。
好きずきですけどね。
待っている間は暇なので、いろいろ小さな事を考えます。
自分の番になって、いつも通りの治療をして待合室に戻ると、
さっきの扉を閉めないおじさんが受付で支払いに呼ばれ、
あ、財布が無い忘れて来ちゃった、と
取りに行って来るから、ちょっと待っていて、と言って
笑って出ていきました。
そういう性格の人なんだなーと思いました。
待合室にはちょっとした色々な事がありますね。
回るんですか。電子レンジみたいですね。
見てみたいです。
あの歯医者さん、そう言うの、考えてくれるかな。
待合室ってすることがありませんから、
変なところに考えを巡らせてしまいます。
出来そうなことなら、してみるのもいいですよね
ボックス型の小さい紫外線殺菌の装置で
コンパクトなの。3段になってて3つか4つ
のスリッパがくるくる回って殺菌されてます。
新兵器の好きな先生なんで、行くたびにあれこれ
前にはなかったものを経験させてもらってます(笑)
時間があるのでいろいろ気になりますよね。
気がついたことは・・ さりげなく動くようになっています。言われたらその時ということで。
なんか、出すぎたことすると、けむったがられるかな?とか
余分な事まで心配してしまうんですよ。
むしろ、考えないでひらめきで動いたほうがいいのかも知れません。
それはそうと、無線キーボード使ってみえるんですね。
私は電池がすぐ無くなるので、やめてしまいました。
なにしろ、何もする事がありませんからねえ(^^)
玄関に余裕があるのですね。
私の行ってる歯医者、待合室も狭いですが、玄関がまた狭いのです。
患者が多いと靴を脱ぐ所も無くて困ります。
紫外線殺菌、いいと思うのですけど、面積的に無理そう。
男の先生が二人(師匠と弟子?)でやっていますよ。
結構、私も気がつく方なので、おろおろしていましたが
今は、その時の気分次第で、動いています^^
人がいるところ、どんなところでも、事件は起こるし
ドラマも起こる~~なーんちゃってます( *´艸`)
紫外線除菌の装置にいれてますね。
それに時間キッチリなんで待ってる人も少ないかな。
女性の先生だからでしょうか、いろいろ行き届いてて気にいってます♪
あ、もちろん腕もいいんです(笑)