Nicotto Town



ぐー・ちょき・ぱー・きゅー

なんか早稲田大学の入試の問題らしいのですが
「じゃんけんで、グー・チョキ・パーにもうひとつキューを加えたゲームを考えて、
どんなゲームになるか600文字以上1000文字以下で書きなさい」
とかいうのがあったらしい。どっかで読んだうろ覚えなんで、細かい部分は
正確ではないと思いますが、ざっくりそう言う出題。

で、考えた。

1.このゲームではキューが一番強い。
2.ただし、キューを出した人が複数いる場合はキューを出した人は全員
負け。キュー以外の人が勝ち。キュー以外の人が複数いた場合
「アイコ」として、もう一度キュー以外を出した人でじゃんけんをする。
3.全員キューを出した場合はアイコでやり直し。
4.このゲームは3人以上で行うものとする。
5.2人の場合はキューは使えない。

えーと、こんな感じで破綻はないと思うんだけど。
ああ、600文字もかけない(笑)


アバター
2018/02/16 16:58
えーと、論じろっていうんだから
適当に妄想でやっちゃっていいってことですよね(違
アバター
2018/02/16 16:53
え?
優秀じゃないですよ~
単に興味の向くままの雑学が詰まっているだけです~

すっごいポンコツですよ~

シマウマは黒地に白縞で、ワンワンというかキャンキャン鳴きます。
でも「論じろ」って言われても困るぅ~
アバター
2018/02/16 15:24
えーと・・・白地に黒だっけ?(^_^;)
アバター
2018/02/16 15:20
昔どこかの国立大の入試の小論文で、
シマウマは、黒地に白の縞々なのか白地に黒の縞々なのか論ぜよという問題があったそうです。
アバター
2018/02/16 14:14
面接で盛り上がるってすごいよねー。
あ、でもそーいや私も就職の面接では
なぜか笑いをとって1社しか受けられなかったのに
そこに就職しましたっけ。あとから他の人に「なに笑ってたの?」って
聞かれた(笑)

泪珠さんの優秀さにはもぉ脱帽ですね。
いつか色々と教えていただきたいものです♪
アバター
2018/02/16 10:39
↓せんせのハートをガッシリ掴んじゃいましたねぇ… 優秀すぐる… :(;゙゚'ω゚'):
アバター
2018/02/16 10:31
そういえば、無敵のグーチョキパー全部入りの形がありましたね~
あっと言う間に無視されましたが・・・

面接の時、「うちの英語は難しいって評判だけど、どうだった?」と聞かれて
え?うそんと思って「いえ、それほどではありませんでした」って答えた覚えが・・・

その後、万葉集と李白の話で盛り上がり、家庭科検定で笑いをとり、
あまりに長い面接だったため、助手の方が心配してお茶を運んできたり、
入学後、「あ!面接長かった、セーラー服の人でしょ!」って知らない学生に言われたり・・・
アバター
2018/02/16 10:17
あんまり複雑な思考ができないものですから
じゃんけんの変形バージョンとして考えました。
一番強いけど一番弱い、という設定が一番面白かろうと(笑)
こうすればやたらとキューを出さないひとや、とりあえずキューを
出そうと言う人が出てくるだろうなあ。一種のジョーカーですよね。同じような
ことを考えて提出した人が絶対いると思ってます♪
アバター
2018/02/16 10:13
↓英文… 日本語でもまとめるのに時間かかりそうなのに~ ヽ(`Д´)ノひゃ~
アバター
2018/02/16 10:11
数学的考察ですね。かめさんよく考えられてると思います。(*^ー゚)b
ゲーム理論でしょうね。先日「ビューティフル・マインド」を観たばかりでした。

(´ω`) ンー…考え出すと面白いのだけど、なかなかまとまらないものですね。

例えば「フルーツバスケットのようなもの」 と考えて、
キューが出たら、全員が座っている椅子を変えなくちゃいけない。
キューが出たら、キューを出した人が椅子を変わらなくちゃいけない。
椅子って何? 椅子が無い場合は? で、ごちゃごちゃ考えた挙句リセット。 
・⌒ヾ(*´_`)ポイ

キューの手の形は「キツネさん」 キツネが前を向いてれば通常のキュー
上を向いていれば裏キュー。
表キューと裏キューが同数出されたら ビッグバン!となって対消滅してしまう。
でも必然性がない…  ・⌒ヾ(*´_`)ポイ

ジャンケンが3すくみ なら、キューを足して4すくみ。 最も単純なルールだけども、
強弱が円環状の一直線になって手の内が増えるだけなので、
勝敗が決まりにくくなるという駄案。 orz

一旦休憩して…
かめさんのルールで600文字にするには、具体的にプレイしている例を描いていけば
あっと言う間に達するように思えます。 
ルールは幾何学で言う公理のようなものですからね。

面白い入試問題だ~ ヽ(´ω`)ノ こういうの良いですよね。
あ、でも教授がパクリそうな懸念が無きにしも非ず… ( ̄m ̄〃)
アバター
2018/02/16 09:59
ええー・・・英文(遠い目
それを見ただけで白紙で提出します(笑)
アバター
2018/02/16 09:32
ムリムリ~~~
600字とか何の小論文?

ちなみにうちの大学の小論文は
「自分の命を大切にできないものが、他人の命を大切にできるか」
でした・・・
仏教大学なので(文学部、社会学部、史学部、英文学部もありますが)小難しい・・・

推薦だったので、一般入試も同じだったかは謎・・・
そして、英文での出題でした。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.