Nicotto Town



庭猫

飼っているわけでは無いのですが。

いつも庭に来るサバ柄の猫がいます。
石畳の上で日向ぼっこしたり、土の庭なので用足ししたり(^^;
付かず離れずなお付き合いです。

先日、鼻先が汚れているみたいなのを嫁様が気付きました。
鼻水だと思ったのですが、あるいは傷かも知れません。
よく確認したいのですが、すぐそっぽ向くのでいまいち分かりません。

この頃は嫁様になついて?撫でられる仲までは来ています。
しかし私が近寄ると、逃げます(^^; と言うか、避けます。
しかし鼻水が気になるので、座ってる所をそっと撫でてみました。
セオリー通り、最初に鼻先に指を出して確認させてからです。
なんとか撫でさせてくれましたが、毛並みはちょっとパサパサしてる?
痩せてはいないが太ってもいないですね。
そして、近くにいるのは気にしないくせに、触られると
怖がっている感じもします。

さて問題は、この猫が他所の飼い猫なのか、野良なのかです。
野良なら、うちから病院に連れて行ってもいいけど、
飼い猫だと、勝手な事は出来ないでしょう。
首輪は無いし、家に入るのは怖がってる気がするし、
と言って、私たちを避ける事は無いし、微妙な距離感です。
撫でてみて毛並みが綺麗じゃない感じが気になります。
やはり、病院に連れて行くほうがいいのか。

と言うか、触ろうとすると逃げる距離感では、猫用のかご
(実は、すでに用意してあります^^)
に入れることが出来るのかどうか、そこが難しそう。
かごに入らないと、病院までは連れて行けませんし。
さて。どうした物か。

二三日様子を見て、真面目に考えないといけないですねー。

アバター
2018/02/20 23:47
ごま♪様
猫の病気って、軽いのか重いのか判断付かないのですが、
自然治癒しない物もあるみたいなので、どうにか出来ないか考えてしまいます。
アバター
2018/02/20 22:13
気になりますね。
無事だといいのですが・・・
アバター
2018/02/20 21:36
存美様
いやーご近所様ならともかく、ニコタ内なら、いいんじゃない?(^^;
アバター
2018/02/20 21:34
Mt.かめ様
Youtubeで洗濯ネットに入れるやり方を見てみました。
わりと強引に?入れてる人も多いようです。
慣れるまで待ちたい所ですが、具合が悪くなるのも困るし、
タイミングが合えば、実行してみようかと思っています。
あと、猫が診療時間のうちに来てくれるといいのですけれど。
アバター
2018/02/20 09:30
…猫かわいがってるなんて秘密だったのに泣
アバター
2018/02/20 09:22
うちのみーちゃんも野良出身なんで
最初に病院に連れて行ったときは、病院の人に
教えてもらって100均の洗濯ネットにとりあえず押し込んで
そのあと、箱詰めにして病院に運びました。ネットは、その前に何回か
入れて、すこし慣れさせておきましたけど箱詰めにして運ぶときに、もぉそりゃー
すごく哀れな声で鳴きっぱなしで(^_^;)今思うと、ちゃんと言って聞かせればすこしは
違ったかも・・・
アバター
2018/02/20 00:00
リカコ様
やっぱり、悪くなる前に見てもらった方がいい気はします。
うまく連れて行けるかどうか分かりませんが、やってみたいと思います。
アバター
2018/02/19 23:58
風子様
猫はいじめなければ、それなりに身近になってくれますね。
サバ猫の場合、他所でいじめられた経験があるのか、警戒心はなかなか解けません。
気長に付き合って行くつもりですが、病院問題は直近ですからねー。努力します。
アバター
2018/02/19 23:27
もう少し時間をかければ触れるのでは・・  傷なら心配ですよね。
飼い猫かは不明でも、とりあえず病院でしょうか~
アバター
2018/02/19 22:18
ノラちゃんでも、なついてきます~
買い物へ行くまでの道でのノラちゃんに、1度食べ物を
あげただけなのに、それから半年もたっていても、憶えていてくれたのか
私が通ると、甘えてきます

どうぞ、病院へ連れて行ってあげて下さいませ~~




月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.