Nicotto Town


一人旅日記


ファイナルファンタジー「別れの物語展」


ファイナルファンタジーの大規模回顧展「別れの物語展」を観に、六本木ヒルズ・森アーツセンターギャラリーに行って来ました。

そういえば、社会人になって初めて勤めた会社の勤務地が六本木だった。あ、もちろん普通の会社ですよ。当時六本木ヒルズはまだ建築途中の更地でした。懐かしい。

私に取っての思い出のFFは、6と7。
特に6は人生初めてのテレビゲームだったので、主人公のティナと共に、当時の自分を思い出してノスタルジックに浸れる作品なのであります。そして次作の7は、一番周回したゲームです。とにかく6、7、8、9、10は、今までの自分の人生の中で、良くも悪くも大事な時期とかぶっていたので特別ですね。

平日の午前11時に来場したので、すんなり並ばずに入場できました。土日だったらだいぶ混み合っているもよう。
チケットを購入して入場すると、全員にスマフォとヘッドフォンが渡されます。このスマフォにクリスタルが登録されていて、炎、氷、雷のどれかの属性になっています。ちなみに私は氷の戦士になりました。
そして最初の展示が「アトラクション風シアター」ここでFFの世界に旅立ちます。巨大なシアターに大空が映し出されて、いきなり「あなたは光の戦士です」と言われ、エンタープライズに乗ってバハムートを倒そうと言われます。そして、それぞれの属性魔法で知らない人達10人くらいとバハムートを倒す()わけですが。音声ガイドに従ってスマフォを連打するだけなので簡単。混んでる日だともっと大勢で倒すらしいです。
アトラクションが終われば次の展示へ・・・・
この参加型アトラクション。来場者の滞留を解消するためのイベントになっている模様。
よく考えられています。

その後は、各作品のゲーム展示画面に近づくとゲームの解説と共に音楽が流れて来る。操作は特にしなくていいのです。展示の前に立つだけ。「別れの物語」に着目した回顧展なだけに泣ける。
映像の横のパネルに書いてある言葉の次点でもう・・・

会えなくなってからの方がつながっている。 FF4
別れが悲しいのは、楽しい思い出がたくさんあったから FF5
生きていれば仲間になれた。そんな想像が、さらに胸を締め付ける FF5
別れは一瞬だった。悲しみは永遠に思えた。 FF7

そしてFF10の展示で流れる「ザナルカンドにて」
これはもう決壊しますね。
あまりネタバレしたくないので、この辺で。

12のガブラスの鎧のレプリカなんかもありましたが、人気のFFの7と10、最新のFFという事で15の展示が多かった印象。設定資料とかイラストとか。バスターソードのレプリカとか。
エアリスのお花畑の部屋もありました。この部屋。花に近づくと「お花、踏まないでね」って、エアリスの声が聞こえるようになっている。エアリスの音声は何種類もある模様。全部聞くと涙腺が崩壊しそうになる。というか、泣いてる人居た。

展覧会場に向かう時に、六本木駅地下の展覧会ポスターの前で、数人の欧米系と思われる外国人の方々がなにやら喋っておりました。もしかしてこの人達も展覧会に来たのかな?と思っていたら案の定、私の後からなにやら話ながら同じルートを辿って来る。もちろん、最初のアトラクションで一緒にバハムート倒しましたともえぇ。

開催日は1月20日〜2月28日まで。もうすぐ終了なのでまだの方はお早めに。
物販もいろいろありましたよ〜

#日記広場:ゲーム

アバター
2018/02/23 19:17
クロノ さん

はじめまして♪
私もFFが好きなので、イベントが始まったら絶対に行こうと思っていました。
グッズが結構高価だったので、あまり買えませんでしたが楽しかったです♪
アバター
2018/02/21 00:47
はじめまして^^FFが好きなので気になり読ませていただきました
こんな素敵なイベントが行われていたとはヾ(o゚ω゚o)ノ
FFいいですよね、自分は絵と音楽がお気に入りです╰(*´︶`*)╯




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.