Nicotto Town


一人旅日記


五輪女子フィギュアスケート


今日はリアルタイムで観る事が出来ました。

なんというか、自己ベスト更新の嵐というか、激戦というか、異次元ロシアは置いといて、実質銅メダルを巡る戦いというか、とにかく頑張った。
 一番引き込まれたのはメドヴェージェワの演技でした。ザギトワの演技も凄かったけど、何度も繰り返して観たいと思った演技はメドヴェージェワの演技。そして宮原さんのフリー演技。どちらも魂の作品でした。そして2人ともショートとフリー両方の衣装も素敵でした。冒頭から入り込む世界観。そして演技後の涙。フリーの得点はメドヴェージェワとザギトワ同じだったんですよね。ショートのわずかな差で明暗が分かれてしまいましたね。プーチンからの祝電って何か凄い。
宮原選手、股関節の疲労骨折を超えて自己ベストな演技でしたが、オズモンドに及びませんでした。演技後にはメダルに届いたかな?って思ったんですけどね。 オズモンド、映画のブラックスワンまんまのメイクで目力凄かった。
ロシアはジュニアに女子で4回転回る凄い子が控えるいるそうだし、ザギトワもまだ15歳だしでまだまだロシアは女子の時代が続きそうですね。アメリカは冬の時代ですね〜
日本は宮原選手と坂本選手が世界選手権でもこの調子を維持すれば、3枠復活出来るかも?

#日記広場:スポーツ





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.