Nicotto Town


キリヤマダイアリー


意図せずT会員となった

@有給休暇の午後


タイヤ館に行ってみた。
希望としては、タイヤローテーションだけして欲しいところ。

まずは、タイヤ交換を勧められた…正しい判断だが、断る。
次にならばと、タイヤローテーションを勧められた…正しい判断だし希望通りだ、受け入れる。
のちに、後輪のブレーキパッド交換を勧められた…正しい判断だが、額だけ聞いて断る。

ローテーションは¥1,080.-かなと思ったが、¥1,944.-とな?おー、センターフィットもされたのか。4月にはディーラーでの点検で外されちゃうけど、手遅れw

次期のタイヤは、検討中。
進言どおりPX-Cが無難なのだが…
安く済ませるなら、DT30。タイヤ館の人曰く、柔らかくてすぐ減る、とのこと。
華麗にするなら、GR-XI。文句無し、ではある。
鋭利にするなら、RE-71R。これも、文句無し。
対象外は、NEXTRY。やたら見かけるので、同じにはしたくない。
微妙なのが、NH100C。何か気になる。PX-Cより新しいし。
まあ、スリップサイン出るまで悩むかなっと。


オートバックスに行ってみた。
バースデープレゼントだけでいいところ。

ガラコの撥水ウォッシャー液が¥647.-…¥500.-券と残ポイントと数十円で買えるから、買って帰ろう。

で、ポイントカードが強制的に「Tカード」に変更された。これって、蔦屋のカードじゃ…???でも、オートバックスカードだな…うーん、後で調べるか。

今年のバースデープレゼントは、グルーミングキット…要らないものが増えてしまった。去年のキュービッククロックとは、雲泥の差だ。一昨年は選択式で、消耗品だったような。


冬イベE-2、下半分の条件クリア、上半分の条件クリアで、上半分が短縮できた。永かった…
並行して、Tカードを調べる…あの「T」はここまで日本を制圧していたのか、という感じ。
サラリーマン時の昼食はファミマ弁当なので、溜まる。給油は大体ENEOSなので、溜まる。吉野家でも溜まる。なんということでしょう…

以 上





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.