Nicotto Town


シン・ドラマ汁


バイプレイヤーズ 感想文

バイプレイヤーズ~もしも名脇役がテレ東朝ドラで無人島生活したら~ 第4話「バイプレイヤーと大御所」
テレビ東京 水曜夜9時54分~
▼初志貫徹
先週の感想で、最終回まで放映する方向で検討していると書きましたが、どうやら本当にやるようです。
さすがテレ東、やってくれるわ。
これで名実ともに、大杉漣氏の遺作となったわけですな。
昨年渡瀬恒彦氏の死去により、撮影が始まっていた9係が渡瀬氏抜きで撮り直すことになり、
渡瀬氏が最期に演じた姿を見ることができず、とても残念な思いをしました。
このドラマで大杉氏の最期の姿を見ることができて、まだ少し微妙な気持ちにはなりますが、やはり嬉しいです。
先週見たのは訃報が入ってきたばかりの時だったので、話がほとんど入ってこなくて、
大杉氏が出演するシーンはぐっとこみあげるものがあったりしたのですが、1週間経って、
だいぶ大杉氏がもうこの世にいない存在であることを、受け入れることができたようで、
今回メインが光石氏だったので、大杉氏の出番が比較的少ないこともあり、わりと普通に見れたと思います。
ただ今回は7割方撮影がすんでいたとのことで、次回最終回は3割くらいしかすんでおらず、
最終回なのにバイプレイヤーズの代表格である大杉氏があまり出てないことになるのではないかと、
ちょっと心配しています。
また、残りの7割を大杉氏を失ったショック状態で撮影していると思うので、どんな絵になるのかも按じています。
出てくる方々全員演技上手な人ばかりなので、大丈夫だとは思いますが…。

▼仏の顔も三度まで
今回は、監督としてユースケ・サンタマリアが島にやってきて、彼の思いつきでパイプレイヤーズたちが
起居する島ハウスでロケを行うことになり、それに島に別荘があるという里見浩太朗が絡んでくるというお話。
メインは何でも許してしまう「仏の光石」でした。
視聴率が伸び悩む「しまっこさん」のため、新たに監督にユースケが起用され、
島ハウスを漁師食堂という設定でロケに使い、いつものあの調子で厚かましく何でも勝手に決めてしまいますw
私はユースケは踊る大捜査線等のドラマと、平成教育学院の司会くらいでしか知らないのですが、
確かに平成教育学院では押しが強い感じはしましたけど、本当に彼のキャラなんでしょうかね?w
そこに、島の別荘に滞在している里見が、しまっこさんに興味を持ち、バナナを手土産にやってきました。
撮影中に素人に借りた犬に手を噛まれても、島ハウスに飾ってあった自作のオブジェを壊されても、
壁に血糊を飛ばされても、文句1つ言わなかった光石ですが、ユースケが里見にしまおじさん6を
やってもらおうと言い出した時、それまでに積もり積もった鬱積とともに光石大爆発w
しかし里見は意外と乗り気で、結局犬の役をやってもらいましたw
まぁ犬といってもただの犬ではなく、犬神様という結構重要な役なんですが、里見が犬だから
言葉をしゃべるのはおかしいと、ワンワンばっかり言って演技していたのは、何ともシュールなシーンでしたねw
光石は笑ってましたけど(演技だとは思いますが)、私ならちょっと引くなw

▼三羽烏
今回のシークレットゲストは田中要次、大倉孝二、緋田康人のお三方。
田中要次、大倉孝二はよく知っているのですが、失礼ながら緋田康人は覚えていませんでした。
知らないのではなく、今までドラマで何度も見ているはずなのですが、覚えていなかったのです…。
今回サングラスをかけていたので、もっとはっきり顔を見ることができれば、
あ、この人か、と思ったかもしれませんが、無理でした><
でもこれで覚えましたよ!
田中は食堂の店主、大倉と緋田は常連客という設定で撮影シーンが続きましたが、
肝心のシークレットゲストとパイプレイヤーズの会話シーンはとても短かかったのが残念でした。
大杉が健在だった時に撮影したシーンだけに、もうちょっと見ていたかったですね。




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.