Nicotto Town



好きなお茶とは?


タイトルで迷ってしまった。


そもそも、お茶と言うのは?
「お茶、何にします?」と聞かれて「コーヒー下さい。」と言うと、変に思う人もいるかもしれないが、身近では通用する世界になっている。

「お茶しようか。」と言ってコーヒー飲むのは誰も違和感が無いと思うけど。

抽出して飲むものがお茶なら、お抹茶は練って(攪拌して)作るが、これはお茶ではないという人は居ない。

「ビーフティー」と言うのもあるが、あれはスープだ。

そんなわけで、冷たい飲み方もあるが、原則暖かいカップで飲むものは全てお茶ナノダ。

ここで「お茶とは何か?」を語ってもしょうがないので、本題に。

いつも飲む機会が多いのは、コーヒーか紅茶。

コーヒーはあまり拘らないが、家飲みで買ってくるのはブルマン系で深入りでないもの。

紅茶は、殆どがマリアージュから購入したもの。
たまに東京へ出れば必ず立ち寄り買ってくる。
銀座の店舗はスタッフがイケメン揃い。
蓋を開けた缶から直接香りをかがせてもらって、おだてられて、ついつい数万円のお買い物となるが、外れはないので満足出来る。

ついでに、此処のチョコレートも美味しいのでお勧め。

アバター
2018/04/13 22:23
http://scenic-highway.net/highway-rist/hakusan-super-forestroad
アバター
2018/04/12 22:52
こんばんは
順調に回復されているんですね
台所の調理はしばらく控えた方がよさそうですね
無理は禁物ですよ(#^^#)
わたしもあしのつっぱりが
いつもひどくて
寝る前にマッサージしています
アバター
2018/04/03 14:39
れいさんの場合はおそらく年に一度の
人間ドックでの検査かしら?
軽井沢の人間ドックが東日本では
有名だった気がするわ
アバター
2018/03/20 20:47
れいさん、れいさん!!
すごい駅弁みつけました
れいさんに食べてほしいかもです(*^_^*)
栃木県の方みたいです。
以前からキティの容器の駅弁は
全国から集めていたけれど
今回の駅弁はいろいろすごいです(*^_^*)
アバター
2018/03/17 08:50
れいさん、おはようございます
最近はまくらしないでバスタオル2枚まいてねています。
れいさんはちなみに
平日平均何時間くらい
睡眠とられてますか?
ぐっすり眠れていますか?
アバター
2018/03/16 23:11
土曜日で渋滞になるかもだけど
気を付けていってらしてねぇ♪
まだ日本海よりは雪が積もっているのかしら?
十和田湖周辺はもうふってなさそうだけど・・・。
最近山形県も帰省で電車でつかわないので
あの辺の気候忘れそうです^^:
アバター
2018/03/12 21:56
れいさんが鍋でサッポロ一番醤油ラーメン
つくってるシーンは浮かばないけど、
なぜか焼きそばバゴォ~~ンは食べてそうな感じがします(笑)
仙台市内で美味しいラーメン屋さん
あったのかしら?
いまは何ベースがお好きですか?
アバター
2018/03/12 10:33
私は最近マリアージュフレールのマルコポーロを知りました。
けどけど まだ飲んでないので 是非飲んでみたいと思っています(@ ̄ρ ̄@)
アバター
2018/03/10 22:27
おぉ、マリアージュ!紅茶のジャムとかあるらしいですね(^◇^*)

関係ないけど、TEABAGをカップに入れたまま最後まで飲む(飲ませられる)スター○゛ックスのTEAVANAシリーズ、TEABAGを出して紅茶を飲みたいと思うのは私だけではないはず・・・(^^;)
アバター
2018/03/10 21:46
れいさん、御機嫌よう(*^_^*)
美味しいお肉でよかったですねぇ
鉄板でされたのかしら?
私の実家は前澤牛の方だけど
そこそこ美味しいですよぉ
最近はなるべく赤み肉を選んで購入してます
ステーキはいきなりステーキ―に
行くことが多いです。

変わった食べ方だと、ステーキ―のしたに
うどんをしいた食べ方がありましたぁ
さすがに思いつきませんでした(><)
アバター
2018/03/07 22:17
れいさん、今日も御疲れ様ですよぉ♥♡(=^・^=)♡♥
薬局やさんで購入してたしょうがココアを
全てのみほし、新しく購入するのを忘れていたわ。
来週はホワイトディーだけど
あんまり百貨店で売られてない
ご様子ですぅ。2,3月つづけて
チョコレートは不作に終わりそうよぉ(*´▽`*)
アバター
2018/03/04 21:27
わたしのところは、コーヒーを注文するとき
「麗子~~~」って、注文しても、コーヒーが出てきます(#^^#)
フランスに本店があるマリアージュフレールも以前
よくマルコポーロを飲んでました
私は京都市内のBALビルで以前購入してたけど、建て替えがあって
大阪か兵庫県まででないとマリアージュフレール買えなくなったために
ルピシアとアフタヌーンティールームのお世話になってますよ。
最近はコーヒーだとカルディさんが多いです
でも、お勧めな紅茶だと
カレルチャペックさんがいいかな
https://www.karelcapek.co.jp/
アバター
2018/03/04 19:30
相変わらずのセレブぶりですなぁ
うちなんか、伊藤園か何かのお徳用パックを
やかんで煮出して麦茶作るよ。



月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.