Nicotto Town



スーパーカブを買いました。

2017年11月にモデルチェンジしたスーパーカブ110を買いました。
買ったと言っても注文して代金を払っただけです。
税金の関係から4月2日以降の納車にしてと言ってあるので、注文から約1ヶ月経ちましたが、バイクショップからはまだ何の連絡もありません。

でも、カタログ見ていたら、いろんなオプション品が欲しくなっちゃって、それも、前カゴや風防、リアボックス位で止めておけばいいのに、チェンジペダルや、フロントスプロケット、ハンドルカバーや、サブガソリンタンク、タイヤレバーやパンク修理キットまでネットで買っちゃったです。

フロントスプロケットなんて物は普通、1万km以上走行してから様子見て交換するか、最低でも千kmは走行して、ギア比に不満があるなら丁数の大きいのに交換すればいいのですが、ネット動画のエンジン音で気に入らなくて納車後すぐに交換するつもりで注文しちゃったら、多分、これじゃ使えないなぁなんて物が送られてきたです。

ネットでスプロケット交換している動画はあるのですが、ネットは旧型で、新型はチェーンサイズが変更になっていることを知っているのでネットと同じ部品は使えないのを知っていて、違うサイズを対応機種じゃないのに買ったら失敗したです。

新車でまだ納車になっていないからパンクなんてしていないのに修理キットまで買うなんて、その他、チェンジペダルまで新車なのに交換しようなんて思うのは私くらいだろうなぁ。後、替えのチューブ欲しいけれど、ゴム製品は劣化するしなぁ。

スーパーカブは素人でもいろいろいじれる部品が多く出ているので見ていたら欲しくなっちゃうのです。実車見ないと旧型と同じ部品が使えない物だってあるのにねぇ。
スプロケットの丁数を変えたら多分かぶり気味になるはずなので点火プラグも変えたいのだけれども、パーツリストも注文しているが、まだ発行されていないのに、実物も見ていないので点火プラグの型番が分からなくて旧車の型番で注文するのは冒険ですよねぇ。

新車なのにそれだけいじりまくって、不具合出たらメーカー保証効くのかなぁ?

アバター
2018/04/03 21:31
約3年ぶりにバイクに乗ったら、ヘルメットがすごく大きいんです。
心筋梗塞で10kg痩せたけれど、頭がこんなに痩せるなんてって思っていたら、、、、
ヘルメットのインナースポンジが劣化していて、軽くはたいたら、インナーがごっそり取れちゃって、
メット内部がベチャベチャになっているのに気づきました。
気持ち悪いけれど、そのメットで帰宅、明日からどうしよう。
他のメットのインナーも臭くなっていました。
ヘルメットにも賞味期限があるのね~。
アバター
2018/04/02 23:41
本日、スーパーカブ納車(#^.^#)
朝の8:30に市役所行ってナンバー交付、早速付けてから、カブで病院へ
血液検査の結果分かるのに1時間くらいかかるから、その間にバイク屋に行って
ナンバー交付証明書を提出して、保証を受ける。
その後病院に戻って結果を聞く。良好らしいです。脂肪肝、コレステロール、乳酸値正常。
その後、来月入院して検査しましょうだって。2泊3日だそうです。
それから昼食取って市役所へ行って高額医療費の限度額通知書もらいました。
またまた病院へ戻ってリハビリ。
その後、明日からお世話になるバイト先へ行って制服受取、家へ帰って制服のズボン裾上げ
なんか今日は忙しかったです。

今日から乗り始めたスーパーカブ、80km走っただけなのに燃料計が半分以下。
燃料入れたら2.3リットル、おかしいなぁ?カブは燃費良いはずで他の方から、
50kmは行くって聞いたのになぁ?
アバター
2018/03/17 08:43
ようわからんけど・・・。
カスタマイズして、上乗せして新古で売って、CB買うとか?
アバター
2018/03/16 22:29
スーパーカブ注文して、代金払い済で、納車待つだけなのに、CB125Rが新発売されて、
心が動いているです。今更オプション部品約10万円分を返品出来ないし、カブの注文も取り消せないのに。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.