Nicotto Town



壊れる先の買い物。


アイスはまだ出ません。
ぼたもちは、2個余ってますので、出ないフレ様へ差し上げます。
アイスは今回超レアなんですね。

息も絶え絶えだった洗濯機。
ヨ〇バシのタイムセール(なんと平日の夜6時から8時とか)で
代替え機(いま使ってるのと、ほぼ同じ新機種)と狙ってたものが、
あったと、夫が連絡してきたので、即決めました。
今日それが届いて、初洗濯しました。
容量同じで、ちょっぴりスリム。
糸取のお掃除も楽々です。
前回は、洗濯の途中で排水ができなくなって、
とても困ったので、
今回は先手を打ちました。
これで、連鎖して、ほかの電化製品が壊れるのは防げる?

シーソーゲームの横浜とのオープン戦。
サヨナラホームランで、日ハム、オープン戦初勝利ですよ。
よかったよかった。

アバター
2018/03/12 23:40
よ、ようやく今日になって出ましたよ…。私も最後の最後がアイスでした。
その間にぼたもちと手袋が二個以上出ました。

うちはそろそろ家電が寿命が来そうで怖いです。
冷蔵庫も洗濯機もTVも似たような時期に買ったので一気に駄目になると特に出費が怖くなります。
ただ今の製品は省エネも進んでいるだろうから、壊れる前に買い換えはいいですよね。
アバター
2018/03/11 16:08
電化製品って次々と壊れますよね・・
みんな寿命が同じなのかな?
アバター
2018/03/11 00:35
洗濯機って超頑丈な印象だけど壊れることがあるんですね。
うちはなぜか洗濯機が壊れたりヤバくなったりした記憶がないかも。
ウチの先代の洗濯機は27年使って二槽式ゆえの小ささに飽きたのでタテ型全自動に買い換えて
そのタテ型全自動が15年使って壊れる気配ゼロです。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.