Nicotto Town



バイトあるある?


最近はいってきたアルバイトの方を見て思いだした

アルバイトの思い出を語ってみます!

学生時代本屋で働いてたのですが、その本屋さんがめっちゃ小さくて
お客さんもほとんど来なかったわけですよ。
当時新入りだった私は色々仕事を教えてもらってたのですが
本当に暇すぎてやることがなくなる事も多々ありまして…。
ただ、お金が発生してるのでぼーっと突っ立ってるわけにもいかなかった
ので、無駄に作業に時間をかけたりとりあえずうろちょろして
やってる感を出してました!笑

まぁ何が言いたいのかと言うと、やることがなくなったり何していいか
わからない時に無駄な行動が増える経験をしたことある人は結構いるはず!
と思ってブログに書いてみました笑

俺だけだったら恥ずかしいな…←
友達も募集してます…←

アバター
2018/04/02 20:03
ニコルさんありがとうございます(*´ω`)
カレー味のチョコレートは…ぺっぺ、しますw

明日から、ガイダンス含め、学校始まります!自分のペースで勉強もサークルも楽しんで頑張ってきます(`・ω・´)ゞ
アバター
2018/03/24 19:40
ゴリラ先パイで出てきます笑
よかったら今度やりましょう
アバター
2018/03/23 21:55
荒野行動おもろいですよね
アバター
2018/03/17 05:37
本は、最近は読んでないんだけど、
中学高校の頃は、結構図書館使って読んでた!小説だけどね(*´ω`)
中学生の時に、朝読書の時間ってのがあって、たまたま家から持ってくるの忘れて、
教室においてあった本を読んだの!有川浩さんの「レインツリーの国」っていう本。
それが面白くて、その時から、有川浩さんの本読むようになったよ!
図書館戦争とか植物図鑑とか、聴いたことありますか?これは映画化されてるやつですね(*´ω`)
図書館戦争、本で読んだのほんとにおもしろかった。
有川浩さんのでほかにお勧めは、「塩の街」「空の中」「海の底」ですね。
どんなところが、どんな風におもしろい、か説明は下手だからやめとくんですけど、w
ほんとに是非読んでほしいなぁって思います

もう一人好きな作家さんいて、辻村深月さんって方なんですけど、
考えさせられることが多い、というか、人間のいろんな面が描かれているというか…
読んでると、「あー、こんな人いるいる」って思うこと、めっちゃあって、面白いです(*´ω`)
辻村さんの作品は、読む順番があってそれに従って読むといいかもしれないですね!

と、こんな感じで本が好きでございますww
アバター
2018/03/14 21:54
ニコルさん!それ、すごくわかります!!ww
お客さん並んでるときは忙しいんですけど、すいてくると、ん。やることないぞ?
ってなります(´ー`*)ウンウンうん
ちょっと店の中散歩しながら、「これちょっと歪んでるなぁ、直すかー」
みたいな感じでちょこちょこ触る感じw

それにしても、本屋さん…私、すごく憧れます(*´ω`)
本屋さんのにおいとか、好きだなぁ、最近行ってない( ゚Д゚)
ニコルさん、読書、好きですか??



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.