Nicotto Town



新年初旅行・群馬・東京2018(3日目の4

今日は最高気温が20度に迫ろうとする勢いらしい。
しばらくは最高気温20度ごえという日が続きそう(^_^;)

紫外線や脱水などにご注意下さい。

閑話休題

ぼちぼちチェックアウトの時間です。

荷物を片付けて、忘れ物がないように
持ち物をまとめます。

だいたい3日目になりますと、
カバンの中がゴチャゴチャしてきます(笑)

出かけるときは、ぴしっとまとまっているんですよ。
それが1日たち2日たつと、まとまりなく
ぐっちゃりした感じに。

もともとお片づけや整理整頓が苦手(^_^;)

出かけるときはプランニングにしたがって
1日目のミッションに必要なもの、2日目の予定に
いるものと、しっかりカバンに入っているのでいいのですが
1つ終わるごとに、ねじが緩みましてどんどんとエントロピーが増えます。

ええ、全部エントロピーのせいなんですっっ。
エントロピーは増えるものなんですっっ。

理系のわけのわからない言い訳(笑)

もぉこの日はご飯を食べて映画を見てお茶飲んで
帰るだけです。

毎年、スターウォーズをみるのが正月の
我が家の恒例行事といってもいい。

スターウォーズじゃなくてもいいんですけどね。
なんとなくスターウォーズです。

リアルタイムで第一作目を映画館で見たのは
はるか昔。まだ学生でした。

あおり文句がすごかったので
すっごい期待して見にいったものですから
ガッカリした。ああ、若かったなあ(笑)

あれからすっかり年月がたって
「あおり文句にだまされない」「期待しない」
というすっかりひねこびた大人になってますので
どんなスターウォーズでもそれなりに楽しめます。

今回も、全く事前の情報はありません。
っていうか、実はスターウォーズだと知らないで
みるところでした。タイトルがスターウォーズって聞いてなくて(笑)

さあ、ごちゃごちゃと詰め込んだバッグをもって
チェックアウトしますか。

明日に続く

<昨夜の私>
夫君が録画した、朝の番組のユーミンの出た奴を
再び見る。

さあ今日の一冊
はやみねかおる「怪盗クイーンと魔界の陰陽師 バースデーパーティ後編」
最初の頃のクイーンはかっこよくて、もぉ惚れ惚れする
怪盗でしたが、最近のクイーンはちょっとコメディ
がはいってますね。それも面白くて好きですが♪

アバター
2018/03/24 14:02
そのエントロピーの増大にさからうには、
さらなるエネルギーが必要となり
それがまたエントロピーを・・・(笑)
まあ自分の片付かなさのいいわけですよ♪
アバター
2018/03/24 11:10
エントロピーの法則、これ、エネルギーが供給されるような環境では
必ずしも成り立たないと知って天地がひっくり返りました。「神は沈黙せず」
簡単に言えば生命体がそうである。という事ですね。
エントロピーばかりが成立するなら、生命体を作り上げるという作用は働かないのです。
生命体が存在するという事はエントロピーの法則に反している。
何かが、それをバラバラにはしておかずに構築していく方向へと働いている訳です。
Σ( ̄Д ̄;)おぉぉぉおー! って。 

いや、具体的に厳密に考えていくと、原子・分子には斥力だけではなく引力も働いている。
星の重力もそう。離れるだけではなく、くっつく作用もある。
でも、それだけじゃ意志を持った生命になるまでには随分と遠い… (=゜ω゜)ボー…
気の遠くなるような偶然の積み重ねが、「種を保存したい」と思うようになるまで、
きっとエントロピーが邪魔をしまくり、
またある時はとんでもないヒントを与えることがあったのかもしれない。

などと、かばんの中のぐちゃぐちゃと生命体の不思議を考えてみました。≧(´▽`)≦アハハ

スターウォーズ… 観る度に思うのは、そんなに未来でも戦争は無くならないのねん。って事かな。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.