Nicotto Town


マコ時々FC東京 ~どこへ行っても応援したい~


子供のケンカみたいなものに対して思ったこと

私が覗いているFC東京の掲示板の書き込みに関するお話です。

発端は駐車場についての質問だったのですが、その書き込みから数時間答えている人がいない状態で、とある人が答えたのですが、答え以外に「教えてあげてる人がいなくて親切ではない」みたいなことまで書かれていました。
その後に反論みたいなことを書き込んだり、「駐車場に関して教えたくない」と書き込む人がいたりして、そこへ上記の人がまた絡んで・・・みたいな。

一連の中で私が思ったのは
「教えてあげる人がいなくて親切ではない」という部分は「知っているのに教えてあげないのは親切ではない」にするべきだったのではないかということ。私なんかはいつも電車で行っているので駐車場のことは全くわからない。もしかしたら掲示板を見ていた人がみんなそういう人達だったかもしれないという可能性もなきにしもあらず。知らないことを教えようがないのに親切ではないと言いきられるのはちょっと違う。
次に「教えたくない」という書き込み。いちいちそんなことは書かなくていいということ。わざわざ意地悪なことを書く必要は全くない。自分が質問した側だったらムカつくだけ。スルーしといてくれ!そんなこと書くからまた乗っかってくるんだし。

でも、本当に大事なのは質問した人がどう思っているのかじゃないのかな?その人が返ってきた答えに満足しているかどうか。
その人とは離れた所で何をバカみたいなことを・・・。というのが私が1番思っていること。

アバター
2018/03/31 20:30
掲示板に限らず、このブログもですが文字で伝えるのは難しいなと感じます。
自分が言いたいことと別の捉え方をされることもあり得ますからね。
アバター
2018/03/31 08:59
確かに掲示板ではそのような事はありますね。
一部の人の腹いせ?ストレス解消?の場になっていて意地悪なことも書いてあります。
出来るだけスルーするし私自身は聞きこみはしません。




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.