Nicotto Town


スノードルフィン


春季キャンプ


今回のキャンプは天候に恵まれ予定のプログラムを消化できました、
淡路島のキャンプ地に到着すると出向かえるかのような満開の桜
吹上浜と言うだけあっていつもながらの強風です
風が強いと波が岩についてるワカメを根から剥がして浜に打ち上げられてるのです
朝が楽しみでしたが予想通り浜には打ち上げられたワカメが点在していました
早速拾って軽く水洗いして大きいのは干しておきました
小さいのは水洗いの後サッと色が変わって緑色になるまで茹でて
ポン酢をかけてサラダ感覚でいただきました。
初日の夜は風が強くてドームテントが飛ばされそうになって半分浮かんでました
中にスカウトの子がいるんだけど風にゆらゆらは笑いました
2日目は瓦の有名な所なので瓦の土を使ってペン立てを作りました焼きあがって送られてくるのが楽しみ
夜は近くの漁港で活け魚を買ってきてお寿司を作りました
酢飯もばっちりで皆好きなように握って楽しみました
3日目は牧場で乳しぼりをしてバター作りをしました作りたてのバターでパンをパクリ美味しかったです
夜はキャンドルサービス外は風が強いので屋内でしました
4日間のキャンプ楽しんできました土産は新玉ねぎです。

キャンプ中も訪問ありがとうございましたペコリ

アバター
2018/04/12 20:53
( ノ゚Д゚)こんばんわ。
昔は仕事で、オールシーズンキャンプしていたから、
もういいやと思っていたけども、
最近、神仏巡りをしてると、
オートキャンプに目が行きます。

軽だと、坂道や高速がつらいから、
普通車にシンク付けて、フルフラットに
なるくらいで良いから、
安い準キャンピングカーが欲しいです。
アバター
2018/04/07 11:15
お天気が良くて何よりでした

昨日今日と、風が強いです、、、w
アバター
2018/04/06 21:05
こんばんわぁー☆彡
         & お帰りなさいまし遅)


ボーイスカウトの同伴旅行、お疲れさまでした^^

地産な食事&色々な手作り体験にはじまり、満開のサクラも愛でられ、
参加された子たちにとって、思い出深く、良い体験になったと思います。

私だったら、サクラを愛でながら「美酒も...」といいたいけど、無理ですねw
アバター
2018/04/06 17:31
キャンプ楽しめたようですね^^
良かった良かった^^
新玉ねぎ!美味しそう^^
アバター
2018/04/05 19:23
いつもありがとうございます m(__)m

キャンプ、楽しそう(おいしそう?)ですね ^^

家族が病気を抱えまして思うように活動できなくなりました。
また復活できる日を信じて。
それまでは巡回できそうもなくて・・・・
ごめんなさい。
アバター
2018/04/05 13:58
またまた楽しそうですね^^
おつかれさまでした~~~~♪

子供たちが入っているのにテントが浮くなんて! 
凄い風なんですね^^; 飛ばされないでよかったですw
恒例のおすしもバターも、子供達の記憶にいつまでも残るんでしょうね^^
そういう記憶を持った子供達はステキな大人に成ると信じます!
アバター
2018/04/05 01:02
こちらに失礼します。
「クロバナロウバイ」検索してみました。
黄色いのとは随分雰囲気が違うので、びっくりでした。
スノーさんのリア庭には、本当に色んなお花があるのですね。
これから益々、花が多く見られる季節で、楽しみですね。
アバター
2018/04/04 07:43
体験型でしたね。^^子供たちも喜んだんじゃないですか。いい思い出ですね。
アバター
2018/04/03 23:45
お疲れ様です。
淡路島の玉ねぎは美味しいですよね。
アバター
2018/04/03 22:58
キャンプお疲れ様でした!
お天気にも恵まれて、充実な内容で何よりです♪

生ワカメやバター、新鮮で美味しそうですね~
こういう体験ができる環境をスノーさん達が作ってくださり、
それに参加できるお子さん達がうらやましいですヽ(*'▽'*)ノ
アバター
2018/04/03 14:03
キャンプ、本当に色んなことを楽しんでこられたんですね。
春のワカメはよく買って煮つけて食べます。美味しいです。
サラダにも柔らかくて美味しかったでしょうね。きれいな緑色、目に浮かびます。
瓦の土で陶芸体験、活け魚でお寿司、バターづくり、とても楽しそう。
風が強かったのは残念ですが、対策もできて楽しまれたようで、
子供たちもたくさん素敵な体験できて、思い出いっぱいにすごしたことと思います。
スノーさんも、お疲れさまでした。(*^^*)
アバター
2018/04/02 23:04
(^ー^)お疲れ様でしたぁ~♪
お天気に恵まれ何よりでした^^
淡路島といえば玉ねぎが有名ですね♬
アバター
2018/04/02 22:37
キャンプお疲れ様でした^^
淡路島ですかー、行った事なくて、行ってみたい場所の一つです。
沼島にも興味あります。
今日は、ワカメを沢山いただきました、
とても消費できそうにないので、会社に持って行って分けようかと思います。
アバター
2018/04/02 21:48
作りたてのバター美味しそうですね。
ほんとに楽しまれたようでよかったです。
キャンプお疲れ様でした。
アバター
2018/04/02 21:17
おかえりなさい~
色々な体験が出来て楽しまれてよかったですね!
アバター
2018/04/02 20:20
お疲れさまでした。
晴天に恵まれてよかったです。
4日間、いろんな体験が出来るのですね。
アバター
2018/04/02 18:37
キャンプしました、漕いで!、吹上浜w けっこうザッポンザッポンしてる海で景色も綺麗ですよね!子供たちは一生覚えててくれますね^^
アバター
2018/04/02 16:09
おかえりなさ~い(*^^*)
お疲れさまでした♪
新玉ねぎ、美味しそう~★
アバター
2018/04/02 15:58
お疲れ様!おかえりなさい(^▽^)/

ワカメに興味津々ですにゃ。
食べてみたいな~ ❤ฺ(*◡‿◡✿ฺ人)❤
アバター
2018/04/02 14:30
お天気に恵まれたけど、逆に暑かったりしたのかな?^^;
でも、色々と体験できて楽しそう~♪
アバター
2018/04/02 14:09
お天気に恵まれて良かったですね^^

今年の桜は急に咲いたかと思うと
見る間に散り始めました。少し寂しい。
4月もどうぞよろしく♪
アバター
2018/04/02 09:30
おはようございます^^キャンプ楽しめて良かったですね^^お水と素敵お届けします^^
アバター
2018/04/02 08:00
おはようです♪今日久々に訪問復活しました!
まだリアがバタついているので不定期訪問になります。。。

淡路島!いいですね。4日間ステキな体験をされましたね!
島が大好きなので、いつか行きたいです(*^。^*)
アバター
2018/04/02 07:59
おはよう^^祝福のお水と素敵を持ってきましたよ。
四月も宜しくお願いします!(*^。^*)ノ
アバター
2018/04/02 00:29
お帰りなさいです。
スノーさんが一番はしゃいでいたのでは??( *´艸`)
バター作り、私も体験してみたいですw!
疲れが残らないようゆっくり休んで下さいね。
お疲れ様でした(=゚ω゚)ノ
アバター
2018/04/02 00:09
おかえりなさい~ヽ(。´▽`。)ノ
 楽しいこと 美味しいことが 盛りだくさんのステキなキャンプですネd(´▽`●)
 みんな大喜びだったでしょうネ♪
      お疲れ様でした~(*^O^*)ノ
アバター
2018/04/01 23:56
春季キャンプ強風なのは大変でしたね・・・
お疲れ様でした(^O^)
4日間楽しめて何よりです(*^-^*)




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.