Nicotto Town



まだだったのか・・・

昨日から「天宮1号」という中国の打ち上げた
宇宙ステーション実験機が落ちてくるという
ニュースがちらちらと流れてきます。

確か昨日の予想では、1日の夜っていってたのに
今朝のニュースではなんとも言ってない。

ネットで調べたら、まだ落ちてないらしい。

色んな所で落下予測時間が出てますが
午前中から昼過ぎあたりになるような・・・。

かなり大きいものですが、ほとんど燃え尽きるらしくて
そんなに心配は要らないとか。

夜だったらは「はやぶさ」が帰還したときより
派手に燃えながら落ちてくる破片たちの画像が
あちこちでアップされたでしょうね。

昼間ですから、もし日本の上空でみれたとしても
かなり大きなものでないと見るのは難しそう。

燃え尽きなくて地上に落下されるのも困るけど
ちょっとした天体ショーとして、つい期待してしまいます(笑)

そろそろ落ちてくる予想時間の範囲が迫ってきました。
どきどきしながら、今日一日をすごしたい\(^o^)/

<昨夜の私>
モンゴルに居るマヌルネコの番組を見る。
もふもふで丸々してて足が短めで可愛い♪

さあ今日の一冊
「12の月 スラブみんわ」評論社
お話のパターンとしてはシンデレラ系ですね。
継母とその娘にいじめられている女の子が
幸せになる絵本♪

アバター
2018/04/02 19:30
ちゃんとコントロールできるうちに落とす
っていうのが、打ち上げる国のマナーだと思うんですけどね。
成功した所だけ大きく報道して、あとは知らん顔っていうのはいかがな
ものかと思いますが、反面教師として学ぶ所はおおい(笑)
アバター
2018/04/02 18:37
燃料が無いからコントロールしようがないよね。
上層大気の状態なんてお日様次第だし

久しぶりにISSのサイトを見ました。
次は10日の夕方らしいです。
アバター
2018/04/02 10:09
コントロールはできてないでしょうね。
その辺は、興味のある人ならわかっていたとは思いますが(笑)
時々、空を見てますがタイミングが余程良くないと見るのは無理ですよね。
はやぶさのように、きっちり方角や時刻がわかっていて狙って撮れば
ああいう感じなんでしょうけど。大きいものだけに見ごたえが
ある画像がどこかで撮れるといいなあと・・・。
マヌルネコ、野生ですから当然ですが飼い猫よりは気が荒そうですね。
でもウチのみーちゃんだって、気の荒さではいい勝負かも(笑)
アバター
2018/04/02 09:59
中国の技術者が「3月までに」と言ってたので、
コントロールできていなかった事が明らかになりましたね。
やっぱり発言は胡散臭かった。 「完全にコントロール下にある!」って。

日中に落ちるのかな…雲が出てて見れそうにないけども…(´ω`) ンー…
あぁ!それで「気もそぞろ」だったのかな?( ̄m ̄〃)

マヌルネコ…気性が荒らそうですね。:(;゙゚'ω゚'):



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.