Nicotto Town



スクワットは危険なのだ。


原因不明の腹痛で月曜から4日間の入院となった。


下腹部痛なので、婦人科、消化器、泌尿器、循環器等あらゆる検査を行ったが、何れも異常なし。
取り敢えず、命にかかわることは無さそうで、さて、その原因は?
思い当るふしは有るのだが、「いやぁそれは無いでしょう。」と私も思ったし、周りからも、若いうちは考えられないと、否定的だったのが、たまたま当院に来ていた整形の若手ドクターが見事な診断を下したことにより、原因が分かった。

少しマシになったとは言え、痛み続けている原因は2週間前のスクワットだった(それ以外考えられない)。

そもそもは、2週間前の土曜日からスクワットを本格的に始めることになり、腿の筋肉増強とヒップアップ効果を狙い、1kgのダンベルを両手に持ち、ゆっくり20回を3セット、3日目は25回ずつに増やし、もう1日やって、翌日は休みとして、その後4日やっては1~2日休むを繰り返す計画。
これなら職場でもできるので、成果を期待だったが。

翌日より花粉か風邪か分からないがだるさを感じ、夜になると熱が出るので早寝で充分休養を取ること2日間。
で、先週木曜日、腰が痛い。
寝過ぎで(変な姿勢で)痛めたと思っていたが、そのうち下腹部痛も出てきた。

翌日は腰よりも下腹部痛の方が顕著になり、早めに帰宅。
この時点で、周りは生理痛だろうと思ったらしいが、私はそんなにつらくないタイプなので、それは無いと思ったが、これはマズイかもと思ったのは土曜日だったが、職場と連絡を取って、日曜日の様子を見た上で、診察・検査しますので、念のため入院覚悟でおいでください。との事。
自己判断でも緊急性が有るかどうかは分かるので、日曜日は大人しく過ごし、月曜早めに出勤すると、待ち構えてた看護師長から、3年前に入院した時の特別室で検査着に着替えを促され、血液検査、腹部MRIの今週第一号検査となった。

その後婦人科で診察。
結論が出る前に消化器の診察。何れもエコーで診る時押されると痛い。
取り敢えず、早急に命に係わる可能性はないだろうとの事で泌尿器も調べる。
とにかく悪いところはない。
ついでに循環器。問題なし。

どの科でも、スクワット後の筋肉痛の可能性が脳裏をかすめるが、発症が遅すぎる事と、痛みの継続が長すぎる事から、「よほどの老体でない限り可能性はない」との結論になる。

それでは、何の痛みなのか?分からない。
そこで、3日目の昼休み、関係ドクターと有志での昼食会カンファレンス(症例検討会)が行われ、普通ならあり得ない、患者も参加で行った。

結局、予想されたものは全て否定され、他に考えられることは?の時点で、たまたま出向していた整形外科の若手ドクターの発言で、全員『目から鱗』の思い。

このドクターの得意分野はスポーツ医学。
曰く、スクワットはやり方によっては腹筋の10倍以上の負担になることが有る。
その結果、腹筋下部の断裂(肉離れ)を起こす事が有る。
その一歩手前で、何事も感じないときの思わぬ腹筋への負担が有ったとき、一気に症状が出ることが有る。
状況により、痛みは数週間~数か月続く場合が有る。
そういう症例を数名知っている。

ここにあるMRI画像では分かりにくいので、感度を変えて精査すれば肉眼でも捉えられるという事だったが、今ある画像でもそのドクターは分かるそうだ。

ハイ、結論です。
診断名、スクワットのやり過ぎによる腹筋下部断裂(軽症)。
全治3週間?

大げさになった割には、ナントモな結論でした。

治療法は大人しく過ごすこと。
治療薬は特になし。(念のため頓服でロキソニン)

外観から、さえない男に見えた、かのドクターはその時からたくましい男に見えました。
言われたことは素直に聞きました。
即、退院決定でした。
「アルコール摂取は程々に」と言うことは、呑んでも良いということです。

素晴らしい先生です。





アバター
2018/04/21 17:16
れいさん、こんにちは
仙台24.9℃みたいです
こちらも高くて調子崩してさっきまで
寝てましたぁ(●^o^●)
春も一瞬で終わりそうですね
もう半袖でないときつそうです(><)
ダイエットと筋力トレーニングには
いい気候になりそうですけど・・
アバター
2018/04/11 23:09
わたしも体を鍛えて体脂肪落とすために去年してました
スクワット毎日100回
医者にすすめられて5か月したわ
おかげで17%くらいまで落とせたけど
また24%まで戻りました
体重戻したので筋力もなくなった感じです
今年もダイエットをしないといけないとは
思っています。からだがやっぱり太ると
重いんですよね・・
アバター
2018/04/11 11:31
私も昔やり過ぎましてね(笑)もう今骨折の影響で出来ませんけどね。
アバター
2018/04/10 23:59
私も歳なのでスクワットをやる際は気をつけます。。。。。
アバター
2018/04/10 11:39
なんと!!
急に始めたり、過度な負荷を与えたりすると大変なことになるということですか?
でも、原因が分かって良かったです。
くれぐれも安静に! お過ごしくださいませ((。´・ω・)。´_ _))ペコリ
アバター
2018/04/10 03:55
 何事かと思ったら、スクワットのやりすぎとは・・・

 これからの薄着の季節のためのシェイプアップだったのね(^_^;)

こんどは、加減してほどほどにしてやってくださいね(o^-')b
アバター
2018/04/07 23:44
お大事に。
アバター
2018/04/07 23:42
女の子だからね
婦人科系でなくて良かったよ。
アバター
2018/04/07 22:37
腹筋って肉離れするものなんだ~(^^;) 鍛えられた腹筋って、あれ、肉離れしてるように見えるけど(笑)そのドクターの名医っぷりは、きっと同じ症状を自分も経験したことがあったからかも?(^m^)
アバター
2018/04/07 21:28
スクワットでしたか・・(・ω・;A

アバター
2018/04/07 20:13
お体お大事に・・・
アバター
2018/04/07 19:06
筋トレもやり方を間違えると
逆効果になってダメだとは知っていましたが
実際、そこまでなる人を知らなかったので…

へーへーへーへーへー

そうなっちゃうんだね!(コラ!
アバター
2018/04/06 22:07
↑スクワットのしすぎでしたか( ゚Д゚)…
軽症?とのことですので、安静にすれば治るのですね。
そうそう、お酒はほどほどに…( *´艸`)クポポ☆☆
検査入院お疲れさまでした!



月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.