Nicotto Town



目玉はまだか。


いつもの通り、目玉が出ない青ガチャ。

桜の青ガチャは、頭のせ花弁が出ない。
一番欲しいと思うのに。
ただ、頭物は、猫耳と両立するかは、つけてみないとわからないので、
そこは微妙。

野菜ガチャは、ラディッシュとイヤリングが出ない。
イヤリングは、目玉ではないはずなのに。。。
この背景、華やかで、フルーツの気分でいたら、野菜だった。。
ブラッドオレンジと、オレンジと思っていたのは、
トマトとニンジンで、緑はピーマン。そうか野菜。

今日は、千歳までハムを買いにドライブしようかと話してたのに、
じゃあ、録画予約を、とTVをつけたら、
BSでちょうどの「翔タイム」。
西部地区のナイターが、午前中の休みには見やすい時間。
そのまま、しっかり見てしまい、
昼にスーパーの特売にラム肉を買いに行き、
午後は、日ハムのデイゲーム。
どっちもギリギリ勝ったのでよかった。

夕飯は、ジンギスカン。
そう、ジンギスカンは、家で食べるものです。
もっとも、我が家はジンギスカン鍋を持ってないので(弟は持ってるけど)
波波のワッフル型?のホットプレートで焼きます。
ジンギスカン鍋は、手入れが面倒なんですよね。。。
タレは、我が家はソラチ派です。(あとはベル派)
肉はオーストラリア産。
北海道産は、専門店じゃないとないし、高いので。
昔のマトンは安かったけど、堅かった。
でも、クセが独特の美味しさがあるので、たまにマトンも食べたくなります。
来月になれば、ジンギスカンでアスパラも焼ける。
行者ニンニクもいいけどねw

アバター
2018/04/16 11:56
ジンギスカン食べたことがないんですよね
肉は固い?と聞いたら固いというし
顎関節症で柔らかい物しか食べられないので
みんなで行った時にちょっと食べてみたいという野望があります
いつになるかな~(>_<)
アバター
2018/04/15 23:40
桜出ないですよねー。
今回は野菜の方も目玉が全く出ないです。
どちらも長期戦になりそう。
アバター
2018/04/15 22:52
青ガチャの目玉は出にくいですよね><
二か月間頑張った時もあります(’’*
ジンギスカンは家で食べるんですか(’’!!
ソラチ派とは、そのような味なのか気になります。
アバター
2018/04/15 17:09
青ガチャの目玉は出にくいですねー
1日10回しか回せないので余計にそう感じるのかも
アバター
2018/04/15 16:11
青ガチャは出ない時は全く出ませんよね
私も頭のせ花弁は最後の方でした。
頑張って下さいね!

ジンギスカンはこちらではしないので北海道だなあと思いましたd(^_^o)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2012

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.