Nicotto Town



青ガチャ6日目


目玉のえんどうのカチューシャがまたでました。


ピアスとソックスはまだでした。

背景が6枚、ブレスレットが2個とドリーム券1枚。

そして目玉のカチューシャでした。

アバター
2018/05/10 06:16
こんな短歌はいかがでしょうか?

北の空 見上げてつぶやく「逢いたいよ」 聞こえるはずなどないのだけれど
アバター
2018/05/10 05:23
おはよう♬、今日も楽しく行こうね!❤ぽちっ
木曜日だ 今日こそ大切に貯めたパンツの洗濯さーするデー♥
アバター
2018/05/09 04:51
おはよう♬、今日も元気で行こうね!♥ぽちっ
水曜日 今日も私はあなたをめっちゃすいようで♥
アバター
2018/05/08 05:26
おはよう♬、今日も頑張って行こうね!♥ぽちっ
火曜日だ でも今日はまだかよう?疲れた!❤
アバター
2018/05/07 05:12
おはよう♬、今日も明るく行こうね!❤ぽちっ
月曜日 今日こそあなたをゲッチュ♥したいなぁ?
アバター
2018/04/18 21:48
ヒラドツツジ 平戸ツツジは主に長崎の平戸で古くから育てられていた花です
有名な品種はオオムラサキですがたくさんの交配種や自然交雑種があります。
豹文というのは5枚の花弁の上側3枚にある点々なんですが
多くのツツジはこれがあります。
葉は比較的大きくって毛があると思います
先がとがって長さは7~8センチぐらいかな。
雄蕊は10本です。 
ヒラドツツジ群はたくさんあります
後はキリシマツツジ 葉も花も少し小さめです
久留米ツツジはキリシマツツジに似てますが葉がやや大きくなります
ヒラドツツジとキリシマツツジの間ぐらいかな。
深山霧島ミヤマキリシマはさらに花も葉も小さくなります。
リュウキュウツツジやモチツツジはヒラドツツジに近いです。
言葉だけで説明するのはなかなか大変なんで
検索していただけるとよくわかります。
しかし九州地方の名前が多いですね^^ 
アバター
2018/04/18 07:55
おはようございます^^
アスパラガスがまだ出ないのですよ。
その前の桜の花びらもまだ頭の上に降りてきません。
桜はほぼ葉桜になってしまったから、出ないかもね^^

ミツバツツジは花が終わってから葉が出てきます。
せり科の三つ葉は知ってますよね。料理に使う三つ葉です。
茎の先に三つの葉がついてますよね。形としてはその形です。
葉にギザギザはないですけどね。
紫色の少しとがった花びらで他のツツジに先駆けて咲きます。
よく似た花でゲンカイツツジが同じ色で同じような時期に咲きます。
こちらは三つ葉ではありません。
花だけで見分けるとしたら、
ミツバツツジは花に豹文がない。雄蕊は5(~6)本 花弁がややとがっている
ゲンカイツツジは花に豹文があり雄蕊は10本 花びらが少し丸い
かな? ゲンカイツツジは関東では自生はほぼないので、公園、植物園等の植栽
ミツバツツジは近畿までらしいので広島には?わかりませんが^^
ミツバツツジは仲間が多くサイゴクミツバツツジとかコバノミツバツツジなど
たくさんあるらしいのですが雄蕊の数は10本らしいです。豹文もあるらしいです。

ゴヨウツツジは5枚の葉が並んでいるんですよ。
アケビは知ってますか。アケビにも五葉アケビ、ミツバアケビがあって
葉の形は違っても同じ並び方をしてます。
アバター
2018/04/17 23:48
ユリエさんもまだコンプされていない様子ですね
私も目玉のラディッシュとパンツが残っています
お互い早くコンプしたいものですね
アバター
2018/04/17 18:27
わたしは、ガチャはいつも偏ってしまいます。
カチューシャ、お似合いです!

アバター
2018/04/17 12:51
さやえんどうのカチュが目玉なのか(((o□o;)!?!?
私も元気になったら、回してみよう♪



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.