掛け算と暗記
- カテゴリ:日記
- 2009/10/03 00:04:32
地下鉄で小学2年生と4年生くらいの姉妹が九九の練習をしていた。妹が「5×9=よんじゅうご」と言ったら、お姉さんが「しじゅうご」と訂正した。
ポチ君も「しじゅうご」で覚えてるそうだ。私は「ごっくよんじゅーごぉ」だった。地域差? 2、4、6、8、10も東京の職場では「にーしーろーやーとー」を聞いたことがあるけど、私は「にーしーろーはーとー」しか使ったことがない。
それにしても日本人のほとんどが九九を暗記できてるってすごいよね。口調のよさかなあ。アメリカ人は暗記しようとしても、なかなか覚えられないらしい。「ラップで掛け算DVD」とかあるみたいだけど。
日本は歴史の年号もゴロあわせで暗記する。今でも覚えてる。なんにもならないけどね。そういうふうで育ってるから、おやじギャグが盛んだったりするのだろうか。あれ、場を和ませるためなんだろうけど、外人のいるところではやめてほしいな。面白く訳せないよぉう。
*** 今度は腕と脚のウエイトを増やしてみた。脚は自重スクワットよりも錘で負荷をかけたほうが楽というか、変なところに力を入れずにすむ。
腕は一気に2段階重くしてみたが(その前の動作で使っていた錘を交換するのが面倒だったので)、可動域は狭くなったものの休むことなくがんばれた。そして、胸に筋肉痛がきた。腕で支えきれず胸まで使ったのだろうか。
あと、腰のウエイトも増量したいのだが、腰の痛みが不安なので他パートに比べると軽いままでやっている。腹筋つけてがんばらなくっちゃ。