Nicotto Town


シン・ドラマ汁


<新番組>ブラックペアン 感想文

<新番組>ブラックペアン 第1話
TBS 日曜夜9時~
▼どんな作品?
手術成功率100%を誇る天才外科医だが、その性格が災いし万年ヒラの医局員で、
他の医師から「患者を生かし、医者を殺す」「オペ室の悪魔」と呼ばれる男が、
外科医としてのプライドを守ろうと、大学病院という巨大な組織に真っ向から立ち向かい、
新技術導入を巡る様々な不正や隠された過去を暴いていく医療エンターテインメントドラマ。
原作は「チーム・バチスタシリーズ」で有名な海堂尊の小説。
TBSオンデマンドとTVerにて放映後1週間無料見逃し配信中。

▼最低最悪の主人公
いや~、主人公の性格が本当に酷いw
まだ1回目なので、本当は芯が一本通った人物なのかもしれませんが、
初回見た限りは「オペ室の悪魔」とはよく言ったものだと納得する二つ名ですわ。
だって出血で死にそうになっているオペ室の患者と、その執刀医を目の前に、
「一千万」出してくれたら自分が執刀してやると、悪魔のごとく囁くのですからね。
このドラマは研修医の世良の視点で進行するのですが、
世良は早速渡海に1億の借金を作ってしまいましたw
さすがに医師とはいえ、まだ研修医の彼に1億はそうそう返せませんよね。
そして渡海は勤務態度も最悪で、病院の仮眠室に陣取り、そこで生活しています。
一応自分の家というか部屋はあるのかな?
でもあの生活感はすごいw
それから渡海についた研修医は、必ず途中で辞めると言います。
世良はその渡海についてしまったわけですが、どうなるのでしょうね…。
その世良は、医療で人を救いたいという、若者らしい夢を持つ、熱い人物です。
半端な人物では渡海についていけないかもしれませんが、研修医にして担当患者に
生きる希望を見出させたところは、見上げたものがありますので、可能性はあるかもしれませんね。

▼スナイプ
主人公も酷ければ、周囲の人物もこれまた酷い。
患者よりも病院の体面とか自分の野心を重要視する人ばかりです。
大学病院ってほんとにこんななの?
これじゃ多少オーバーだったけど、ドクターXと大して変わらない。
しかもこれ、原作者は元医師で、デビュー作を書いた頃には医師と兼業してたので、
リアリティがないとは言い切れないですよね。
唯一、佐伯だけはまともかなと思ったらそうでもない。
むしろ彼の野心が一番強いかもしれません。
山村紅葉演じる心臓病の患者の手術で、高階が持ち込んだスナイプで手術をすれば、
動脈瘤が破裂する危険性が高いことを分かっていながら何も言わず、
いざ破裂した時も渡海に任せただけで、自分は何もせず高階を貶めたんですからね。
それだけ渡海を信用していたと言えば聞こえはいいですが、
渡海にしてみれば佐伯の掌の上で踊らされたと言えるでしょう。
あの時世良が渡海に土下座して、金は払うから患者を助けてくれと言わなければ、
どうなっていたんでしょうね…。
ただ渡海も佐伯がすべて読んでいるのを承知の上で、掌で自ら踊った感はあります。
それは、渡海がやはり医師として患者を助けたいと思っていたからなのか、
それとも世良という使いやすい下僕を入手したかったからなのかは、わかりませんけども…

アバター
2018/04/30 15:56
うわーそうなんですか! 気づきませんでした。
だったらいい人のはずですねw
ただドラマでは現代の設定になってますよね。
アバター
2018/04/30 14:42
そうです、バチスタの高階院長が若い頃という…
アバター
2018/04/25 16:04
私はバチスタシリーズはドラマでしか見ていませんw
ちなみにこの話は本来は舞台が1988年なんだそうですね
アバター
2018/04/25 00:07
バチスタシリーズは大体本で読んだんですけどね・・色々お話あって半分忘れてますw
ま、ドラマは今週中には第一話見なければ!



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.