ゴタぴょんの日記 4月18日(金)Ⅳ
- カテゴリ:日記
- 2018/04/29 07:43:39
4月18日(金)Ⅳ
Ⅲから続く
   【タイムカプセル】 
     5000年後に堀出される予定。
     テレビやラジオ、テープレコーダー、 
     炊飯器、アイロン、洗濯機、なんでもカプセルに入れてあります。 
     5000年後の人々に、今の暮らしをわかってもらえるように。 
    【5000年後の人の会話】 
ミスターXX: これは何だろう? 
RR夫人  : 自転車って書いてあるわよ。 
ミスターXX: 何に使ったんだろう? 
子供P子  : このペダルというのを回すと、ほら、 
        大きな輪が回るわよ。 
子供Q太郎 : 大きな輪がまわると、
        天気が変わるのかもしれないなあ。 
ミスターXX: なるほど。昔の人は、
        これで、天気を占っていたんだ。 
RR夫人  : 今みたいに、天気調整局がなかったのよ。 
ミスターXX:いや、歴史の本によると、
       気象庁という占いの館があったらしい。 
   てなことになっているかも。 
   【再び、第一ホテルへ】 
  ホテルに着きました。荷物を降ろして、 
  これから、夕食を取りに、大阪駅に行きます。    
  この10人乗りのトヨタハイエースで、行きます。 
  夕食は、道頓堀、お好み焼き・鉄板焼きの『千房』 
      「さよか」 
  ガイドブックを見せながら、ここに連れて行け、と言う。 
  見ると、お好み焼き・鉄板焼き 
   【その前に法善寺横町】    
  道頓堀界隈を歩けば、
  法善寺横町に案内するのが、ガイド魂。 
  夫婦善哉の話と、水掛不動のガイドをします。 
   【道頓堀】 
  千房さんは、
  有名なグリコの看板からは、離れた場所。
  だから、そこまで、歩いてくると、
  もう、グリコの看板の
  ところには、時間も体力も消耗するので、
  こちらへのご案内は、 
  致しかねます。
  さて、千房さんに到着。
  ここで、予約してある旨を告げると、
  5階に案内されました。 
  店には、英語の堪能なスタッフがいる、
  ということで、ゴタは、ここで、 
  放免。バイバ~イ。 
   きょうはこれで、おしまい 
   ゴタぴょん 
	
	

 
		



























