ゴタぴょんの日記 4月25日(金)Ⅱ
- カテゴリ:日記
- 2018/05/01 21:21:55
   4月25日(金)Ⅱ
Ⅰからつづく
ゴタ : If Tobita-Shinchi shuld have brothel
     quarters in its area, 
     it is not exaggeration to say 
     New Orleans should have
     a brothel called " the Rising Sun"
     in its red light district. 
     飛田新地に、女郎屋があるというなら、
     ニューオーリンズにだって、 
     朝日楼があるだろうよ。         
  まあ、この決着は、とりあえず、
  そこへ、行ってみる、ということで、納得して 
  いただいた。   
   (‐^▽^‐)ニューオリンズに女郎屋がある~
          人呼んで朝日楼~
          たくさんの女が身をくずし、そうさ、
          あたいも、その一人~
          かあちゃんの言うこと、聞いてたら
          今ごろは、ふつうの女
          それが、若気のいたりで、博打うちに
          だまされた~  
   【大阪城】 
    さて、我らがツアー、
    最初の場所は、大阪城に決定。 
    お泊まりのホテルからは、タクシーが一番。 
    1000円ほどで、着きますから、
    と言って、乗ったが、1380円だった。 
     「まあ、ええやん、かんにん。」 
    タクシーは、大手手門の方に着きます。 
    ここで、お写真。 
    大手口を入って、右に進みます。
    修道館が見えてきます。 
    ここは、柔道の昇段試合が行われます。 
    ゴタ、昔、三ヶ月だけ、柔道部にいました。
    5月に先輩が、昇段試合に 
    出場するので、応援に来たことがあります。 
    初段になるためには、
    連続3人に勝ち抜きしなければなりません。 
    まあ、それは、がんばれば、
    出来るかもしれない。 
    しかし、二段は、難しいぞ。 
    15人を倒す必要があるからだ。 
    初段と、二段は、こんなにも、格差があるのだ。 
    めっちゃ強いぜ。 
    ゴタですか?もちろん、白帯でんがな。 
    しかも、弱い方の白ですさかい、
    真っ白。純白。 
    将棋なら、初段だが・・。
    弱いけど。そもそも、勝負事は弱い。 
      【天守閣展望階】 
    大阪城ホールが見えます。
    お客様、あれは何だ、とおたずね。 
     「大阪城ホールである。」 
     「何をする場所か?」 
     「多目的ホールである。」
      (a multipurpose hall) 
       ヾ(@°▽°@)ノ 
     「あれは、何の建物か?」 
     「あれは、迎賓館である。」
      (a guesthouse) 
ヾ(@^▽^@)ノ
   通常、大阪城は、大手口から入るので、 
   京橋口の辺りは、なじみが薄い。 
  だが、 重要な建造物は、けっこうある。
  そのひとつが、 
  陸軍工廠跡。
  赤煉瓦の建物が、日経新聞社側からだと、 
  見えると思う。 
  陸軍砲兵工廠は、
  元は、現在の大阪城ホールの地にあった。 
  そのために、戦時中は、
  B29が、ここをねらって、爆撃した。 
  この辺りから、京橋にかけては、
  京橋大空襲のあったところ。 
Ⅲにつづく
ゴタぴょん


 
		




























