Nicotto Town


ヤツフサの妄想


【Event】休みの日の過ごし方(1)

画像

ニコっと日記イベントです。

何故か「ニュース」のカテゴリーに「休みの日の過ごし方」を投稿すると、2009年4月9日リリースの「アウトドア双眼鏡」2個目が頂けると言うので、あれ?「ニコっとトランプ」は? とか思いながらチャッチャとやっつけてしまおうと思いました。

にしても他の方も書いてましたが「休みの日の過ごし方」がニュースのカテゴリーってちょっと変ですね。

以前はよく「〇〇の過ごし方」ってのが「レジャー/旅行」のカテゴリーにあった気がします。

それが一度2015年に「理想的な休日の過ごし方」が「家庭」のカテゴリーに登場し、次は2016年に「人生」のカテゴリーで「理想的な休日の過ごし方」と言うのが出たりして、「休日」のとらえ方でカテゴリーが変わってきている感じになってる気がします。 もしかしたらもっと前からなのかな?

ちなみに「友人」のカテゴリーにも似たようなイベント項目を見つけました。

それは置いといて、「ニュース」で「休日の過ごし方」ですが・・・

かなりひねってきましたね。


ヤツフサの休日の過ごし方でニュースになる事と言えば、やはり休日にバイトを入れた事でしょう。

以前から書いているのでヤツフサ日記の常連様ならご存知かと思います。


でもここに書く以前の事は所々しか書いていない、なので自分の考えをまとめてみようと思いました。

1998年2月、ヤツフサインターネット開始。

理由は会社を辞めたくて何かいい仕事はないかと言うのと、友達とのメール交換&友達のHPの掲示板に近況を報告しあい、少しでもプラスになる事を探すためでした。 が、ヤツフサある事件がきっかけで会社を辞めます。 その事件とは、部下が事故で指を切断したのに、会社が労災も使わずうやむやにした事で、部下が逃げ出したこと。 もともとその子は「保護観察中」の少年院を出たばかりの子でした。 悪い友達と付き合って、傷害事件で3か月間少年院に入っていた子です。 更生させるためにヤツフサが尽力を尽くし、毎日家まで送り迎えししたりして、小さな悩みでも一緒に悩んで解決し、かなりまともになってきて、また夜間でもいいから高校に行きたいとまで言ってた矢先の事でした。

もうこの会社でやっていけない。

そう思って逃げたのです。

でも辞めるのはいいけど再就職の当てもない、毎日ハロワに通う生活。

そんな時に親父が倒れました。

肝硬変から肝臓がんにになっていたのです。

元々親父はヤツフサが小学校に上がるころ、急性肝炎で倒れ入退院を繰り返していました。

当時は原因がわからず、アルコール肝炎か脂肪肝肝炎ではないかと言われていましたが、高校に上がるころ若い時に交通事故を起こして輸血した際に感染したC型肝炎だと判明。 まだ世の中ではC型肝炎がどういうものなのか知られておらず、難病指定もない時代でした。

(2)に続く


BGM:君を飾る花を咲かそう (歌GARNET CROW)
https://youtu.be/cwleyn8Q2iE

アバター
2018/05/06 22:45
>夢芽様
歴史と言えば、ネットを初めてまだ数年の頃、父が他界してパニックになって、某チャットサイトで話を聞いてもらおうとしたことがありました。 その時言われた言葉は今でも忘れられないですね。

「お前、ここでそんなこと話しても何も変わらんぞ!」
「同情してほしいのか? なら他に行け」
「悪いがインターネットで顔も見たことない人に何も言えないわ」

そう、昔は今ほどネットに情報があふれてなかったこともありますし、今でもネットで何とかなる事なんて少ないです。

ただそんな中、こうしてヤツフサの愚痴を聞いてくれるマジで神様なんじゃね? と思う人が存在することも知りました。

いつものことで申し訳ないですが、本当にありがとう。
ここへの書き込みはヤツフサの宝です。

夢芽さんの大切な言葉、心に大事にしまっておきますね。
ありがとう。
アバター
2018/05/06 22:07
歴史があるのですね・・・
アバター
2018/05/06 20:26
>ごま♪様
ごまさんも色々やってるじゃん! ヽ(゚ω゚=)<水泳大会出たりとか
アバター
2018/05/06 19:40
休日なのにお仕事お疲れ様です。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.