Nicotto Town


B5コピー用紙


今日も描いてた

とりあえず創作ブログ更新しました
http://nksdlk.blog.fc2.com/blog-entry-471.html

お薬ケースを絵の具のパレット代わりにしています
それぞれの仕切りに絵の具を入れて乾燥させておいて、使う分だけ少しずつ筆で色を取っていくのです
仕切りが小さくて多いし、1日分(4仕切り)ごとに動かせるタイプなのも便利です(*´ω`*)

今まではホルベインの絵の具だけでそれをしてたのですが、今回ダイソーとセリアの絵の具も同じようにやりました
これで使う機会増えるといいなあ(*´ω`*)

色混ぜる時は使い捨てパレットを使う予定です
普段は重ね塗りでなんとかするので使う機会があるかは分かりませんが…

絵の具を使った絵は次回更新分で出せると思います

アバター
2018/05/07 05:55
>みいちゃんさん
ありがとうございます!
ホルベイン、街の方に置いてるお店があるのがきっかけで買っているのですが色の種類が多くてすごく楽しいです(*´ω`*)

>メテオライトさん
私が持ってるのは1マスごとに蓋が付いてるタイプなのですごく便利です(*´ω`*)
アバター
2018/05/07 02:07
お薬ケースですか!確かにマスが多そうでいいですね
僕はお花形のパレットを使っていますが、やはりしきりが狭く少ないなと思っていたんです
アバター
2018/05/06 20:03
かわいいね~~^^
えのぐはパレットでぺんてる透明水彩全色+ホルベインのジョーンブリヤンNO2(肌色)
絞って乾燥したのを基本で使っていました。

ホルベインのオペラ(ショッキングピンクみたいの)をほっぺの差し色にしていました
(。▻∀◕) これがおきにいりでした。
空色もコンポーズブルー買ったり、ホルベインの色はワクワクしますね^^



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.