Nicotto Town



チェリーセージはギリギリ?

我が家のある長野の山奥は
雪はたまーにどばっと積もりますが
どちらかというと雪よりは冷え込みが厳しい土地。

寒天が作れるくらいの天候といいましょうか。
ほかにもフリーズドライ食品が古来から
作られています。

凍り豆腐(高野豆腐)とか、凍み大根とか
もちも凍らせたり。

凍らせるというか、軒下に吊るしておけば
勝手に凍るというのが正確かな(笑)

そんな土地なものですから、
植物は冬越えが問題。

ヨーロッパの植物は割りと寒さに強いものが
多いようなので、結構大丈夫。特にイギリスあたりの
植物は、ほぼ問題ないような気がします。

で、数年前からチェリーセージを植えて
色々と観察しておりますが
どうもギリギリOK。

場所によってはダメだったものもありますが
今の時期、GWあけに根元のほうから
新芽が出てきます。

去年、伸びた枝先からは出ません。
寒さで枝はダメになるようです。

今年もチェックしましたが、やはり
根元から新しい芽が。

これが伸びて花が咲いたら
これも入浴剤です♪

<昨夜の私>
たもりくらぶをみたかなー。
夫くんがいると録画なのかリアルタイムなのか
判然としません(笑)

さあ今日の一冊
カレー沢薫「ブスの本懐」
ジェーン・スーさんの「私たちがプロポーズされないのには・・・」
という本と通じる雰囲気のある、カレー沢薫の本♪

アバター
2018/05/08 07:55
一応、上にかぶせてみたりはしてるんですけどね。
まー我が家の環境ではこれが精一杯です(笑)
アバター
2018/05/08 07:27
伸びた枝が寒さで全てダメになるようでは、根元からしか
生えませんね。
カリフラワーみたいになってしまいますね。
これはどぎゃんかせなあかん。
アバター
2018/05/07 14:31
色んな色のがあります。
ホットリップスという種類のものは
温度によって白かったり赤かったりで割りとよく伸びます。
秋に切った枝を挿し木したものが、根が出て伸びてきたので植えました♪
アバター
2018/05/07 11:15
葉っぱが甘い良い香りがするんですねぇ…(=゜ω゜)ボー…
バルキリーファイターのような花を咲かせて…



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.