Nicotto Town


つぶやきrnao


胡瓜ダイエット始めました〜

胡瓜ダイエット始めました〜

もらったステキコーデ♪:1

肌寒い今日、、


皆様、風邪などひかないように、、


味噌3➕プレーンヨーグルト1

それに板ずりした胡瓜を3時間ほど漬け込んで

あ〜ら不思議、、、ぬか漬けのような

美味しい胡瓜のでき上がり

それを、食前に1本

20回以上よく噛んでいただきます

GW、、へだらにいたので、、太りました、、

ダメ元で、、しばらくやってみようと思います


もうね。。お腹が、、邪魔なの、、10kgは痩せたい、、

運動しろって話だよね、、、

きゅうりには、どんなダイエット効果が期待できるのでしょうか?

●脂肪分解によるサイズダウン
酵素「ホスホリパーゼ」によって脂肪が分解されます。

●むくみ解消
栄養素「カリウム」によって、体内の余分な塩分(ナトリウム)が排出され水分量が調節されるため、むくみが軽減します。

●代謝を促進
アミノ酸「シトルリン」によって、血流が良くなり痩せやすい体になります。

●食べ過ぎ防止によるダイエット
水分がほとんどを占めカロリーが非常に低いため、いくら食べても太りません。さらに、丸かじりをしてよくかむと満腹中枢が刺激されて食べ過ぎを予防することができます。

きゅうりとダイエットの関係性

きゅうりとダイエットにはどんな関係があるのか思いつく方は少ないのではないでしょうか。実は、きゅうりに含まれる「ホスホリパーゼ」「フィトケミカル」「カリウム」「シトルリン」の働きがダイエットの大きな鍵となります。

・『ホスホリパーゼ』が脂肪を分解する
きゅうりに含まれるホスホリパーゼには特に脂肪分解効果が高いです。

・『フィトケミカル』が血液をサラサラにし老廃物の排出を促す
リンパや血液の流れが良くなり代謝向上、デトックス効果があります。

・『カリウム』が塩分や水分を排出してむくみを解消する
特に下半身太り、水太りの方に有効です。

・『シトルリン』が血行を良くする。
ウリ科(スイカやきゅうりなど)のアミノ酸シトルリンには、一酸化窒素を活性化し血管を広げる作用があります。

きゅうりダイエットがおすすめな人

きゅうりダイエットは誰でも手軽にできますが、冷え性の方は避けた方が良いでしょう。

きゅうりは水分を多く含み体を冷やす夏野菜のため、冷え性の方はダイエット効果を実感しにくい上に冷え性を悪化させることもあるからです。

冷え性の方には体を温めるダイエット法が有効と言われています。

きゅうりダイエットのやり方


きゅうりダイエットは、いつもの食事にきゅうりを加えるだけでできるとても簡単なダイエット方法です。

大切なことは加熱せず生で食べることで、すりおろしや丸かじりなどどんな食べ方でも構いません。

できれば食事の最初にきゅうり(1日1~2本程度)を摂ると、糖質の吸収が抑えられて効果がアップします。

食事はダイエット前と同じで構いませんが、できればカロリーや糖質が少なめを心がけるとよいでしょう。さらに、運動を組み合わせても相乗効果が期待できます。

簡単おいしい!きゅうりダイエットのレシピ

簡単なきゅうりの摂り方、料理レシピをご紹介します。

おすすめのきゅうりの摂り方

◆スムージーに混ぜる
きゅうりのすりおろしをスムージーに加えて飲みます。きゅうりの青臭さが苦手な方におすすめです。さまざまな種類の酵素や栄養素を摂取できる良さもあります。スムージーを手作りするのが難しい場合は、市販のものを使っても良いでしょう。

◆ぬか漬け
きゅうりをぬかに10時間程度漬けるとビタミンB1が5倍に、24時間だと12倍に増え糖質の分解効果が大幅アップするため、ダイエットに非常に効果的です。

◆豆乳と混ぜる

  • パスタのソースに混ぜる
  • サラダのドレッシングに入れる
  • 薬味として冷麺の上に載せる
  • 丸かじりする

おすすめのレシピ

≪きゅうりと寒天と梅のさっぱりあえ≫

きゅうり(1本)をスライスして、食べる寒天(2つかみ)を湯で戻して絞り、ペースト状にした梅干し、お酢を混ぜて出来上がりです。

≪夏のきゅうりのさっぱり≫

すりおろしきゅうり、味付けとろろ昆布、みょうが、かつお節、すりごま、生姜、ポン酢、さらに好みによってトマト、オクラなども順番に盛ります。

きゅうりダイエットのメリット、デメリット


きゅうりダイエットには痩せ効果以外にどんなメリットがあるか、逆にどんなデメリットがあるかお伝えします。

メリット

  • 安い費用ですぐに挑戦できて続けやすい
  • 普通に食事ができるためつらい空腹感がない
  • 抗がん作用がある
  • 免疫が向上するため風邪をひきにくくなる
  • 血液をサラサラにするため、脳梗塞や心筋梗塞の予防になる
  • アルコール代謝作用があり、二日酔いに効果的である
  • 水分豊富なので夏場に体温を下げる
  • 夏バテや熱中症予防につながる
  • ビタミンCが豊富なので美肌効果やアンチエイジングが期待できる
  • 髪がキレイになる
  • すりおろして搾った汁も使える(ヘチマ水と同様にそのまま化粧水としても使え、脂性の肌の方に良いようです。)

デメリット

×体を冷やす
きゅうりは水分を多く含むため、体が冷えて代謝が悪くなります。もともと冷え性の方は痩せにくい傾向があります。

×大きな効果が出にくい場合もある
ダイエットに有効な成分を補うだけなので、効果を実感できない場合もあります。短期間で大きな効果を出したい方は、運動など他のダイエット法と組み合わせる必要があります。

×味に飽きて続けることが難しい
幅広くアレンジできる食材ですが、生の青臭さをつらく感じることもあるようです。

×栄養不足にならないように食事で気を付けることが必要
きゅうりと食事の置き換えダイエットではありません。このため食事で栄養バランスを取ることが大切です。

×すりおろすのが面倒
スライスや丸かじりなど、手間をかけない食べ方でも十分に効果を望めます。

きゅうりダイエットをする上での注意点


きゅうりダイエットを実践する際には以下のことに気を付けましょう。

・加熱しない
酵素は50度以上になると死んでしまうため、生で食べましょう。また、すりおろす際はジューサーを使うと摩擦熱で酵素が損なわれる可能性があるため、手ですりおろすことをおすすめします。

・すりおろす器具は金属製のシャープなものを
おろし器を使う場合は、歯が丸いプラスチック製のおろし器よりもシャープな金属製のおろし器をお勧めします。理由は、酵素の細胞膜を壊さずに効率的に酵素を吸収できるからです。

・すりおろした場合はすぐに食べる
すりおろすと多くの空気に触れて酵素が減ってしまうため、すりおろした時は特に早く食べましょう。

・きゅうりダイエット単独では大幅なサイズダウンが実現できない場合がある
「痩せた!」という意見と、「きゅうりだけでは痩せなかった」という両方の意見が見られます。効果が出にくい場合は、運動や軽い食事法などと組み合わせても良いでしょう。

・食事は栄養バランスの取れた内容を
きゅうりだけでは栄養不足になるため、他の食事で栄養バランスを取りましょう。

きゅうりダイエットの効果とやり方!おすすめレシピと注意点 
 https://rakuyase-diet.jp/archives/10075

きゅうりダイエットの正しいやり方|食べる量やタイミングなど http://gogokaradiet.com/kyuri/

アバター
2018/05/09 22:08
糠漬けみたいになるんだ!やってみよう~~~ヽ(〃^・^〃)ノ
アバター
2018/05/08 23:48
ヤツフサさん、だけ食い式ではありませんよう〜普段の食事にプラスなので、、大丈夫

まぁ、、普段の食べる量とか、時間とか、考えろよ、、テメェ〜ってことなんですけどね、、

ここんところ、、なんか、、急に身体が重くなって、、遺憾ですわ、、
アバター
2018/05/08 23:40
だけ食いよりバランスよくカロリー抑えるといいと思います ヽ(゚ω゚=)<でもめんどくさい



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.