Nicotto Town



年に一度のアイスの日♪

お気に入りのジェラート屋さんで
Sサイズのアイスが150円で
食べれるアイスの日♪

しかも普段はSサイズだと1つのアイスしか
選べませんが、この日は2つ選べます。

天気予報では、そろそろ雨が上がりそうなんですが
外を見れば、まだまだしっかり雨が降ってる。

仕方ないなあ。
でも帰りは絶対に止んでいるからなあ。
折りたたみの傘を持っていくか。

雨が降ってても寒くても行く気満々\(^o^)/

ズボンは裏にフリースのビニールコーティングのやつ。
上もフリースのハイネックを着て、上着代わりの
ダンガリーのシャツを羽織っていきます。

丁度、水曜日です。

全国的にそうなのか良く知らないのですが
Tマネーというのをチャージすると
ポイントがつく日らしい。

バスの乗り継ぎをするポイントに
Tマネーのコンビニがある。

しかもそこのコンビにはTマネーを使って
コーヒーを飲むとスタンプを押してくれて
スタンプがたまるとタダで1杯コーヒーをくれる(笑)

そのうえ、水曜日のチャージにはペットボトルの
飲み物を1本くれるという大盤振る舞い。

いつもは水曜日は図書館にいくもので
そちらには行かない。今週は図書館はパスして
アイスを優先します。だって年に1回ですからー♪

さて、バスを乗り継いでジェラート屋。

ジェラート屋に一番近いバス停のソバにはスーパーが
あります。そこでないと扱ってないお茶も
買っていって、ジェラート屋に。

バス停からゆっくり歩いて15分かな。
そんなに遠くないし平坦なんで楽勝。

交通費のコストとしては、信州大学にいく
最安値と同じく、行きが250円・帰りは200円(笑)

無事にジェラート屋でアイスを食べて
乗り継ぎのバス停のソバのコンビニでチャージもして
コーヒー飲んで一服して帰りました。昨日のミッションもコンプリートーー\(^o^)/

<昨夜の私>
所さんの番組とホンマでっかのあと、
ヘウレーカで寄生虫の藤田先生の顔を拝みました(笑)

さあ今日の一冊
「ほしになった りゅうのきば」福音館書店
龍がケンカして天に穴が・・・。
そういう絵本♪


アバター
2018/05/10 22:29
ここのジェラート屋は別格なんですー(笑)
アバター
2018/05/10 21:55
今日はちょっと寒かったのでアイスクリームは寒すぎます{{{(+ω+)}}}
夏でもあんまり食べないかな~ (´ω`) ンー…
あまりに暑さでシンドイ時は
パピコのチョコアイスをちゅちゅっと食べると美味しい♪(爆
アバター
2018/05/10 16:38
長野の山奥だって、バスを乗り継いでいくんですよー(笑)
とりあえずコンビニ??
アバター
2018/05/10 16:17
アイス屋さんが・・・ない(T_T)
アバター
2018/05/10 14:50
わたしもそれほどアイスには執着しないけど
この山奥には珍しくハイレベルなジェラート屋で
31で食べるより絶対に美味しいものですから(笑)
アバター
2018/05/10 10:48
アイスの日ってやってましたねー
31アイス好きの相方君に今日100円だってさと伝えたけど
結局寄らなかったみたいです。

私はアイスの優先順位すっごく低いのでスルーで。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.