Nicotto Town



ドクター東海♪

電車とバスの生活になって半年たちました。

車では遭遇しない人やものが
あるものですねー。

その一つが「ドクター東海」(笑)

「ドクターイエロー」は有名なので
知っている人も多いのではないかと思いますが
JR東海の在来線には「ドクター東海」が走ってます。

車に乗っていたら、ほぼ目にしません。

が、どういうわけか時間帯がよいのでしょうねー
この半年の間に3回は見ました(笑)

どいなかの秘境路線は単線なものですから
すれ違う場所が限られてきます。

たまたま最寄の駅はすれ違いのできる駅で
私の乗る電車とは反対方向から
ドクター東海が来ます。

いまのところ遭遇した全てのタイミングが
私が利用する電車と最寄り駅ですれ違う
という感じです。

秘境路線は本数が少ないものですから
反対方向からの電車がくるはずもなく
しかも乗るはずの電車がくるにしては
早いタイミングで踏切がなると「ドクター東海」(笑)

ウィキなんかで調べると「かなりレア」らしいのですが
意外と遭遇している気がします。

停車時間が10分近くという長さもあるせいかなー。
鉄ヲタならば、小躍りして写真取りまくるところ?

残念ながら、普段そういうものを持ち歩かない
ケータイすらもたない人間には、自分の目でみて
にやにやする程度ですけど♪

ケータイも持ち歩かないから「ドクター東海なう」
なんていうのも呟きませんしねー。

ドクターイエローのように、中が見えないように
なっているのも妄想をかきたてますねー。

車に乗らないと、いろんなものに遭遇します(笑)

<昨夜の私>
もちろん「チコちゃんに叱られる」を見ました。
刑事をデカと呼ぶ理由とか、照る照る坊主とか
藪医者とか♪

さあ今日の一冊
「ひみつのたね」文化出版局
絵本で種を植える話って、たいてい妙なものが・・・
この絵本も意外なものが生えてきます(笑)


アバター
2018/05/12 22:09
ありがとーー♪
そんなのがあるんですねー。
明日は早くから出かけるので、後ほど時間を作ってみてみます\(^o^)/
アバター
2018/05/12 21:48
https://tver.jp/

民放各局での共同運営サイトです。
テレビ放映後1週間ぐらい無料で視聴できます^^
ここのドラマのところに昨日の孤独のグルメ載ってます。
アバター
2018/05/12 16:46
ええーー、それは見たら目が潰れるやつっっ(違
アバター
2018/05/12 16:02
皇室列車はたまに見かけます。家の窓から見える駅をたまに通過していきます。
アバター
2018/05/12 13:25
そーそー、中が見えなくて怪しい器械があれこれ(ごほごほ
正解をいうと「つまんねーやつ」といわれ、
間違うと「ボーーっと生きてんじゃねーよ」と怒られ(笑)
番組的には怒られるのが正解らしい???
朝っぱらから緊急地震速報でしたが
「どーせ北信が震源だからゆれない」と思ってたら
予想外にゆれて驚いたけど震度1でしたorz
アバター
2018/05/12 12:23
テツドーには興味が薄いもので知りませんでした。(ノ´∀`*)てへ
あぁ!計測用の非営業車両だったんですね。
あ…なんとなく聞いたことがあるかも。それで顔が黄色いのか!納得。
計測機械が積んであるから窓ガラスを遮蔽してあるんでしょうね。
あんな機械やこんな機械が…(言い方が怪しいw

チコちゃん…偶然見ました~ おもろいよね~( ̄m ̄〃)
「ボーっと生きてんじゃねえヨ!」が癖になりそう… そういう時代ですよ。

あ、大きな地震があったんですね。こちらも揺れたようですが寝てました。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.