Nicotto Town



さば猫、ついに医者へ

いつも我が家にエサを食べに来るさば猫(毛色が鯖みたいなシマ)
最近なんだか歩き方が変だと思っていましたが、
昨日は明らかにふらついてるし声までかすれてました。
撫でてみたら、骨だらけの痩せ方です。
のらなので普段は撫でようとしても逃げられますが、逃げる元気も無い。

これは一刻の猶予もならぬ、と、前脚の根元を掴んで
かねて用意のキャリーバッグに押し込み、歩いて15分、動物病院へ行きました。

初めて行った動物病院は、予約メインだそうで、駆け込みの私は
1時間ちょっと待たされましたが、なんとか診察へ。
てっぺんの禿げた小柄な先生に野良猫ですがと告げると、ちょっと困った顔。
暴れられると治療が出来ないので、と、とりあえずキャリーから洗濯ネットへ
押し込まれます。
大分元気が無いのでさばが暴れなかったのは不幸中の幸いでした。
体重4キロ、まずは点滴とビタミン注射。そして血液検査。
看護婦さんが首元を抑え、私が背中を両手で挟んでの治療です。

血液検査の結果、白血球が異常に多いのと肝臓が弱っているとか、
でも衰弱の原因は今ひとつ不明、伝染病かも、と先生は言います。
とりあえず、追加で背中に注射を3本打ちました。

飲み薬を貰って治療代13000円。高いのか安いのかは分かりません。
明後日また見せて下さいと言われたので、明日夜、また連れて行きます。
その様子で結果(病名?)が分かるのでしょうか。

外に出さないで管理した方がいい、と先生に言われ、
今は家の中に閉じ込めています。
慌てて猫砂と猫トイレを買いに走りましたが、
甲斐もなく押し入れの奥におしっこされてしまいました。
嫁様と相談して、今はお風呂場に閉じ込めてます。
元来のらなので、トイレ覚えられるか分かりません。

点滴のおかげか、鳴き声のかすれは戻って、食欲もあり、
薬を混ぜた猫缶をどうにか食べてくれています。前ほど元気じゃないけど。
明日の診察を待って、この先外飼いにするかどうか考えるつもりです。

お医者さんで診察券を作る際、すなおに「さばと言います」と告げたので
診察券の名前が、さばちゃんになりました。
とうとう、さばが公式名になったねと、嫁様とちょっと笑いました。

アバター
2018/07/05 23:02
olive様
もっと早く飼い猫にしていたら、この病気も防げたのかも、と
心残りは拭えません。
最初のころは、どこかのお宅の飼い猫なのでは、と
様子を見ていたので、仕方なかったとも思うのですけど。
アバター
2018/07/05 12:23
上のほうか読んでるので、ここで、野良さんだとわかりました。
幸せな野良さんですよ。病院にも連れて行ってもらえて。最後までみてもらって。
アバター
2018/05/17 00:18
Mt.かめ様
そう言えばいろいろなパンフレットが置いてありました。
試供品とかもありました。
保険の物があったかどうかは見てなかったので、気付いたら見てみましょう。
アバター
2018/05/16 09:51
いまは動物の保険ありますよー。
いつもお世話になっている近くの動物病院には
パンフレットが置いてありました♪
アバター
2018/05/16 09:38
リカコ様
動物病院は高額だとは噂に聞いていましたので、
支払いの時まで戦々恐々でしたw
私の支払える金額でよかったです。
大事にします、有り難うございました。
アバター
2018/05/16 09:37
ちょこ様
そもそもサバ柄という言い方があると知らなくて、
嫁様に言われて、そうなんだと思いました。
他にも同じイメージ持つ人もいるんですね。
うちのさばが元気になれるよう、努めます。
アバター
2018/05/16 09:34
Mt.かめ様
動物に保険が無いのは分かっているので高いとは思いますが、
前の人が6万円とか支払ったので、びびっていました(w)
どうやら、その人はトリムとペットホテルの代金が含まれたようです。
金額の参考、助かります。有り難うございました。
アバター
2018/05/16 09:29
まりあ様
お褒め頂き恐縮です。
どうにかしてあげないと、と思っちゃいますよね。
アバター
2018/05/16 09:28
ちゃか様
有り難うございます。
嫁様のネーミングセンスは面白いです。
元気が戻るよう、色々考えてあげたいです。
アバター
2018/05/15 23:30
元気になって欲しいですね。
犬猫病院は人間より高くてビックリした覚えがあります。
さばちゃんお大事に。
アバター
2018/05/15 22:58
最近読んでいる本(シリーズ本)にサバという名前のサバ猫が登場します。
イメージがだぶってしまいました^^;。
わびすけさんのさばちゃん、早く元気になるといいですね。
アバター
2018/05/15 20:45
うちのみーちゃんも、そういう成り行きの名前でした(笑)
だいたいネコの治療というか病院で請求される
お値段は1万から2万程度だと思います。
避妊や去勢も1万5000円。
目薬貰うだけでも1万円でした(^_^;)
アバター
2018/05/15 20:31
正しい判断でした。
天晴れ。
アバター
2018/05/15 20:21
こんばんは。
さばちゃん・・って、なんか可愛いですね。
少しでも元気になると良いですね。



月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.