Nicotto Town



病院疲れの1週間


新入荷の動物園アイテム。
キリンインナーにも惹かれたけど、
結局ネコ科の「ヒョウ」インナー&くつ。
あわせた黒レギンスは、Cアイテムだったかと。
耳としっぽは三毛猫なので、微妙なコーデです。

先週の月曜から始まった、流浪の検査の旅。
(以下、長いので、面倒な人はスルーでどうぞw)

3階建ての市立病院の端から端まで何往復したか。。。
耳の周りのしびれだけで、体は元気で出かけたはずが、ぐったり。
玄関、受付、会計、エスカレータを中央に、片翼が診療棟、反対が検査棟。

一日目、受付(予約済み)初診で、ご案内付きで耳鼻科。
問診表をたっぷり書いて、診察、CT検査。
耳鼻科に戻って、とりあえずの所見がないけど、詳しくは再来週と。
その間に神経内科に受診するように、院内紹介。
違うフロアで、水曜日の予約を入れて、会計、支払い、終了。
朝8時過ぎについて、終了は13時近く。
そして、帰って発熱・発疹。
火曜はかゆみと、微熱で、家でうとうと。

水曜は神経内科。初診なのでまた問診票(全科共通の分がないだけ楽)
診察後、MRI検査の予約が午後になったので、
先に(発疹を訴えたので)皮膚科。(また問診票)
ここで1時間半の空きになり、
MRIでかゆくて動くとまずいかな?と、先に皮膚科の処方箋をもって、
近隣の調剤薬局へ。(ついでにコンビニでおにぎり)MRI・会計で終了。
木曜は仕事。金曜はいつもの整形外科で、むくんだ足のマッサージ。
1週間何もできなかったので、土曜は家事と買い物。
日曜は練習のあと、母の日ということで、息子と食事。(結局夫が支払いw)

そして、昨日は、MRIの結果を訊きに神経内科。
結局わからず、さらに追加のMRI(場所を変えて)。
先週の腫れで、リンパ脇にしこりを感じたと訴えたら、
乳腺外科も紹介受診。マンモにエコー。結果、悪性は無し。
お疲れの最終結果は、来週の月曜ですが、
結局何も原因がなく(悪いものがないのはいいことだけど)、
訴え症状だけなので、対処療法になる様子。。。
すっきりしない。。

そして今日は、いつもの整形で、膝の注射。
病院疲れの話をしたら、耳や顔はともかく、
腕から指のしびれは、血行不良かな、とくりくりさわって、
ビタミン剤を出してくれましたよ。
これでもし、耳もよくなったら、何のための流浪の旅だったのか。。。

アバター
2018/05/17 17:58
いろいろ回ってお疲れさまでした
検査したところに悪いものが無くて良かった、と思いうしか・・
ビタミン剤で治ったらいいですね
血行不良っていうのもあるかもしれませんね

長年の頭痛と肩こりが歯医者と眼科で治りました
原因が早く分かりますように
アバター
2018/05/16 22:02
検査検査お疲れ様でした。
いろいろ心配事もあって病院に行くのに、
疲れてしまうとはよろしくないような><
何事もなく症状が快方に向かうといいですね。
アバター
2018/05/16 00:49
流浪の旅ぐったり問診表の山と格闘おつかれさまでした。
悪いところがないとわかったのは良いけれど
主訴の原因がわからないと、疲労が数倍になりますねorz
アバター
2018/05/15 23:34
このコーデはアニメのけものフレンズを思い出しました(笑)

検査検査と大変でしたね~((;゚Д゚))
お疲れさまでした!!
流浪の旅は人間ドックに行ったと思って納得するのはどうでしょうか?
どこも異常がないのなら良かったですよ(*´ω`*)




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.